• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

理想のE46‐M3

理想のE46‐M3とあるサイトでかなりカッコいいM3を発見したので,

とりあえず画像はそのエンジンルームを紹介しますwww

このクルマは,そのフェンダークリアランスといい,

M5を上回る動力性能といい,

画像だけで缶ビール5本は逝けちゃいそうなオーラを漂わせており,

個人的に超お気に入りのクールなクルマです(*^^)v

たしか,アクティブオートヴェルケのスーチャーを装着しているので,

相当バカっ速なのでしょう(^^♪。

また,フロントバンパー,ボンネット,リヤトランク等

随所に私のクルマと同じパーツを装着しているのもアリガタイことです(爆)が,

さすがにエンジンルームをここまで完璧には弄れませんネ...


Posted at 2010/06/14 21:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2010年06月13日 イイね!

クルマ系マンガ

クルマ系マンガ「イニシャルD」,「湾岸ミッドナイト」,「カウンタック」の各単行本をすべて収集している我が息子,今度は「スピードヘヴン」とかいうマンガを情報収集し,本日近所の書店に買いに行ったところ,あいにく在庫切れだったため,わざわざ隣市の同系列の本屋に問い合わせた上,在庫が1冊ずつあるのを確認し,私に「ドライブがてら買いに行こう。今日行かないとなくなってしまう。」と催促し,わざわざそのマンガ1~2巻を買うために隣市まで逝かされるハメに(親バカ丸出し(汗))・・・orz

で,自宅に帰ってから息子が読み終わった後,その感想を聞いてみると,「イニシャルD」と「湾岸ミッドナイト」と「カウンタック」を足して割ったような感じとのこと・・・(爆)。

だいたいこうしたマンガは,速い(強い)主人公に対し手強い準主人公級のライバルが登場し,その中にあって一見速そう(強そう)だけど主人公らには絶対勝てない負け役のライバルが登場するという,言わば「ガンダム」「ドカベン」「ドラゴンボール」「北斗の拳」「リングにかけろ」(いずれも超古ッ(爆))よろしく,日本男児が好むところの最後は正義が必ず勝つ系「水戸黄門」仕様となっているわけで,私もまんざら興味がないわけではなかったので,とりあえず今夜コッソリ読んでみますwww(爆爆爆)


Posted at 2010/06/13 17:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑誌 | 日記
2010年06月12日 イイね!

大山広域農道

大山広域農道そういえば,今日は久々に大山広域農道へドライブに行ってきました。
いつもは鍵掛峠~鬼女台辺りに出没してますが,時間帯的に交通量が多そうだったので,ここに変更しました。

ここは日中でも交通量が極めて少なく,ニュルブルクリンクのような田園風景の中,変化に富んだ道の表情が楽しめ,豪快に走りこむことができます(*^^)v

まさに気分爽快でワインディングを堪能でき,走り甲斐がありますwww

ただし,ブラインドコーナー越しにトラクターが右側通行(!)してたり(汗),山菜か何かを収集してるオッサン・オバサンたちが平気で路駐(それも道路左側に寄せず,走行ライン上にハザードも出さずして(汗))してるので,十二分に気をつける必要があります。

あと,本気印のバイクもやたらと多いので,コーナーでセンターラインぎりぎりにすれ違う時は相当緊張感が漂います(爆)

いずれにしても,法定速度は守って安全運転を心がけましょう・・・
Posted at 2010/06/12 22:27:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年06月12日 イイね!

af-impに関する一考察

af-impに関する一考察今日,近所の本屋(松江今井書店)でaf-imp7月号を買いました。

もうかれこれ14年くらい愛読してますが,最近は以前に比べて内容が濃くなっており,RS!imp.のコーナーでは毎月輸入車チューニングが特集され,また,今月は「特集BMWに首ったけ♥」なるコーナーも設けられ,なかなか楽しく拝見させていただいております。

一ムカシ前は,島根県のクルマがこの雑誌に巻頭掲載されたり,「スタイルアップカーコンテスト」で月間1位を獲得したり,さらには年間1位のスタイルアップキングまで獲得したクルマが3~4台くらいあったような気がしております。たしかほとんどの方がフ○○○イ所属だったような・・・

私の会社の友人も月間3位になったことがあり,また,2007年12月号では見開き2ページに渡り巻頭掲載されましたネ(*^^)v。

私も手前みそですが,「アイエス」時代において,2007年8月号「スタコン ラヴァーズ」特集にて見開き2ページに渡り巻頭掲載されたのが大きな思い出となっています。

要するに,島根県はそれなりに全国区だったわけですネ~www

そういえば,昨年の年間2位も島根県のVW POLOでしたネ~(一度,公道で拝見したことがありますが,めちゃくちゃカッコよかった(*^^)v)

最近は,島根県内での「スタイルアップカーコンテスト」があまり開催されないので,今後は各地で開催されるイベントとかにいろいろと参加してみたいと思っています。


Posted at 2010/06/12 17:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2010年06月10日 イイね!

M3のスタイルアップ・データ

M3のスタイルアップ・データちなみにM3のスタイルアップ・データは以下のとおりです。

これからはもう少し自分色に染めていきたいと考えてますが,金欠のため当面今の仕様が続きそうです・・・orz

いつかはこの写真(BMWヴィジョンエフィシェントダイナミクス)みたいにしたいナ~(爆)


 VORSTEINER V-CSLカーボンバンパー
 VARIS カーボンリアディフューザー
 SEIBON CSLカーボントランクLID
 CARROZZERIA VH-9900 HDD CYBERナビ
 POLKAUDIO セパレートスピーカー
 ALPINE PDX-2.150 2chアンプ
 RECARO SP-G3×2
 HYPER FORGED HF108R(F:9.0J-20 R:11.0J-20)
 TOYO PROXES T1R(F:245/30-20 R:285/25-20)
 KW Version3 車高調
 ARQRAY チタンセンターパイプ
 MOTEC チタンマフラー
 SEIBON GTR-STYLEカーボンボンネット
 フロントフェンダーカーボンサイドベント
 フライハイト カーボンヘッドライトインナー
 CCFLリング加工
 後期型LEDテール
 LEDライセンスランプ
 F&Rフェンダー耳折りたたき出し加工(F:2㎝ R:3㎝)
 フラットワイパー
 ACシュニッツァー シフトノブ&ショートシフト
 ACシュニッツァー ハンドブレーキ&ペダルSET 
 ACシュニッツァー ステアリングパッド
 ACシュニッツァー カーボンインテリアKIT
 ACシュニッツァー フロアマット
 ACシュニッツァー フロントWスポークタワーバー 
 ACシュニッツァー リヤタワーバー
 ユピテル SUPERCAT ZF915si
 WIECHERS 6点式ロールケージ
 NIX パワープーリーKIT
 H&R スタビライザーKIT
 CSL用リヤロアアーム
 OS技研 STRクラッチ
 WINNERPOWER F:8POT R:6POT ブレーキKIT
Posted at 2010/06/10 00:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「Geminiで3D画像を造る方法に関するプチ考察www http://cvw.jp/b/579311/48651921/
何シテル?   09/13 11:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:59:10
三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation