え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
最近では珍しく・・・
2週連続スマネ帰還していたワタクスィ・・・シランガナ
実は3日(土)の夜、4日(日)の朝ドラに備えて目覚まし時計をAM5:50にセットしつつ・・・
遅くともAM6:20には出発しようと早めに就寝してたんですケド・・・
気がついたら・・・
AM8:20頃ココら辺を通過・・・ガ-(|||oロo)|||-ン ヨテイヨリ 1ジカン40プン オクレ
ハイ、
カンゼンに寝過ごしてマシタ・・・トシガイモナク
で、前回は大山寺方面からヒルクライムってたモンですから・・・
今回は植田正治写真美術館方面からヒルクライムってみたソノ刹那・・・
おっと、何度も見たコトあるベーエムベー。135i coupeサマとスレ違いしつつ♪
ココにて合流・・・マサニ タマタマ
ハイ、大山カンケーの朝ドラ・ベーエムベー。の雄・・・
kaZmaサン☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
で、ココde・・・
しばし
「やっぱGARAGE×何気にリコールに関する一考察」を展開www
てかAM9:00前、kaZmaサンはもう朝ドラから帰還される道中・・・
ワタクスィ、AM7:00過ぎには朝ドラ入りしようと試みてたんですケド・・・
今回もまたまた寝坊には勝てずde・・・トシガイモナク
とりま、ココでヨメのリクエストに応えるべくお土産品を物色・・・ケッキョク ナニモカッテナイ
で・・・
いつものコースから・・・
快晴×カンゼンオールクリア×カラシ二コフ・・・3ビョウシ ソロッテ ゼンブ タノシイ
で・・・
言わば「思ひ出の地」へ・・・(言迷)w
てか、ココのコースってホント、激速バイクとしか遭遇しない・・・ミタイナ
たまにコーナー先にしれっと停車して勝手に山菜(?)とか物色シテルおクルマにドキッとしつつも・・・アワレ
やっぱ、
一個人てき大山ニュルはいつもオールクリアdeしゃいこう~♪(笑)w
ソノ後も・・・
マン・マシン・インターフェイス状態、専ら継続中www
とりま、コノ日の大山は始終雲が覆い被さっており・・・
気がついたら・・・
いつもの
御机(ミツクエ)に・・・ダレモオランガナ
で・・・
いつものソコら辺をBNYしつつ・・・
毎度お馴染み・・・
気温16℃な・・・オ ウ イ エ(涼)w
いつもの
鏡ヶ成☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
てか、観光客も・・・
ソレ系のおクルマも・・・ぜんぜんおらんがなデシタ・・・チ---ン
しばし・・・
ココde愛機を眺めつつ・・・
冷たいココア×木蔭deまったり・・・アマリニモ ドヒマ
気温16℃・・・(暑がりな)ワタクスィ、超絶快適デシタっ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆・・・キガツイタラ アトカラ クシャミ シテマシタガ
で・・・
E46M3・・・
そういえば、3日(土)にDら~サマに訪れた際・・・10ネンブリ
ご担当の方から・・・
「かなりKAIZOUしておられますネ。」
「週末はサーキットとか走っておられるんですか?」
ジツニ イイ シツモン デアル
ソノご質問にお答えするインディ・・・シランガナ
「いやはやコノ程度のmodifyとかで「かなりKAIZOU」って言われても・・・アノソノ アノソノ」
「ワタクスィ3月末まで関西に住んでたんですケド、そらもう次元が・・・(笑)w」
要は例の可能性としてぇ・・・
ベーエムベー。乗りサンって・・・
ソノ多くがソコハカトナク自分なりに弄っておられる方が多々・・・
足回りしかりタイヤ・ルーホイしかり・・・
所謂
「KAIZOU」っていう響き・・・
なんだかヒジョーに罪悪感みたいなモノに苛まれつつ・・・
でも、ソコがまた乙っwww
とりま・・・
「リアシート取っ払って2シーター化へ構造変更取得しておられるんですネ。」
とアタリマエのコトをapprovedしていただいた次第de・・・(笑)w
ま、ソンナコンナde・・・
いつもココに数多く集っておられるバイク群の皆サマwww
ナニゆえバイクってあんな超絶ハイトーンなイイ音が出るのかしら・・・シランガナ
クルマでもあんな超絶ハイトーンなイイ音が出たら、さぞかし愉しいだろうなぁ・・・スーパーカー カッテミロヨ
で・・・
ホントはココから関金方面へ逝きたかったんですケド・・・
時間てき都合に伴いマシテ、ココ de Uターウン・・・ユーターン ヤロ
で・・・
帰還道中のいつものココら辺de・・・
をっ!?・・・コンナ カンバン アッタッケ
イワユル ヒトツノ・・・
路面接触注意・・・ナニソレ
え~つと・・・
所謂シャコタン車乗り、ソレも特にフロントオーバーハングの長いおクルマにお乗りの皆さまに
注意喚起deございます・・・シランガナ
要は例の可能性としてぇ・・・
ヒルクライム側・・・
そして・・・
ダウンヒル側・・・
コノ如何ともしがたい・・・
ゼブラゾーン・・・
気がついたら・・・
( ̄□||||!!・・・
ミンナ
HIT シトルガナ
え~つと・・・
まさに
キズだらけのローラ・・・
もといロード・・・
ていうかさぁ・・・
「路面接触」みたいなオソレがあるのなら端からこんな稚拙な看板de「注意喚起してます」てきなショボイ「自己保身(イワユル セキニンノガレ トモイウ)」するんじゃなくてさぁ・・・
アスファルトをもっと「路面接触」しないように盛るなどして路面に接触しないようなローラもといロードに改修すべきであって・・・
ソレが「ザ・イイ仕事」っていうモンだよネぇ・・・トキオジン キドリ
ま、ソンナコンナde・・・
時間帯てきには、朝ドラというよりはむしろ昼ドラみたいな感が否めなかったんですケド・・・
幸運にも・・・
ガラガラ デシタ・・・ワロタ
でも・・・
流石に大山の超絶ド定番なパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wスポット・・・
鍵掛峠は・・・
所定の位置に駐車できずde・・・(笑)w
で・・・
気がついたらヒッサビサに訪れていたココ・・・
ハイ・・・
大山まきば みるくの里☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
コノ日は・・・
ワケのワカラナイ大陸からの黄砂やらPMなんちゃらやらのクソ悪エイキョーもナク、かなり遠くまで澄んで見通せましたっ!!☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
とりま、ココde・・・
家族からのリクエスト品をGETしつつ・・・コウイウノ タイセツ デス コンゴノ タメニ
え~つと・・・
大山パークウェイって・・・
美保関灯台から蒜山ICまでの間を称していたんですネ・・・シランガナ ハジメテシッタガナ
というコトde・・・
いつものアソコの駐車場deパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w
帰還後・・・
本日の走行距離、ちょうど140キロ・・・ドンピシャ
ワタスィの大山お気軽ド定番BNYコースを走ると、ちょうどコノ距離になるという嵯峨・・・シランガナ
トータルな走行距離、62698キロ・・・マダマダ コレカラ
やっぱクルマは走ってナンボwww
走行距離ばかり気にして愛機を駆らなかったら・・・エンジン オシャカサマ
後々・・・ヒジョーに後悔しそうなので・・・シタドリ ナンテ ヘノカッパ
今後もスマネに帰るたびに・・・
少しでも駆ってヤリタイ所存death・・・シランガナ