• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

大都会

大都会酷暑続きの毎日ですが,本日も19時で早々に仕事を切り上げ,自宅でネットサーフィンしておりましたwww

こんなに暑くては,エアコンの効いてない中で残業しても仕事になりませんから・・・orz

で,来週の月曜日から木曜日まで,急遽東京出張が入りましたwww


一応研修なんですネ♪

試験も無いようですし,3か月ぶりに東京に逝くので,いろいろと楽しんで参ります(爆)

研修寮はディズニーランド近くにあり,そこから毎日ラッシュアワー時の京葉線で新木場まで逝き,そこから千代田区辺りまで通うんですが,その京葉線の超満員ブリといったら・・・


何にもしてなくても



「この人チカンですッ」



と騒がれたら最後,人生終わってしまいそうなほど大混雑しておりますッ(汗)

マイカー通勤が当たり前のド田舎の島根県民にとっては,完全に「生き地獄」ですネ・・・orz

そりゃ,アノ異常なほど混んでる中で隣にキレイなオネーサンとかがいて,列車が停車する際にBODY TO BODY(場合によってはFACE TO FACE)なんてことは当たり前なので,そういった意味では「天国」なのかもしれましぇん(爆)


7年前に3か月もこんな通勤を繰り返していたことがありますが,わずか4か日とはいえ,また京葉線のお世話になるのかと思うと,イイようなワルイような感じですネwww


たまに山陰本線のドン行とかバタデンとかに乗ると安心してしまうのは,やはり「島根県民」だからなのでしょう(^^♪♪


で,本日の動画はこれですwww

ていうか,このターボE46M3って,かなり速いような気が・・・


Posted at 2010/07/27 23:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月25日 イイね!

趣味としての洗車に関する一考察

趣味としての洗車に関する一考察以前,会社の大嫌いな上司から,「雨の多い島根に住んどって,洗車ほどムダなものはないでぇ,はぁ?」
と言われたことがあります(-_-メ)

その後,ソイツも俺に影響されたのか,当時フェアレディ300ZX(Z32)に乗ってたんですが,洗車なんてどこ吹く風野郎でした(爆・・・正直,Z32がかわいそ過ぎた・・・orz)






皆さんご承知のように,洗車って,とりもなおさず「自己満足」ですッwww

だから,他人様には何のご利益もないし,水道代だってバカにならないし,すぐ雨は降るしでマッタク何の役にも立たない所業でございますwww



でも,趣味って,つまるところそんなモンでしょう・・・www



例えば,パチンコが好きだったり,釣りが好きだったり,ゴルフが好きだったり,旅行が好きだったり,趣味嗜好なんて千差万別なんですwww

しかも,どんな趣味でも何らかの形でおカネはかかるし,ぶっちゃけその道のプロでもない限りただの自己満足で終わるとともに世間様に対して何の役にもたってないでしょう,きっとwww

趣味って,以前「盆栽」のところでも触れましたように,その価値感を共感できる人以外の何も分からない第三者な輩には押しつけがましくとやかく言われるスジアイはないものなんですッヽ(^o^)丿

でも,履歴書とかの趣味の欄に「ドライブ」とか「クルマ弄り」と書くことはあっても「洗車」って書く輩は一人もいないんでしょうね・・・


いずれにしても,自由な休日のちょっと空いた時間に「洗車」に没頭してイヤなこと忘れてビカビカになった愛車を眺めて自己満足するという,ある意味マスターベーション的な行動は,他人がどう感じようと我々にとっては必要不可欠なことなんですよネ~(^^♪♪


で,今日は嫁のアイシスと私のフィットを発泡酒飲みながらかる~く洗車してやりましたwww


で,本日の動画はこれですッwww
599XX,カッコいいwww


Posted at 2010/07/25 22:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2010年07月25日 イイね!

親子しじみ学習会

親子しじみ学習会「しじみ」の画像ですwww


実は今日,島根県の東部にある「宍道湖」で開催された「親子しじみ学習会」に小4の娘と二人で参加してきました♪


私は,この学習会に参加するのは初めて(嫁と娘は過去数回参加)なんですが,150名以上の親子が集ってましたwww

学習会とは言っても,話を聞く時間は初めの5~10分程度で,あとは自由にしじみを獲ったり,泳いだりとざっくばらんな会です(^^♪♪

参加料は無料,おまけに各自が獲ったしじみはそのままお持ち帰り自由(^_^)/

宍道湖の中に入ったのももちろん初めてでしたが,けっこう濁ってて透明感は皆無でしたネ(*_*)

でも,しじみが獲れる機会なんてこんな時しかないので,必死になって捕獲しましたwww


で,終わった後には,しじみがたっぷり入ったしじみ汁が食べ放題♪


娘もとても喜んでくれ,久々に娘とほのぼのとした親子の時間を共有でき,この会の楽しさを満喫できましたヽ(^o^)丿


来年もぜひ逝きたいですネwww


会場となった「日本シジミ研究所」の情報はこちら♪
学習会もここの所長さんが指導してくださいました(^_^)/


↓↓↓
Posted at 2010/07/25 13:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月24日 イイね!

カーボン製品に関する一考察

カーボン製品に関する一考察今日も一日中炎天下の中にいて真っ黒になってしまいました・・・orz

それにしても,こんだけ酷暑が続くと心配なのが,「カーボン製品」のクリア塗装の劣化・・・

私のM3のカーボン製ボンネットやカーボン製トランクも一部カーボン部分を残してフェニックスイエローに塗装してありますが,その一部カーボン部分の劣化が何故か気になってしまって・・・

よくカーボン製ボンネットを装着しているクルマを見かけるにつけ,クリア塗装部分が完全に曇ったように劣化し,クルマに興味のない輩からすれば「安っぽく見えてしまう」現象が起こりがちです(*_*;

そうならないためにも,なんとかして劣化対策を講じたいと考えてるんですが,夏季期間中にM3に乗らないわけにもいかず・・・

ま,ちっちゃいことを気にしてもどうにもならないし,劣化すればまたクリア塗り直しすればイイので,太陽光とお友達になるしかないと考えてます(爆) 


で,本日の動画はこれですッwww

いつものように本題とは全く関係ないんですが・・・

まずは,湾岸の千葉くん♪




もう一つッ♪ はくりゅうさんのプロ級動画ッ(^^♪

Posted at 2010/07/24 22:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2010年07月23日 イイね!

車高短に関する一考察

車高短に関する一考察あすは広島の尾道にあるびんご総合運動公園に逝くんですが,今朝その試合に参加する息子たちがそのスクールのコーチのクルマに乗って連れてってもらう際に,他の親御さんから「このフィット,車高落とし過ぎだわ~。イイ歳なんだけんもう少し落ち着いたら。なんでそんなに下げるの。」と・・・

あの~,私的にはマッタク落とし過ぎという認識はないんですが(爆)
ちょっと下げてるのは,見た目とコーナリングスピードの上昇と・・・
思うに,「落とし過ぎ」っていうのは,リヤタイヤが完全に「ハの字」きっちゃってるクルマのことをいうのでしょうと・・・

ていうか,以前乗ってた「アイエス」はともかく,M3(スクールの保護者達は私がクルマ替えたことをまだ知らない)なんてもっと低いんですけど~www

たぶん,20インチとか見せたら,またタダの話題提供っていうか,親御さんたちの「ネタ」になりそうなので,決してそのスクールには乗って逝かないんです(爆)



車高短って,もちろん実用性は皆無。

乗り心地はワルくなるし,段差では相当気を遣うし・・・

でも,好きだからヤメラレナイんですwww

別に法に反してる訳じゃないし,このまま車検だって通ってるんだから♪

ただ,ノーマル車のフェンダーとタイヤのクリアランスがどうしても嫌なんですッ(*^^)v



人それぞれ趣味嗜好は千差万別www

タバコが好きな人はタバコがヤメラレナイ,酒やパチンコもそう,好きなモノはムリしてヤメル必要がないんですッ♪

一度限りの人生で,大好きな車高短をヤメロと言われるならクルマ乗るのをやめたいくらい・・・



ま,前にも「盆栽」のところで書いたと思いますが,あまり趣味嗜好に口出しされたくないって感じでwww



で,本日の動画はこれですッ♪
このRB1オデって,かなりカッコいいですネwww

Posted at 2010/07/23 22:45:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48595202/
何シテル?   08/12 11:11
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
45 6 7 89 10
11 12 13 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation