• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

「福徳稲荷神社×秋吉台カルストロード」ぼっちBNY TRG♪

「福徳稲荷神社×秋吉台カルストロード」ぼっちBNY TRG♪










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










本日"禁断の"2本目のブログUPでございます・・・(*_ _)人ゴメンナサイ










とりま、ちっちゃいクルマを駆ってますと・・・

alt

気のセイか・・・


ナゼかいつもahoられる機会に恵まれてると思わざるを得ない者デス・・・ナニソレ


今回の週末ぼっちBNY TRGにおきましても、道中で「軽トラのヲッサソ」や「軽ジドウシャのオバハソ」らにahoられつつ・・・コッチハ 3ナンバー ナノニ(笑)w


そういえば、軽ジドウシャも結構「白ナンバー化」が進捗×増殖してますネ・・・


ま、こういうahoり行為を勃発シテル連中は、ドラレコの存在なんてIt is 知る由もナイでしょうから、ワタスィ以外のヒトに対してもきっと同様にahoってるコトでしょうけどネ・・・シランケド


タブン ベンツヤ フェラーリデサエモ ahoッテルト オモウ










え゛っ!?


「いちいちahoられないようにソンナコンナは軽くブッチ切ればイイぢゃんヨ」って?


いえいえ、ソモソモ追越禁止車線続きde前走車が複数台いる中にあってはソンナコンナは到底リームーdeath。


ソンナ状況下にありながらもahoってくるウマ+シカなaho連中が超絶腹立たしい・・・ミンナ ソウ オモッテル


ワタスィも愛機のリアに「ドラレコ24時間撮影中(コレ以上ahoると激団お○わりサンに直ちに通報するゼっ!!(キャリパーキッパリ)w」ステッカーでも自作×貼付して、そんなウマ+シカなaho連中に注意喚起でもしてみようかしら・・・タブン コウカ ナッシング















ソンナコンナde・・・ヒトリゴトハ コノグライニ シツツ


前回の角島ブログの続きdeございます・・・<(_ _)>










とりま、角島大橋界隈でココロの洗濯を終えた後・・・

alt










いつものmy lunch会場へ・・・シランケド

alt

ハイ、「道の駅 北浦街道 豊北(キタウラカイドウ ホウホク)deございます♪


テイウカ ナンダカ イマダニ ココノ ミチノエキノ メイショウ ハッキリ オボエラレズ デ










角島界隈にも有名なアレをウマ×ウマできるspotがありつつも、角島大橋を訪れた後、ナニゆえワタスィがいつもココの道の駅へ訪れてるのかと申しますと・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


ココは・・・










alt

だそうですヨ♪・・・ホンポウ ハツコウカイ


しかも、2016年にも↑上記↑の(世界最大級の旅行くちこみサイト)トリップアドバイザーの"逝ってヨカッタ道の駅"rankingで第1位GET、2017年には同サイトから「エクセレンス認証」受賞とかwww


しかも、「角島大橋」が近くにある道の駅というコトdeこらもう来客がナイわけがナイわけde・・・


ゆえに、いつ訪れても「P」は満車ジョータイwww










で・・・


lunch timeはいつもごった返してる「れすとらん わくわく亭」に(時間をずらして)PM1:40頃到着しつつ・・・


いつものコレ「おまかせ海鮮丼」をウマ×ウマ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

alt

コレって、いつも北浦産の新鮮な刺身がテンコ盛りっ!!


しかも、ソノ日の入荷状況に応じて魚の種類が変わるという臨機応変感、しゃいこう~♪


一緒に付いてる茶碗蒸し×ざる豆腐×(おかわり自由な)味噌汁もウマ×ウマなのがイイwww


気がついたらワタクスィ、角島大橋を訪れてる時は必ずココのコレを食してるっていうahoahoョロティクゥ ヴリ・・・シランガナ


質は言うまでもナク、量も多すぎず少な過ぎずde少食のワタスィにもピッタリというお買い得感。(合掌)w


コレで\1,880円は安いと思う。・・・イツモ コンビニ バッカリ ナノデ タマニハ ネ


ちなみに、フグ(ヤマグチでは「フク」という)で有名なヤマグチ・下関なんですケド、ソノ漁獲量は全国4~5位とか・・・シランケド


全国1位なのは、アンコウ×あまだい類なんだとか・・・シランケド


で、平成25、27、28年のサザエの漁獲量は全国2位とか・・・シランケド


あと、天然アワビの漁獲量全国4位とか・・・シランケド










で・・・


ソコの道の駅から望む角島大橋もステキなんですケド・・・


今回は、ソノちょっと東側にあるスタバ モトイ 砂場まで散策しつつ・・・


ソコから望む角島大橋カンケー模様・・・シランガナ

alt



alt



alt



alt

え~つと・・・


ダレもおらんがななspotから眺める蒼い空×碧い海×白い角島大橋のコントラスト感・・・


ココdeしばし再度ココロの洗濯をしつつ・・・


明日の仕事の仕込みとかをちょっと気にしつつも、休日ぐらいはソンナコンナは忘却の彼方へwww










で、ソノ後・・・


ヤマグチの稲荷(稲成)神社といえば・・・


「日本の最も美しい場所31選」にも選出され、スッカリ著名"インスタ映え"spotになった「元乃隅神社」が有名なトコロなんですケド・・・

alt



alt











今回は、(昨年も訪れていたちょっとエンスーな)ココへwww

alt










ハイ、なんだか臨時「P」からの入口の所作がヒジョーにオモシロくて・・・

alt

ナンダカ カイダンガ 「パカッ」トアイテ ソコカラ 「マジンガーZ」トカ デテキソウナ コカン・・・ナニソレ










「福」×「徳」という縁起のイイ感じが連なったなんともありがたそうなココwww

alt

ハイ、ジモティの皆サンから「犬鳴のお稲荷サン」と呼ばれて親しまれている・・・










「福徳稲荷神社」deございます♪

alt



alt

ココの御利益はイロエロとあるトコロなんですケド・・・


社殿の階段を登りつつ振り返ったソノ刹那・・・















alt

蒼い空×碧い海×朱色な大鳥居のコラボ・・・


気がついたら、相当見惚れる美しいsceneに甚だ合掌・・・










そして、「元乃隅神社」同様に1,000本以上あると言われる「開運鳥居」のトンネル・・・

alt

岬まで続く参道には、崇敬者×成功者が奉納したという鳥居群がwww










「開運鳥居」と呼ばれるからにはこらもう御利益ヨロシクググってモトイくぐっておかなければ・・・

alt










で・・・


「開運鳥居」の全てをくぐって出た岬には・・・

alt

イイ塩梅の大パノラマが☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆










ていうか、ココら辺・・・

alt



alt



alt

実に3組ものcoupleがいちゃついていたので速攻で折り返していたインディdeath(笑)w


若いってイイなぁ・・・


マ アマリ ヒトガ コナイ トコロ ナノデ ソンナコンナニハ イイカモ 










え~つと・・・

alt

↑の画像中の「山口県観光コース」のアレ・・・


私見deタイヘンヘンタイてきに恐縮ですが、荘厳×スピリチュア感が売りな神社にはちょっとソレは似つかわしくナイと思う。


そういうモノって、アレに頼らず自然に引き寄せるのが神社本来の神社マターでしょ・・・(笑)w










で・・・


また帰路である濃道(コクドウ)R435をアンゼンBNYしつつ・・・

alt

ヤハリ カエリモ カンゼン オールクリア










ついでに立ち寄ったいつもお馴染みのココ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

alt

ハイ、いつもの秋吉台へwww









で、いつもの秋吉台展望台からの1月11日(土)PM4:30頃のscene・・・

alt



alt

四季折々deイロエロなsceneを展開する秋吉台・・・


ココは幼少の頃、スマネから親戚の住むフクオカに家族で訪れる際にいつも必ず立ち寄っていたspotだったモンですから、思い入れもヒトシオ♪


ヤマグチ県道242号秋吉台公園線 ≒ 秋吉台カルストロードは、(他界した)オヤジが当時いつもBNYトイウヨリハムシロBAXOW driveしていたなぁ・・・シランガナ


全てMTのチェリーとかローレルとかラルゴとかde・・・ゼンブ ニッサンノ カコノ オクルマ


モチロン家族同乗したままde・・・(笑)w










ちなみに、秋吉台カルストロードのルート模様はこんな感じっす♪↓↓↓(click)w



ドチラかというとあまりタイトなコースではなく、箱根ターンパイクっppoiかしら・・・シランケド


でも、"激団お○わりサンちのレガスィ・パンダ"とかがしょっちゅう仕事の仕込みに勤しむため出没なさっておられますから、「走り屋エンスー」な方は_| ̄|○)) Soco'n'Toco 要注意 de.!! ((○| ̄|_










で・・・


いつもの定点spot de パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w

alt



alt

ココって・・・


交通量の少ない時間帯(早朝・夕方・夜間)とか・・・


クルマはモチロンのコト・・・


バイクもかなり"元気な走り"(笑)を展開しておられますネ・・・


そういうsceneを拝みますと、また右足にチカラが入りそうになったりするんですケド・・・










あくまで・・・










アンゼンBNYで。・・・シランガナ










Posted at 2020/01/12 16:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年01月12日 イイね!

「角島大橋×角島灯台」ぼっちBNY TRG♪

「角島大橋&#215;角島灯台」ぼっちBNY TRG♪










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










多くの方々が3連休と思われるコノ週末・・・


皆サマ、いかがお過ごしでしょうか・・・


ヤマグチの天気は今日12日(日)が雨、明日13日(月)は例によって仕事の仕込みなモンですから・・・


快晴だった昨日11日(土)、気がついたら銀スマでいつものルートをアンゼンBNYしつつ・・・

alt



alt

ココのルートは、信号もクルマも実に少なくていつもオールクリアなので大のお気に入りwww










で・・・


いつもお馴染みのココへwww

alt



alt

ハイ、もう数え切れないぐらい訪れた「角島大橋」deございます♪










コノ日は想定外の快晴だったモンですから、ご覧のとおりエメラルドグリーン×コバルトブルー全開でしたっ!!

alt



alt



alt

↑ココ↑のspotへ訪れた時間はちょうど正午頃だったので、お昼時だったためか珍しくあまり混雑しておらず・・・


とりま、ココでの長居はアレなのでそそくさとパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wって次のspotへwww










ワタスィは現在ヤマグチ県民なモンですから、いつでも角島大橋へ訪れるカンキョーにあるんですケド・・・

alt



alt

遠方や県外から初めて訪れたであろう観光客の皆サンの会話を小耳にはさむと、皆サン異口同音に・・・


「うわぁ~メッチャkireiやなぁ・・・」

「スヴァラスィ~ッ!!」

「スゲぇなぁ~♪」


と・・・










そりゃそうですよネ・・・


特に昨日みたいな「晴れ」の日は・・・←ココ ジュウヨウ

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt

超絶蒼い空×碧い海のコラボ・・・


ソコへ真っ直ぐ伸びた白い角島大橋とのコントラスト・・・


こらもうドコでもカシコでもナカナカ拝められないscene・・・


こんだけ海が碧ければ、そりぁ~ヤマグチ県観光spot ranking №1も頷けますっ!!










でも、コノ日はナゼか(お昼時だったためか)角島展望台もオールクリア♪

alt



alt



alt

独占パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w感を満喫っ・・・(笑)w


ていうか、角島大橋付近へ訪れたらダレもが必然的×無心にパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくると思います♪










で・・・


角島へ向かって角島大橋を渡りつつ・・・

alt



alt

窓を開けて走ると海風が実にキモチいい・・・


ちなみに左手に見えるのは「鳩島」deございます♪










瀬崎陽の公園から・・・

alt

え~つと・・・


気がついたら、いつも同じ構図ですネ・・・(照)w


しかも、ホボホボ全ての画像が・・・シランケド










しおかぜコバルトブルービーチwww

alt










角島小学校付近の海岸www

alt



alt



alt



alt

ココは下関市豊北町なんですケド、ココら辺一帯の海はホントに碧い・・・


「曇り」の日でも碧く見えなくもナイけど、やっぱ「晴れ」の日の碧さ×美しさには言葉を失う・・・










そういえば、銀スマのルーホイDIYブラック塗装・・・

alt



alt



alt

明らかにシルバー色の時よりインパクトは薄れましたケド・・・


"やらずに後悔より、やって大後悔"


からソロソロ見慣れてきて・・・


気がついたら・・・










"やらずに後悔より、やって大公開"(火暴)w


ていうか、こんだけブログでいつも自分の愛機(ウマニジョウバ)ばかり公開してるヒトも少ないと思う。・・・ネタギレ トモイウ


もう恥もヘッタくれもありません、50を超えたらネ・・・シランガナ










で・・・


ソノ後、いつもの「角島灯台」へwww

alt



alt

カレトルガナ










蒼い空×白い角島灯台のコラボ・・・

alt

やはりこういうspotは「晴れ」の日がより一層映えますネ~♪










いつもの展望台(?)みたいなトコロからの眺めwww

alt



alt

↑角島灯台料金所♪


コノ建造物の特にルーフ廻りの"ちょっとarmyな造形"にはいつもココロ惹かれます☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆










ていうか、こんだけココら辺に何度も訪れているにもカカワラズ・・・

alt

未だかつて一度も角島灯台に登ったコトがナイ者です・・・イツデモ コレルト オモッテルカラァ


ソレにしても、碧い海をbackに立つ角島灯台はいかにもフォトジェニックですネ♪










角島付近には魅力あるspotが多々☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

alt

ホント、あたかも時間が止まってるかのようにのんびりと過ごせるspotですネ・・・










で・・・


角島を出つつ・・・

alt



alt



alt

再度角島大橋を渡って本土へ・・・










ソンナコンナde・・・


天候も冬とは思えないほどの快晴で暖かく、driveにはモッテコイの一日だった1月11日(土)☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

alt

角島大橋は、曇りの日でもソレなりに海が碧く見えるんですケド・・・


やっぱココを訪れるなら(天気予報とニラメッコして)「晴れ」の日がBESTですネっ“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪


やっぱ「晴れ」の日の碧さ×美しさには言葉を失います・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ


今冬は暖冬模様というコトもあり、イマなら(日本海側は寒くて雨や雪が降るというイメージがあるため私見ですが冬は観光客も少ない気がするので)「晴れ」の日でもシーズン中のように観光客でごった返すようなコトもないカモしれませんから、訪れるなら意外とイマの時期がオヌヌメかもしれませんヨっ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆










というコトde・・・


長過ぎるので次回に続く・・・シランガナ









Posted at 2020/01/12 11:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation