• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

RWB × Fatlace

RWB × Fatlaceえ~つと、



3連休の初日、皆サンいかがお過ごしですか~♪



山陰地方は今日もミゾレ交じりの雨雨雨。。。(哀愁)w



こんな日は自宅でネットサーフィン。。。(暇)w





で、家族全員が不在の中で一人寂しく留守番してましたら、





『ピンポ~ん♫ ○○急便ですぅ~♪』・・・となw





はて? またヨメ様が
服とか靴とかお買い求めになられたのかしら~って





玄関先に出てみましたら・・・



















巨大な箱に入ったシロモノ
が届いており・・・(汗)w



















アレレ?





もしかして、ルービー飲み過ぎてヤフオクでついつい・・・




『M3用GTウィング』でもポチッってしまったのかしら・・・(汗)w




なんて思いながら箱を開けてみましたら・・・








































性懲りもナク、
またまた長男坊主がこのようなモノを・・・(しらんがな‼)w





なんでも3マソ程度だったようで、
自分のお小遣い&お年玉でGETしたんだとか・・・





てか、考えてみますと、
今日は長男坊主の16回目の誕生日
www





16年前、『オギャア』と生まれて早16年(アタリマエ)w





コノ間、笑いあり涙ありで
いろんな出来事があったりしたんですケド、





コイツも
あと数年でチャリからクルマへと移行
するのかと思うと、なんだか感慨深いですワ(しらんがな‼)w





で、近頃やたらとコイツの口から出てくる言葉・・・
「あ゛―――――――、早くクルマ乗りてぇ~w」(しらんがな‼)w





で、何がイイかと訊かれるワタクシ、





一応トータルで考えてコレを推してますッ(キッパリ)w

 

・・・完全にワタシの趣味(しらんがな‼)w





ま、黙ってても
こんな感じにモディファイしちまうんでしょうけどネ・・・(合掌)w










さて、皆サン、
コノ964ってご存知ですか~(^O^)/





コレは、『SEMA SHOW 2011』にて
ファルケンブースにディスプレイされていた
RWB(Rauh-Welt Begriff(ラウ ヴェルト ベグリフ))
のPサマッ♪





てか、コノ夏、
『af imp.スーパーカーニバル2011』
に逝った際に





こんなステッカーをウィングにたくさん貼った
993をガン見してたんですケドwww







てか、皆サン、コノお二方をご存じですか~(^O^)/



ハイ、向かって右が
RWB(Rauh-Welt Begriff)代表の中井啓氏



向かって左が
Fatlaceのマーク・アーセナル氏


でございますッ(キッパリ)w





まずは、RWBの中井啓氏♪


中井氏といえば、こらもう独創的な超カッコイイ
チューンドポルシェを生み出す
まさにニッポンを代表するポルシェ・カスタム・ヒーローwww


20年くらい前にCARBOY誌で
プライベート・ポルシェ・チューナーてきな記事を拝見して以来、


ワタクシ、一隠れファンでございまして。。。<(_ _)>





で、Fatlaceのマーク・アーセナル氏


ご存じ、サンフランシスコにある
『the Paddock』において、


『Fatlace』
『illest』
『Hellaflush』
(「超ツライチ」の意)


等々を展開する
イマや、ギョーカイ超有名人www





てか、コノお二方がスゴイと感じるのは、
ソノ独創性とか考え方はモチロン、
 




常に好きなモノや好きな仲間に囲まれて
好きなことをビジネスにしてしまってること(^O^)/





そんな成功の秘訣って
ダレしもマネできることではナイんですケド、





そんなお二方、





マークの『the Paddock』のお隣に
RWB USA』を立ち上げたんだとか~(^O^)/

 



だから、↑の993のウィングに
関連ステッカーがたくさん貼ってあったりしてたんですネ(しらんがな‼)w





てか、
コノお二方のコラボ、しゃいこう~♪





ワタシも還暦までには(爆)・・・





中井サンの造るコノ
『RWBポルシェ』(964希望)にしようかしら~(しらんがな‼)w
Posted at 2012/01/07 15:23:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他の外車 | 日記
2012年01月07日 イイね!

コンセプトカーと販売車輌の違いに関する一考察www

コンセプトカーと販売車輌の違いに関する一考察wwwえ~つと、



みんカラやっておられる皆サンにとって、



愛車の存在というのは、






『かけがえのナイ物』





であると思料しますッ(キッパリ)w





車種も好みによって多種多様♪





ドレが一番イイかなんて、





こらもう自分の乗ってる車種が
トリアエズ一番イイってことでしょうネ~(^O^)/










で・・・










ワタクシ、
『ホットハッチ』っていうモノが非常にスキでして~(^O^)/





そういえば、
新型スイフトスポーツが店頭に出てたりしてるんですケド、





皆サン、いかがですか~新型スイスポ~(^^♪





ワタクシ、個人的にはケッコウ気に入ってますwww





てか、こんな『エコエコアザラク(しらんがな‼)w』全盛の現代において、





こんなカタチで『テンロク』てきな
国産ホットハッチを販売してくれるスズキ、しゃいこう~♪





だって、1.5Lのそれなりのホットハッチ(って言えるのかしら・・・)は
ソコいらにいるんですケド、





1.6Lのホットハッチてきな車種って
もはや絶滅・・・(合掌)w





オオムカシはソレこそ
AE86を筆頭にたくさんいたような。。。w





また、ヒトムカシ前は
リッター100PS超えのEG6やEK9などの
『しゃいこう~♪なテンロク』が世にたくさん出回っていたんですケド。。。w





コレも時代の影響なんでしょうかネ・・・(哀愁)w





で、もはや現代のクルマ社会において
『国産ホットハッチ』の代表格的なクルマといえば、




こらもう『スイフトスポーツ』以外アリエナイ
・・・
てきな(合掌)w





ワタシも、以前乗ってたEG6のミッショントラブルが
もしスイフトスポーツ登場後に起きていたら、





おそらくイマ乗ってるクルマはFitではなく、
スイフトスポーツを選択していたカモしれません。。。<(_ _)>










で、ソロソロ本題に。。。(長過ぎるがな‼)w





え~つと、
ワタクシ、いつもいつも思うのは、





「ナゼ、ジドウシャメーカーは
コンセプトカーにより近いカタチで
販売してくれないのか?」





ってこと。。。w
 




そりぁ、コスト面とか費用対効果面(ふぁいふぁいふぁい 爆)とか、
イロイロと諸事情がおありなんでしょうケド。。。(残念)w





てか、少々販売価格が高くてもイイから、
より『クルマ好きにとって食指の動くグレード』として、





こうしたコンセプトカーに極めて近いカタチのモデルを
HONDAでいうところのtypeRてきなイデタチ&スタンスで





登場してくれないモンでしょうかネ~(^O^)/










たとえば、このスイフトスポーツ一つを見ても、
コンセプトカー(Sコンセプト)と販売車輌とで・・・






































ぜんぜんちがーがや!!Σ(○д○ノ)ノ








































で、以下どんなに違うか見比べてみますと・・・
(上:Sコンセプト 下:スイスポ)










フロントサイドビュー♪




何度見てもコノSコンセプトの
モッコリフェンダーに萌え萌え~(^O^)/


コレって、ホントにカッコよ過ぎますッ(キッパリ)w


5ドアでイイから
こんなモッコリフェンダーで登場させてほしかった・・・<(_ _)>







リアサイドビュー♪




コレもやはりモッコリフェンダーで
格段にイメージが異なると言いますか・・・w


てか、Sコンセプトの
リアバンパー・ダクトのカッコイイこと・・・(ホレボレ)w







リアウィング♪




うーーーん、


どうせなら、
端からこんなス・テ・キなウィングにして欲しかった。。。<(_ _)>


てか、まるでACシュニッツァーてきな
ステーがアルミ風なのが実にカッコいいですネwww







タイヤ・ホイール&ブレーキ♪




え~つと・・・コホン・・・(しらんがな‼)w


こらもう説明不要、


オトコは黙って
インチアップ&ブレーキkit装着に尽きますッ(キッパリ)w







シート♪




いやぁ、コノ純正シート、


相当ホールドがヨサゲですし、
赤いステッチがタマラナイですネッ(^O^)/


ソレにしてもコノRECARO、しゃいこう~♪


ワタシのM3にゼヒほすぃ~ッス(しらんがな‼)w







インテリア♪



もうネ、上のSコンセプトのキイロのあしらい方・・・


こらもう感涙モノですワッ(キッパリ)w


てか、販売車輌のインテリア・・・
 

もうちょっとキイロとかあしらっても
ヨカッタんぢゃナイのかと。。。<(_ _)>





まぁ、コンダケsimpleなクルマで登場させたってことは、
ある意味(新型86ぢゃナイんですケド)・・・





『どうぞ、お好みに弄っちゃってください』てきな
そんな様相を呈しているんぢゃナイのかと~(^O^)/










え~つと、





もし万が一、ワタシが新型スイスポのオーナーに
なったりしたら(買えるわけナイがな‼)、





ボディとかはコノまんま『Sコンセプト』てきに仕上げて、
トコトンHellaflush化しますッ(しらんがな‼)w
Posted at 2012/01/07 00:15:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 1920 21
222324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation