• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

哀愁の奥出雲 ボッチ。BNY・・・シランガナ

哀愁の奥出雲 ボッチ。BNY・・・シランガナ









え~つと・・・










ソンナコンナde・・・










明日2日(月)に有給休暇をとって・・・










ヒッサビサの4連休を企んでいたんですケド・・・










ソンナ時に限って出張が入ってしまうという・・・










ま、なんですナ・・・










要は例の可能性としてぇ・・・










単身赴任シテル身としましては、そういう時にあえて出張を入れてホスィくナイと思ったりしつつ・・・ゲッソリ










とりま、お仕事・・・










働かざる者喰うべからず・・・アタリマエ ガンバレヤ サラリーマン










というコトde・・・










今週3週間ヴリに地元スマネへ帰還しつつ・・・















ヒッサビサにココら辺をBNY・・・







ハイ、ワタスィのお気に入りスポットの一つ・・・



大仁ニュルブルクリンク。(←勝手に命名「大仁広域農道」)♪(笑)w





ココって・・・



時折荒れたバンピーな路面が出没するんですケド・・・


テ○トコース(笑)としてはこらもう申し分のナイ名道www


ある程度バンピーな方がよりテ○トコースとして実効性が高いと申しましょうか・・・シランガナ


ココでのBNYによるフェンダー干渉具合をクリアできれば、いわばドコでも踏みっパできるみたいな・・・(笑)w





で・・・



ソコのてっぺんにある駐車場・・・





ココでしばらくパシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)・・・ダレモミンカラ







駐車場に刻まれた微かなタイヤ痕・・・







ココって・・・



平成元年度竣工ってコトは・・・


今年で26周年か・・・(早)w





26周年・・・



コノ間、イロエロなコトがあったナぁ・・・シランガナ





大仁トンネル。







社会人3年目の頃・・・



コノ辺のとなり町に生息し・・・


コノ辺の町へクルマ通勤し働いてたモンですから・・・


コノ辺・・・BNYしまくってたアノ頃・・・シランガナ





てか、冬場のクルマ通勤なんてソレこそ命がけでしたヨ・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆



当時の足グルマはKP61スターレットだったんですケド・・・


軽量FRがゆえに・・・


雪道なんて一旦止まったらもうスリップして登れなかったりしつつ・・・アチャー





近年は地球温暖化のためか・・・



当時と比べたら降雪量が随分と減少してきたんですケド・・・





もうすぐココも・・・



雪でBNYできなくなるような股間・・・チーーーン


なので、イマのウチに出動しておかねば・・・










というコトde・・・


M3を眺めてたらナニゆえか某所に逝きたくなり・・・シランガナ










気がついたら・・・


とある目的地周辺へ・・・



え~つと、やはりシーズンまっさかり・・・


特設駐車場も満車御礼な結果、縦列駐車勃発・・・


てか、特設駐車場、アスファルト舗装されておらずである意味入れなくて幸運だった嵯峨・・・シランガナ


とりま、誘導員のオジサンに詰めて並べてとかソコへ停めてとか言われつつも・・・


「右向け左」なインディ・・・












ちょっと離れた場所にボッチ。駐車・・・シランガナ










え~つと・・・


ココへ来るまでに相当前置きが長くなってしまって誠に申し訳ゴザイマセン・・・(*_ _)人ゴメンナサイ


コノ時期、毎年訪れてる・・・



「金言寺の大イチョウ」視察☆。.゜+*★≧艸*)。.゜+:☆


てか、週末しか休みがナイ・・・ワタクスィ・・・


コノ日はたまたま晴れてて大ラッキーでしたっ!!“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪


てか、晴れた日を選んで現地に赴けるほど決して毎日ヒマじゃないんdeath・・・ナンヤソレ オイ





で、見えてきました・・・



大イチョウwww





え~つと、詳細はコチラをご覧いただき・・・







黄色い絨毯・・・



周囲全体に滞りナク広がる銀杏の二ホイ・・・ウワォ





本堂も黄色に染まりつつ・・・







しばしヒトトキの・・・


パシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)タイム・・・







やっぱどう見ても・・・







デカイっすよネ♪







水鏡な大イチョウ・・・







ちょっとお空が曇りがち・・・



とりま、池の周りを一周して・・・





大イチョウに接近しつつ・・・



まさに太くておっきぃ・・・(照)w





てか、そもそもイチョウってこんなにも大きく成長する木なんでしょうかネ・・・シランガナ







ココまで大きく成長させるためにナニか特別なコトでもしたんでしょうかネ・・・シランガナ



ソレとも「ネ申」のお力添えによる影響か・・・シランガナ





金言寺・・・



なんだかお寺というよりも・・・


古民家てきなCaféみたいな様相を呈シテル気も・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ





で、気がついたらお空も碧くなり・・・



太陽光が復活しつつ・・・





池の周りをもう一周しながら・・・


またパシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



日差しを浴びるとまさに・・・


フェニックスイエロー化☆。.゜+*★≧艸*)。.゜+:☆





で、風が止んで水面も・・・



徐々にイイ感じに・・・





観光客の皆サンも一堂に会しつつ・・・


パシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



となりにいた高級機材を2台お持ちのいかにもなオジサンが・・・


「今日はしゃいこう~♪、今日はしゃいこう~♪」


を連発(笑)w・・・マイニチ キトルンカイ







秋・・・ですネ・・・



休日の束の間の快晴www


そして、イチョウの葉が残ってる間に来れて超絶ラッキーでしたwww





金言寺の大イチョウ・・・



本日の一枚・・・ダレモミンカラ


ヒトはナニを求めてココへ訪れるのか・・・


ワタスィも一体ナニを求めてココへ訪れてるのか・・・


ブログネタ収集とか・・・


かまってちゃんとか・・・


ソンナコンナは放っておきつつ・・・


毎年訪れてる出雲大社への初詣同様・・・


毎年訪れるべき時に訪れるコトde・・・


自分を・・・コノ1年を・・・


振り返る場・・・(合掌)w・・・ナニ カッコツケテンネン










金言寺の大イチョウ・・・



来年もまた来ようっ!!(キッパリ)w










で・・・マダアルノ


奥出雲といえば・・・



ココも毎年コノ時期に訪れてるスポット・・・


「鬼の舌震」www





運動不足がてら・・・



散策マップにて行動開始・・・





舌震の゛恋゛吊橋を渡って・・・







橋からの眺め・・・






まあまあなんですケド・・・


「赤」がナイがな・・・アチャー





で・・・


遊歩道を歩きつつ・・・







コノ画像の右の木の下の部分・・・



コレって心霊写真なんでしょうか・・・シランガナ





てか・・・



紅葉見物というよりも・・・


カンゼン。森林浴・・・(笑)w





で、見えてきました・・・


烏帽子岩www







小天狗岩www



チョット グロテスク





ソノ後も・・・



カンゼン。森林浴・・・(笑)w










で・・・


清心亭休憩所付近へwww






てか、アイカワラズ・・・


ココの岩群のデカさはスゴすぎる・・・





ソノ後も・・・



さらに奥へ奥へと進みつつ・・・





水瓶岩www










さらに秋の気配を求めて・・・


キレイな大馬木川の流れ・・・







やっと紅葉、ハケ―――ン・・・コレダケ







え~つと、紅葉はほとんど赤くなってなかったんですケド・・・


コノ自然がおりなす和の庭園と申しましょうか・・・



実にココロが和みます・・・





千畳敷www



ココで一番ドデカイ岩かも・・・





舌震上橋の上から・・・












再び・・・


自然がおりなす和の庭園・・・






























人面岩www



今日も三脚ド忘れ・・・チーーーン





で、いつもとは違うコースを散策しつつ・・・







ココロの洗濯・・・







かんりょう~♪(合掌)w







え~つと、毎年訪れるコトde・・・



自分なりの新たな発見とか偶然の気づきとか・・・


そういうコトに気づかせてくれる・・・


奥出雲・・・ヒトリ(ボッチ。)TRG・・・





愛機を走らせ、目的地に向かう道中のワインディングもさるコトながら・・・



アタマの中をからっぽにできるワタスィのお気に入りスポット・・・










しゃいこう~♪





奥出雲、また逝こうっ!!(キッパリ)w










ソレにしても・・・



















やっぱり気になって気になって仕方がナイ・・・


コノ46M3のヴァーフェン・・・(惚惚)w☆。.゜+*★≧艸*)。.゜+:☆


キニナッテルダケ de ドウセカエンガナ




Posted at 2015/11/01 17:30:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48595202/
何シテル?   08/12 11:11
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
8 91011121314
151617 18192021
22 2324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation