• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

会社の同じ課で働く320iMスポーツ乗りの同僚がスズキ「隼」を購入し,毎日のようにそれで通勤しています♪

このバイク,1300ccでとにかくバカッ速らしく,めっちゃスゴいんだそうですwww

で,どんなにスゴいのかは,以下の関連情報URLをご覧ください。

追い抜いていく他者が完全に止まって見えますッ(爆)

ていうか,バイクよりもライダーがものスゴいとしか言いようがない。

バイクにターボまで組んだりして(爆)499馬力?





・・・2輪で300キロ超えでウィリーですヨ・・・命は一つしかないんですけど(+o+)
Posted at 2010/06/22 22:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年06月22日 イイね!

夜仕様www

夜仕様www仕事から帰ると,期末試験直前だというのに息子が「じゃ~ん,見てこのチャリ(^^♪」と自分で3台所有(通学用のBS,趣味のFELT,そしてコイツ)するうちの1台のチャリをコテコテの「夜仕様」にしたとの報告(爆)

思えば,私も中学生の頃,当時スーパーカーライト(リトラクタブルライト)で「フジ・コンコルド」と人気を二分した「セキネ・ガルーダ」に乗り,自作で装飾系ライトをたくさん付けたり,夜間キラキラ反射するステッカーなどを所狭しと貼り,交通事故防止に余念がなかった(単に目立ちたかっただけ)のであります。

こうして,私がマッタク何も助言しなくても,自ら「蛙の子は蛙」を表現してくれました(親バカ全開vol.2)(^^♪

あと何年かすればクルマの免許を取るんでしょうが,相当先が思いヤラレます(*_*)

ちなみにモデルとなったマシンは,息子が尊敬するランボ業界では超有名な「悪魔集会 諸星総長」のディアブロらしく,詳細は以下の関連情報URLをご覧くださいとのことデス(*_*)・・・(爆)
Posted at 2010/06/22 21:28:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年06月20日 イイね!

父の日

父の日今日は「父の日」だったのにもかかわらず,早朝から地区で「クリーン○○」なる市内一斉の清掃活動があり,今年度自治会の班長が回ってきた私は,溝に溜まった汚泥をジャージを汚しながらせっせと取り除いてました...orz

でも,その後,長男が2時間もテニスの相手をしてくれたり,長女が私あての手紙を書いてくれたり,嫁が私の好きな料理を作ってくれました(感涙(T_T)/~~~)・・・実に嬉しいですネ(*^_^*)

親のアリガタミなんて,自分が親になるまでは気が付かなかったのですが,普段仕事でマッタク相手にしてやれない子供たちに,こんな形で相手してもらうとまた「親バカ」モード全開に入ってしまいそう・・・ですが,モンスターペアレントだけにはならないように注意します(爆)
田舎ではそんなことで有名になってしまいますからネ(汗)

今から小学生の長女といっしょにお風呂に入ります・・・さて,いつまで私といっしょに入ってくれるのやら・・・もう数年経過した頃「オヤジ,加齢臭がする,超ウゼぇ」とか言ってくれないでよネ・・・頼むから(爆)

画像は,先日中学生の長男がチャリで大山の鏡ヶ成(@_@)まで逝ったモノです・・・子供って元気だナ。。。



Posted at 2010/06/20 18:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月20日 イイね!

理想の964

理想の964今から約30年以上も前のスーパーカーブーム真っ只中のころといえば,やはりカウンタックLP400か512BBでしたよネ~www

この二大巨頭になんとか少しでも割り込んで入っていけそうだったのが,ポルシェだったんですかネ~♪

私の幼少の頃のイメージとしては,とにかくポルシェは「速くて強い機械」というイメージしかなく,カウンタックみたいなクサビ型のスーパーカースタイルではなかったので,ぶっちゃけ華がなかったというかあの頃はアウトオブ眼中でした(爆)

ですが,今から思えば,この一見「カエル」のようなファニーさと弄れば弄るほどに本物のスパルタンさを醸し出す凄みのある様相は,他のクルマでは到底マネのできない911(特に964がカッコいい(^^♪)独自のオーラというか・・・何物にも代えられない永遠のカッコよさですナ~www

こんなのが高速道路でミラーに映ったら,瞬時に道を譲るんでしょうネ~。
でも追っかけて逝きたいナ~(汗)

ちなみにこの964は,RAUH-Weltさんちの964Carrera2 3800cc MOTECデス♪
Posted at 2010/06/20 00:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の外車 | 日記
2010年06月19日 イイね!

HONDAエンジンに関する一考察

HONDAエンジンに関する一考察本日,ようやくフィットが車検から帰ってきましたwww

帰りに某所を気持ちよく駆けぬけてみたところ,代車があまりにもかったるいクルマだったため,(余計に)久々にVTEC(一応)パワーを堪能することができました♪

HONDA車って,どんな車種でもどんなグレードでも他メーカーに比し最初からチューンしてあるような高回転プリをみせてくれる(SPOON市嶋オヤジ談)ので,普段からエンジン回していれば回していくほど自然と高回転化されたクルマに成長していくような気がしてなりません。。。でも,その分オイル管理には結構気を遣います。。。

以前乗ってたEG6なんて,2シーター化・軽量化していたからかもしれないけど,ヤメラレナイくらい気持ちよかったため,お山で何度ガードレールとお友達になったことか・・・国産NAでそんな官能的な気分に浸らせてくれるのはHONDA車だけだと自負しています(ただし,自分のテクを過信しすぎてゴマメ(死語でしょ?)ったときは失意のドン底...orz)

なので,タイプRやRRを所有しておられる方はメチャ羨ましいですネ(*^_^*)
ちょっとチューニングしていくと,ある意味フェラーリみたいに楽しいんじゃないでしょうか(爆)

そういえば,現行シビックタイプRも生産中止とか・・・残念ですorz

それにしても,これからの季節は,フロントウィンドゥとバンパーに否応なしにこびり付く「虫」との戦いが相当メンドクサイっすネ~(汗)
なんとかならないモンかな~
Posted at 2010/06/19 21:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、驚愕のJet Stream Attackに遭遇www http://cvw.jp/b/579311/48642079/
何シテル?   09/07 11:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation