• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

令和元年最後の紅葉sceneドライブ模様♪・・・ナニソレ

令和元年最後の紅葉sceneドライブ模様♪・・・ナニソレ











え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










前々回のブログにUPしていた長門峡(画像のみ)の続きdeございます♪



ていうか、またまた今回もブログUP直前でPCがフリーズ→気がついたらブログ全消しというド体たらくヴリ・・・チーーーン



やっぱ何ゴトも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」・・・



長すぎるブログ、今回改めて「ソロソロ卒業」しようと思いますワ。(笑)w











とりま長門峡・・・



もう2週間前の画像なので一気に逝きます・・・シランガナ

alt




alt



alt




alt



alt



alt

見事にスピリチュアル感が具現化されたspot♪



alt




alt


ココの紅葉はkireiだったなぁ・・・




alt

今にもクマが出てきそうな散策路・・・



alt



alt



alt



alt



alt



alt


なんだかスマネの立久恵峡みたいな様相・・・




alt



alt




alt

コノ「もみじ橋」から・・・




alt


↑コノsceneをパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)るためにココへ訪れたような者death・・・シランガナ




alt



alt



alt



alt



alt



alt




alt


まさに「マイナスイオン」ゼンカイ。



なんだかカラダ中が潤ったような気が・・・ナニソレ






で・・・


alt




alt


結局ナンダカンダで片道約6kmを2時間以上パシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)しながら散策してました♪



ゆえに、帰路は1000円払って(乗車券みたいなバッジをもらいつつ)シャトルバスにて「道の駅 長門峡」まで帰還www






長門峡・・・

alt

また来よう・・・
















と言っていた矢先の・・・



昨日11月23日(土)金狼モトイ勤労感謝の日・・・



仕事の仕込み放置deR9側からスマネ帰還する途中の「道の駅 長門峡」Pにて・・・

alt




alt



alt


昨年も銀スマとパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)った紅葉が超絶kireiでしたっ♪



AM7:30、ほぼほぼダレもおらんがなな駐車場・・・



やっぱ愛機をパシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)するならドコもカシコも早朝がbestっすネwww
















で・・・

alt

ソノ後、「道の駅 キララ多伎」から出雲大社方面へヌケるBNYコースをアンゼンBNYしつつ・・・コノヒノ ニホンカイハ ジツニ アオカッタ ドウゾ











目的地周辺de・・・



駐車場へ停めるのに20分も待ちつつ・・・



駐車場代500円払って目的地から数百メートル離れた第2駐車場みたいなspotへ停めさせられつつ・・・

alt


ていうか、ココへ停めるほんのちょっと手前にタダで停められる言迷のspotがあったにもかかわらずソコを逃しつつ・・・






「コレ以上の渋滞は避けたい」との思いから500円払って↑の駐車場へ停めつつも・・・


alt




alt

目的地まで歩いてる道中、ワタスィの後ろに停まっていた3台のクルマにpassされつつ・・・(笑)w






結果、目的地に着いた時にはヒトリ大汗かいていたインディdeath・・・ヒトリゴトハ コノクライニシテ


alt

テイウカ コウヨウシーズン モウ「ミゴロ」ガ シュウエンヲ ムカエテイタ カモ






で・・・

alt


コノ先で今度は入山料500円払って・・・



ていうか、以前はこんな徴収spotってなかったような気がするんですケド・・・シランケド






ソンナコンナde・・・ヒッサビサノ

alt


鰐淵寺・・・(←click)w






弁慶の伝説が残る静寂の名刹www


alt




alt



alt

テイウカ コウヨウシーズン モウ「ミゴロ」ガ シュウエンヲ ムカエテイタ カモ






alt





古刹に賑わいを取り戻す秋の鰐淵寺www


alt



alt




alt


鰐淵寺の紅葉は、切れが深く葉が小さい「いろはもみじ」という種類・・・





往時の繁栄を偲ばせる幽玄な境内www


alt



alt




alt



alt

↑コノ本堂のソバにある2本の銀杏は、実に見事でしたっ!!




alt



alt






赤×橙×黄色に染まる葉が幾重にも重なり山全体を彩りつつ・・・

alt






仁王門から本坊までは紅葉の並木が続き・・・

alt






本堂へ続く階段は(イイ塩梅の時には)まさに深紅に染まるトンネル・・・


alt




alt


テイウカ コウヨウシーズン イロハモミジハ モウ「ミゴロ」ガ シュウエンヲ ムカエテイタ ト オモウ



え~つと・・・



今年の紅葉シーズン・・・



ワタクスィ、常にコノサイトを参考に「見頃」と表示されている時を狙って訪れてるつもりなんですケド、なかなか思うような紅に染まった紅葉が拝めずde・・・(笑)w



また来年challengeしますワ・・・シランガナ
















で・・・



せっかくヒッサビサに島根半島周辺へ訪れたモンですから・・・



ヒッサビサにココへ・・・

alt


ハイ、十六島風車公園deございます♪



え~つと・・・



「十六島」と書いて「ウップルイ」と読みます・・・シランガナ



「特牛」と書いて「コットイ」と読むアレに匹敵するアレですネ♪






で・・・



ヒッサビサにコノ至近距離で(平成21年には日本最大級だった)風車群を観たんですケド・・・

alt



alt



alt




alt


蒼い空×碧い海・・・



そしてコノ白い巨大なプロペラ感。






サイドから観たscene・・・


alt


コノまるでナイフのように鋭利な羽が機械てきに回り空気を斬り裂くアノ独特な音・・・



ソシテ



仮にコノ羽が本体から離れてワタスィのほうへ飛んで来たら一体全体どうなるのかっていう恐怖・・・(笑)w











alt


It is のんびり。











え~つと・・・


alt

ココの展望台の一番高いところまで上がってパシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)してましたら、また気がついたらヒトリ大汗をかいていたインディdeath・・・コノヒハ イガイト アツカッタ






ソレにしても、やっぱココの風車はデカイなぁ・・・


alt


なんだか空の蒼さ×羽の白さに・・・



またココロの洗濯、かんりょう~♪



テイウカ ココントコロ イツモイツモ センタクシスギ ヤロ















ソンナコンナde・・・

alt

自宅に帰宅後、DIYにてオイル交換実施・・・



交換時の走行距離 86898km・・・サカサニシテモ 86898






まだまだコレからですネ♪











というコトde・・・



2020年に向けて本日コイツをGET♪










alt


スマネ自虐カレンダーINTERNATIONAL 2020♪





















Posted at 2019/11/24 15:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48573667/
何シテル?   07/31 20:46
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 5678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation