え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
昨日27日(土)、当初朝からの予定であった仕事の仕込みの件が急遽午後からへと変更になったモンですから・・・
御多分に漏れず逝ってマイリマシタ・・・
広島グリーンアリーナへ♪
で・・・
モチロン前売券なんてGETしてなかったモンですから・・・
1200円払って当日券GET・・・
で、クソ寒い中30分も外で並んで・・・
長男坊主が小学4年生までの頃に過去3度・・・
当時AM6:00にスマネの自宅を出発し、ホワイトアウト×ブラックアイスてんこ盛りな國道54号を超絶アンゼンBNYしつつ、愛機(Fit)がクソ真っ白(照)になりながらも晴天のヒロシマへ向かってたアノ頃・・・
当時は松江ジドウシャ道なんてなかったモンですから、まぁ~道中がタイヘンヘンタイてきにツルピカでツルピカで、よくあんな状況下で片道170キロの行程を走ってたモンだなぁと・・・アルイミ ワカゲノ イタリー
以降、ソイツの習い事引率のためマッタクもって逝く機会を失いつつ・・・
てか、3年前にヒロシマ市民だった際も近すぎて逝かず・・・(笑)w
で・・・
11年ヴリというコトで恐る恐る中へ・・・
雰囲気とか規模とかは当時と同じような感じ・・・
で、Dラーで観れそうなおクルマはいつでも観れそうだし、午後から仕事のため時間もあまりナイし、セッカクの機会なので普段お目にかかれないおクルマに的を絞りつつ・・・
とりまベーエムベー。乗りとして・・・
まずは・・・
BMW i8 Protonic Frozen Black♪
で・・・
BMW M5 with M xDrive♪
国内仕様としてシャケ―――ン対応するために設えられてるのかどうかもよくしらんがななんですケド・・・
もうちょっとなんとかならないモンかなぁ・・・ドウセ カエナイカラ カンケーナイ ケド
キドニーグリル コノサキ ドコマデ デカク ナルンヤロォ
ま、ソンナコンナde・・・
で・・・
ALPINA B5 Bi-Turbo Limousine♪
一個人てきにM5 < B5なワタクスィ・・・シランガナ
で・・・
Rolls-Royce Phantom♪
コレ、画像では分かりにくいんですケド・・・
間近で見たらヤヴァイくらいウンとデカイ・・・
全高もちょっとしたミニヴァンより高いような気がする・・・シランガナ
そしてお値段も・・・
コノ会場内で一番高いような気がする・・・シランガナ
ま、ソコはほら・・・
ロールズなんで。
で・・・
で・・・
ルーホイのアシライ方がヨイ。
で・・・
PORSCHE 911 Carrera♪
で・・・
JAGUAR E-PACE♪
コレ、参考出展と書いてありました・・・シランガナ
で・・・
JAGUAR F-TYPE COUPE♪
コレ、イロも手伝ってかチビッ子達が入れ代わり立ち代わり始終ドライヴァーズシートに居座ってました(笑)w
で・・・
BENTLEY (New) Continental GT♪
え~つと、コレってNEWじゃないんでしょうケド・・・
イイんです・・・
ベントレーなんで。
で、ご存じエム・オートブースwww
コレ、あと数センチほどシャコタンにしたらさらに超絶カッコよくなりそうwww
で・・・
てか、価格が半分のVELOCEが左ハンのみの設定で・・・
ナニゆえコレは右ハンのみの設定なのか・・・しら・・・シランガナ
ちょっと小休止・・・
以上、
現代高級輸入車の最新モデルの在り方というモノを肌で感じさせてもらった次第なんですケド・・・
customizeされたおクルマが1台もナイ・・・ヤッパリ(笑)w
お次はコレwww
所謂ハニ・コレクション。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
まずは・・・
イマから92年前のおクルマ・・・( ̄□||||!!
しかもナンバー付き♪
お次は・・・
AUBURN 850Y Custom Phaeton 1934♪
1934・・・
イマから84年前のおクルマ・・・( ̄□||||!!
コレまたナンバー付き♪
で・・・
今回のコノ会場で最も印象に残ったおクルマはコレ↓↓↓
ハイ・・・
Cadillac Roadster-Cadster 1959♪
いやはやこらもうスヴェテが・・・
ゼンブ圧巻の一言。
ハニ・コレクション・・・
まさに伝説の
エロ過ぎるエンスー・ド・エレガンス♪(合掌)w・・・ナニソレ
あと会場内には・・・
で・・・
入場時に先着でタダでもらったコレ・・・
え~つと、グッズ販売のトコロで1200円で売ってました・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
早く並んだら入場料タダ。・・・ミタイナ モン トイウコトデ
ソンナコンナde・・・
11年ヴリに訪れた広島輸入車ショウ。
思えば、ガイシャ乗りになってから早や20数年が経過・・・シランガナ
ナゼにガイシャにchangeしたのかと申しますと、ヒトさまと一緒なのが好きじゃない性分なモンですから、街であまりお目にかかれない・スレ違わない・ソンナコンナde飽きが来そうにないガイシャを所望・・・
そう、当時のスマネ県、特にワタスィの実家のある超絶ド田舎の地なんて、ガイシャに乗ってるというダケで近所のヲッサン連中が犬の散歩がてらワタクスィの洗車のジャマをしにダヴェりに来たりしつつ・・・(笑)w
最初にGETしたベーエムベー。318isは左ハンのMTだったので、そんな犬の散歩がてらワタクスィの洗車のジャマをしにダヴェりに来てた近所のヲッサン連中、みんなアングリ顔してましたネ・・・シランガナ
ま、よく言われましたよぉ~
「そんなクルマに乗って、そんなにクルマ洗って・・・ナニがどうなるん?」
シランガナ ワシノ カッテジャ
で・・・
午後からの仕事の仕込みも無事終わりつつ・・・
ヒッサビサにココへ・・・
テカ ココラヘンハ ツウキンロデスガ
なんだか昨日の原爆ドーム・・・
曇り空も手伝ってか実に重々しい様相を呈しておりました・・・
で・・・
ヒッサビサに
ココで・・・
1杯850円(!)もする地ビールと・・・
Specialをウマ×ウマって帰還しました♪
Posted at 2018/01/28 12:46:16 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記