• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

ROSSO SUPERCAR MOVIE

ROSSO SUPERCAR MOVIE 近所の書店に立ち寄ったら,フェラーリF40コンペティツィオーネが表紙を飾るROSSO誌のDVD増刊号をたまたま発見したので,速攻で購入www
ムカシからF40が大好きで,特にLMやコンペティツィオーネの比類なきスパルタンなカッコよさといったら・・・

で,ムービー内容は,やはりマエストロ桧井氏によるFSWの全開インプレッションが一番良かったですネッ(^^♪

V8ツインターボ,驚愕の780PSの咆哮♪・・・ていうかこのエキゾースト,カッコ良過ぎ・・・こんなクルマ,一度でいいから全開で走らせてみたいっス(無理)

現代のスーパーカーに比べれば扱いにくさ等あるかもしれないけど,一ムカシ前だから逆に味があるというか・・・所有できる環境にある人たちが羨ましいデスwww

ちなみに,足まわりはロベルタ製リフターシステムなるリモコン操作での攻めれる車高調でした(*^^)v
いいなァ,便利で(欲)
Posted at 2010/06/19 15:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑誌 | 日記
2010年06月18日 イイね!

BMW Vision EfficientDynamics

BMW Vision EfficientDynamics日本初の一般公開となるコンセプトカー 「BMW Vision EfficientDynamics」が明日から東京で一般公開されるそうですネ~(^^♪

クゥ~,実車が見てみたいッ・・・けど見に行けない・・・orz

このコンセプトカーって,デザインといい環境性能(?)といい,まさに現代にマッチしたシロモノだと思いませんかwww

だって,個人的に超カッコいいですモンッヽ(^o^)丿

こんなデザインのビーエムを市販してくれたら,BMW AG社ももっとスポーティ&スノッブなイメージの企業に成長していくのでしょうけど,やはりコンセプトカーはコンセプトカーで終わってしまうのでしょうかネ...orz

いずれにしても,次のスタイルアップへの妄想は「ランボドア」に決めました。ただし,重量増は否めないカモ(爆)
Posted at 2010/06/18 22:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年06月17日 イイね!

ステッカー

ステッカーそういえば,先日JAFから左写真のステッカーが届きました。なんでも会員になってから20年経過するともらえるシロモノのようで,「アァ・・・歳とったなァ~(汗)」と改めて実感する始末・・・orz

ステッカーって,気軽に貼れて飽きたらハガして・・・の繰り返しなんでしょうけど,免許取り立てのころはリヤエンブレム取っ払ってそこにお気に入りのステッカーをよく貼ったりハガしたりしてましたネ~(^^♪

ステッカーチューンも,今どきの痛車風にトコトンやるとか,WRC風にチックチューン(死語)するとか,シンプルにハチマキまたはフロントフェンダー辺りに並べて貼るとか,人それぞれイロイロあって楽しいモンですwww

私も,以前は「rallye racing」「Sport fahrer」「auto motor und sport」等ドイツ雑誌系ステッカーを国産車のフロントウィンドウ上部中央に自慢げに貼って「カッコいい」と思って走ってましたネ~www

それにしてもこのJAFステッカーって,カッコいいのか悪いのかよく分からないけど,「20 YEAR MEMBER」 なんてストレートに書かれてあるモンだから,やっぱりお蔵入りだナ(10年前にもらったヤツは確かゴミ箱逝きに(爆))。ていうか,嫁のクルマにでも知らん顔して貼ろうかナなどと考えてます(爆)
Posted at 2010/06/17 21:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2010年06月16日 イイね!

フィットの車検

フィットの車検フィットの車検のため,一週間前に実家隣の整備工場にクルマを預けたものの,まだ車検が終わらない様子だったので,何かひっかかったのかなと気になっていたところ,整備工場のおじさんから,「下回りの部品がボコボコに傷ついてるので交換した方がいい」との℡コメント...orz

おそらく,通勤で使用している賃貸駐車場の入口部分の急な段差箇所で,毎日「ガザッ‼」と耳にしたくない異音がしていたため,アスファルト君とキスでもしたのか,その影響かもしれません(涙)

会社の周辺は異常なまでに駐車料金が高い(平均月10,000~12,000円)ため,月7,000円台のところに無理して止めてるんですよネ~(汗)

そんなに下げてないのにフロントバンパーも下から見ると傷だらけですモン...

この車高短の天敵である「段差」,私的には「蚊」とおんなじくらい大嫌いなモノです...

そういえば,アイエス号は昨日の写真のそのままの状態でも毎回なんなく車検通ってました。
もちろんその整備工場から陸運事務所に搬出され,陸事で車検を受ける形となるんですが,アノごとく下げてるのに一度もひっかかったことがありません(爆)
マフラーもストレートな爆音クンでした(爆)

ていうか,外車だから,よく分かんないから,こんなモンだってことでオオメにみてもらってるんですかネ~♪(謎・・・)
Posted at 2010/06/16 22:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2010年06月15日 イイね!

アイエス万歳www

アイエス万歳www現在のM3所有の前に13年間連れ添った「アイエス」号です♪

コイツは,当時死ぬほど大切にしていたGCZ32(フェアレディ300ZX)を一瞬にして下取りに出してしまうほど魅力的に映り,とにかく「左ハンのMT車」に憧がれて衝動買いしてしまったクルマです。

あの頃は,とことん外車雑誌を読みあさり,ニュルブルクリンクやアウトバーンで爆走してそうな様相を目指そうとスタイルアップに没頭していました(爆)

なんというか,カタログ値は140psなんだけど,コーナーでも常にアクセル全開でいられるというか,哀しいほどパワーはないものの「特筆すぺきコーナリングスピードにハマった」って感じでしたネ(^^♪

実際,コーナーではバイクにもついていけた(ただし,ストレートはおととい来い状態)し,今でもBMW CUP等で現役バリバリに活躍してますもんネ(^^♪

また,愛車紹介でも書いているようにaf imp誌2007年8月号「スタコン ラヴァーズ」特集にて見開き2ページに渡り巻頭掲載されたのが,今でも大きな思い出となっています。
まさか,うちの家の前で家族そろって「10数年間愛読していたaf imp誌」に撮影されるとは夢にも思ってませんでしたから・・・

現代は,「右ハン」「AT」が完全に主流で,「若者の車離れ」などと叫ばれるある意味哀しい時代ですが,BMW社には,こうした「比較的安価(?)」「左ハン」「MT」のクルマをもっともっと導入してもらいたいもんです。

女の子の助手席に座って楽してる現代の若者(男子)より,一昔前みたいに2ドアクーペに乗ってプイプイいわせてる時代の若者の方が余程しっくりくるのは私だけではないハズ・・・(「時代」かな・・・orz)
Posted at 2010/06/15 21:56:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「Geminiで3D画像を造る方法に関するプチ考察www http://cvw.jp/b/579311/48651921/
何シテル?   09/13 11:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:59:10
三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation