え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
日本のトップドライバーが集結する・・・
国内最高峰のラリー・・・
JAF全日本ラリー選手権・・・
ツール・ド・九州2017 in 唐津の・・・
フィーチャー編deございます♪・・・ダレモミンカラ
詰めかけた大勢のモータースポーツファンが見守る中・・・
全国42チームのラリーカーが・・・
2日間で唐津市×佐賀市の一部415キロ余りをBAXOW・・・
コノうちの72キロでのSPEED×目的地までのTIMEの正確さなどを競いつつ・・・
SS(スペシャルステージ)は全13区間・・・
ソンナ中、今回実に
唐津12連勝を飾ったコノ・・・
勝田範彦サマ×石田裕一サマのWRX STI☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
え~つと、コノおクルマは・・・
たまたま会場入りした駐車場にしれっと止まってたモンですからきっと・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
足グルマかも(?)・・・シランガナ
でも・・・
ドコからどう見ても・・・
ホンモノ・ラリー車両っwww
ラリーは、公道を大手振ってBAXOWできるモータースポーツwww
SSでコンマ1秒差を競って闘う選手たちのラリー車両には・・・
BAXOWするためのtuningはモチロン・・・
バディ補強×消火器など・・・
万が一の際の安全装備はこらもうアタリマエダノクラッカー・・・ナニソレ
荒れた路面のアンジュレーションに耐えうるゼンカイBAXOWを続けるmachineには・・・
こらもう多いに多忙が忙し過ぎる負担が・・・ナニソレ
よってmachineには・・・
少々のコトではヘコタレナイ強靭なサスペンションや・・・
エンジン×ミッションを守るアンダーガードや・・・
乗員を守るロールケージが装着されておりつつ・・・ミンナ シットルガナ
ソレニシテモ、
12連勝って超絶スゴ過ぎっ・・・(合掌)w
コンカイノ ベスト ガゾウ
で・・・
ウチの長男坊主のコ・ドライヴァーをしていただいた草加浩平サマやAQTEC INTERNATIONAL×MATEXの方々と晩餐会してましたら・・・
たまたま同じ晩餐会会場に来ておられたコノ勝田範彦サマが・・・
草加浩平サマにご挨拶に訪れられ・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ナニゆえかahoahoョロティクゥなワタクスィも・・・
ドサクサマギレに業界カンケー者ぶって・・・シレット
勝田範彦サマにご挨拶していたのは・・・
ミンカラ ダケノ ヒ・ミ・ツ death
ま、ソンナコンナde・・・
勝田範彦サマ・・・
唐津12連勝、超絶おめでとうございましたっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
そして、コ・ドラの・・・
石井裕一サマも超絶おめでとうございましたっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
で・・・
誕生日がちょうど5か月先輩な・・・
コノお方www
ハイ・・・
泣く子も黙り寝た子も起きる・・・ナニソレ
セカイの・・・
TEAM ARAIサマの・・・
ARAIサマのARAIサマによるARAIサマのための・・・
新井敏弘サマの・・・
足グルマ?・・・シランガナ
てか、やっぱ・・・
セカイの新井敏弘サマ・・・
こらもう・・・
公道de正々堂々と余裕de戦えるmachineの最高峰みたいな造りwww
ま、ダレしも・・・
リアサイドウィンドウに貼付されてる「Arai」ステッカーを拝んだら・・・
こらもうダレも公道では挑まないでしょ・・・ソンナヤツ オレヘンヤロォ~
ソンナコンナde・・・
初日は・・・
SS6で離脱されておられたんですケド・・・
ソレでも二日目は総合3位っ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
え~つと・・・
或るラリーストの金言。
「自分を信じて走んなきゃ。」
ナント申しましょうかこう・・・
ラリーって、コ・ドライヴァーサンとの・・・
いわばダブルス☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
同じコースをグルグル回るサーキット走行とは異なり・・・
まさに
公道ゼンカイBAXOW・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
公道がゆえに、ゼンブ違ったシチュエーションde・・・
コ・ドラのNAVIとシンクロするコトde・・・
アリエナイ速さを演出できる面白さ。
ソコがダブルス・・・
サーキットは基本てきにヒトリdeずっと同じコースを走るから、ぶっちゃけ「コースを熟知したモン勝ち」・・・
なので、少々若くても通用するような気が・・・
一方・・・
ラリーは基本てきにフタリdeイロエロなコースを走るから、ぶっちゃけ「経験値がナイとまるでお話にならない」・・・
なので、ある意味ベテランでないと通用しないような気が・・・
似ているようで実はマッタク異なるこのジャンル分け・・・
でも、ステアリングを握るのはあくまで自分自身・・・
サーキットであれラリーであれ・・・
自分を信じて走んなきゃ、イイ結果なんて出やしない。
とりま、ラリーでしか拝めない愉しさ。
究極の公道公認BAXOW物語・・・
そう、こらもうまさに・・・
テニスとかのダブルスと一緒de・・・
ベテランになっても通用する面白さ・奥の深さ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
要は例の可能性としてぇ・・・
ダブルスとは、つまり・・・
究極の人間カンケーの縮図である。・・・ナニソレ
ゆえにラリーは、ソレがウマく逝ってナイ限り、決してイイ結果は出ないと思う。
トリマ ダンジョカンケーモ ニタヨウナ モンダトオモウ
というコトde・・・
気がついたらワタクスィ・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
スバリストでもナイのに・・・
BRABUSもといSUBARUの・・・
TEAM ARAI TシャツをGETしてマシタ・・・シランガナ
ソンナコンナde・・・
競技後、帰還するmachineたち・・・
JN5で出場した川名賢選手/保井隆宏選手は・・・
クラス2位・・・
総合7位でしたっ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
同じくJN5で出場した小濱勇希選手/馬場雄一選手は・・・
クラス1位☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
総合6位でしたっ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
とりま・・・
ラリーカー、しゃいこう~♪
で・・・
長男坊主の結果なんですケド・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
サスガは全日本ラリー選手権・・・
超絶ハイレヴェル過ぎ・・・(笑)w
とりま、JN1クラス11台中・・・
SSを全13本BAXOWして・・・
ウチ・・・
3位、5位、7位がそれぞれキリ番GET級に一度ずつ・・・シランガナ
あとは・・・
あくまでおベンキョー・・・カクカクシカジカ
とりま、初出場・・・
コースを熟知し、ラリー競技の在り方を実演できるベテラン・ドライヴァーが多々ひしめく中にあって・・・
こんな若造が無キズde帰還するなど、初出場のワリにはヨク頑張ったほうだと思います・・・オヤヴァカヴャク
ま・・・
総合では、すこぶる笑える順位でしたケドね・・・シランガナ
とりま・・・
ド素人がコンナ
「夢」みたいな大会に参戦させていただけたコト・・・
本人も・・・
コノ超絶ハイレヴェルな大会に参戦して・・・
きっとナニかを・・・
エ~ツト ネムクナッテ キタノデ ソウトウ ハショッテマスガ・・・ナニカ
身を持って体感させていただいたナニかを・・・
己の経験値としてGETさせていただけたモノと確信していますっ・・・マタ オヤヴァカヴァク
やっぱ必要不可欠なのは
「不断の努力×継続てきな走り込み」っすネwww
ソンナコンナde・・・
各スポンサーの皆サマ・・・
そして・・・
AQTEC INTERNATIONALサマ × MATEXサマ・・・
ナニからナニまで超絶SPL Thanks deゴザイマシタっ!!