え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
金曜日に仕事の仕込みから帰宅後・・・
たまたまTVで週末の天気予報を見ていたソノ刹那・・・
気象予報士の尾根遺産殿が・・・
「山陰は、雨マークがなくても雨が降るトコロがあるでしょうっ・・・キャリパーキッパリ」とか・・・ナニソレ ナンテ ムセキニンナ ソンナ テケトーナ ヨホウ ワイデモ ヨホウデキルガヤ
テイウカ コラモウ アルイミ カンゼンナル クベツ デスナ
あのぉ・・・
気象予報士の尾根遺産殿・・・
元スマネ県民のワタスィがのたまうのもアレなんですケド・・・
山陰地方をあまり小ヴァカにしないでください・・・ネ・・・シランガナ
で・・・
17日(土)は早朝から・・・
ナニを思ったのか、ココら辺を通過しつつ・・・
ソノ先の看板de・・・
初めて左折しつつ・・・
黄葉にまるでありつけなかったモンですから・・・
ダレもおらんがなな道中de・・・
ていうか、ミラー換えるダケdeイメージがぜんぜんちがーがや!!Σ(○д○ノ)ノな件(笑)w
カラシニコフも純正(ヘンナ ハネアゲシキノ)ミラーから早く脱出したいなぁ・・・
ソレニシテモ マイド×2ノ ナンバーカコウ カナリ タイヘンヘンタイテキニ タイヘン デス・・・ワロエナイ
デモ コウヨウ(キイロイノン)ヲ ミレテ チョット スッキリシタ カモ・・・シランガナ
で・・・
ソノ後、R191をチョイ南下しつつ・・・
マルデ マジンガーZ(ヲィ)
ハイ・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
イマや「日本の最も美しい場所31選」にも選ばれスッカリ有名になってしまった「元乃隅稲成神社」⇒「元乃隅神社」が超絶大人気過ぎるエイキョーde・・・
気がついたらマニアックなspotと化してしまったココ・・・ナニソレ
で・・・
ココにも千本鳥居参道があったモンですから・・・
6分程度歩いたらソコは・・・
タダの逝き止まり・・・デシタ
ハジメテヤカラ ナニモ シランガナ マサニ アタリマエダノクラッカー
え~つと・・・
ソコからの眺めwww
見事なザ・1両編成っ!!
モシカシテ モシカシナクテモ・・・
ココも山陰と言えば山陰か・・・しら・・・シランガナ
で・・・
ダレもこらんがなな参道をまた帰還しつつ・・・
ていうか、
ヨク観たら・・・
惜しむらくはコノ・・・
1000本以上の鳥居群カンケー・・・
実は木製じゃなくて・・・
鉄製?・・・エ゙ッ
ソンナコンナde・・・
日本海を一望できるココ「福徳稲荷神社」www
元乃隅神社とセットで訪れられたらオモシロイかも☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
ソレにしてもココ・・・
駐車場までの勾配というか傾斜というかイマだかつて体感したコトがないような超絶ナナメ45℃・・・シランガナ
初詣とかde・・・
サマータイヤde訪れて・・・
万が一ちょっとでも凍結したら・・・
きっと全滅でしょう・・・ネ・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
で・・・
ソノ後・・・
観光BUSに続いてR191な「長門ブルーライン」をアンゼンBNYしつつ・・・
気がついたら・・・
ココへはもう過去5回くらいは訪れてたと思うんですケド・・・
今回の海のイロ・・・
所謂エメラルドグリーン×コバルトブルーなアレwww
一個人てきにイマまでで最もしゃいこう~♪でした♪・・・シランガナ
モットモ シャイコウ ッテ ウマニ ジョウバ ミタイナ モン
ゆえに観光客も多々・・・
ソレでもメゲずに・・・
人出の多い週末にカンゼンオールクリアなsceneをパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wするのはソレ相応の覚悟×時間×ヒマが要求されるコトを改めて痛感×認識した者death・・・ahoahoョロティクゥ(ワロタ)
ソレにしても・・・
毎度のコトながら、ココら辺の海のイロの蒼さ加減はホントにタマゲルほどフツクシイ・・・(合掌)w
とりま・・・
ヤマグチを代表する絶景spotなココ「角島大橋」のsceneを垣間見つつ・・・
ソノ後、次なるもう一つのヤマグチを代表する絶景spotへ・・・マタカヨ
というコトde・・・
次回へと続く・・・ダレモミンカラ<(_ _)>
Posted at 2018/11/18 18:18:11 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記