• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

BMW 1M Coupeの実力www

BMW 1M Coupeの実力www え~つと、国内導入が見送られた1Mクーペについては、
以前お知らせしていたところですが、


ドイツの著名クルマ雑誌『sport auto』誌によりますと、



なんでもコノ1Mクーペったら、
ホッケンハイムを1分14秒1でブッカケヌケルんだそうですwww


画像はその模様www







てか、そのタイムがドンダケスゴイかと申しますと、
以下の他車のラップタイムとの比較をご覧いただければ・・・♪



Porsche Cayman R PDK  1:12.4

BMW E46 M3 CSL  1:13.5

Porsche 987.5 Cayman S PDK  1:13.9

Porsche 987.5 Cayman S MT  1:14.0

BMW 1M Coupe  1:14.1

BMW E92 M3 ZCP DCT  1:14.2

Audi TT-RS Coupe  1:14.3

BMW E92 M3 6MT (Cup+ Tires)  1:14.3

Audi RS5 Coupe  1:15.3

BMW Z4 35iS  1:16.1

BMW 135i Coupe  1:17.4



うーーーん、てか、E92M3よりも速いんですけど。。。(汗)w

あと、E46M3CSLと0.6秒しか差がナイんですけど。。。(涙)w

コレって、完全なリアルスポーツカーじゃないですか~(^O^)/


まぁ、個人的にはラップタイムがコンマ1秒速いとかどうでもヨクて、
そのクルマを走らせてみて、いかにfunであるか、
いかにブッカケヌケル悦びを満喫できるかが
重要なんじゃないかと思ってみたりして・・・


いくらパワーのあるクルマを所有していても、
ドライヴィングプレジャーを引き出せるテクがナイと
真のブッカケヌケル悦びも消化不良で終わってしまうでしょうし・・・orz


ワタシもヒトのことなど決して申せませんが、
なんだか昨日Fitでちとカケヌケてみて、
「コレで十分カモ(爆)w」と思ってみたりして・・・ 


M3みたいなパワーのあるクルマってホントに楽ですけど、
そのパワーを遣いきれるほどの技量がなければ
いわゆる『宝のモチグサレ』的な・・・


まぁ、所有している歓びがあればソレはソレでwww


なので、もっともっとブッカケヌケて、
マン・マシン・インターフェイスを感じ取れる技量を
身につけたいと思いますッ(キッパリ)w 


あと、余談ですけど、
ワタシの会社のE46 320i Mスポーツ(アルピンホワイト)を
駆っていた某クンが、
このたび、ワタシの乗ってるのと同じ『GD3 Fit 1.5S』を
買ってしまいました~www


しかも、色は『ミラノレッド』・・・(オンナジじゃん)w


モチロンMTでございますッ(キッパリ)w


コレで、我らが島根県内で赤のGD3 Fit 1.5S MTに乗るヒトが
メデタク2人となりました~(爆)w


てか、こんなことなら最初から
彼が乗ってた320i MスポーツとワタシのFitを
交換してたらヨカッタかナ~(自爆)w


いやいや、一HONDAファンでもある身としましては、
そんな悪行は決して許されませんよネ~<(_ _)>



Posted at 2011/04/25 21:40:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

BNYT幹事会

BNYT幹事会で、午後からは、


いつもの時間に
いつもの場所で
いつものメンバー+ゲストさんによる


プチオフ会(BNYT幹事会)に参加してきました~(^O^)/




目的は、近々開催されるオフ会の打合せが10分、
あと、その他ウダウダ~(汗)w


で、参加者の皆サンはコチラ↓


oR -ぉり-サン♪

16インチのダウンヒルスペシャルがイイッ(キッパリ)w


☆すぅちゃん☆サン(ゲストさん)♪

ヒクヒクの車高がイイッ(キッパリ)w


†クロ†サン(ゲストさん)♪

これまたヒクヒクの車高がイイッ(キッパリ)w

てか、ゲストの皆サン、みんなとってもイイ音奏でてましたネ~(^O^)/


A55サン♪

相変わらずリピカでピッカピカッ(キッパリ)w


しろっこサン♪

そろそろ・・・R33GT-Rでお願いしますッ(キッパリ)w


☆和泉☆サン♪

次回はタップリとお話しましょうネッ(キッパリ)w


ロレッくまーとKサン♪

いつもお世話になっております<(_ _)>
今日の試乗会、スマの加速力にブッタマゲましたッ(キッパリ)w


ロレッくまーとKサンの
カロッツェリアスマートフォンリンクナビクレイドル「SPX-SC01」www

次回は大活躍でしょうネ~www



近頃、見事に週末『晴れ』のケースが多いので、
今日もタップリ楽しめました~(^O^)/


次回のオフ会も、ゆる~く楽しみましょうネ~www
Posted at 2011/04/24 20:06:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年04月24日 イイね!

みん友サンとの出会いwww

みん友サンとの出会いwwwえ~つと、みんカラ始めて10か月が経過し、

これまでに現実にお会いできたみん友サンと
オフ会などで大変楽しませていただいており

感謝申し上げる次第です<(_ _)>

てか、みんカラ初めてホントにヨカッタwww




で、ワタクシ、今日まで『同車種』にお乗りのみん友サンとは
(M3も含めて)まだ一度もお会いしたことがなかったんですが、


本日、この方と初めてお会いすることができましたwww


ハイ、同じGD Fitにお乗りのoR -ぉり-サンです♪♪♪






てか、なんだかスゴイwww
女性のFit乗りサンでこんなにモディファイしておられる方は
モチロン初めて。。。(^O^)/


特に、この綾織のカーボンボンネットがステキ過ぎますッ(キッパリ)w



牽引フックも装着されwww



柿本改のマフラーが甲高い音を奏でwww



そして、このエンジンルームwww
こらもうワタクシ、完敗でございます(汗)w
このHKSのサンクションkitが実にイイ吸気音を奏でてましたヨ~♪



で、こんなステキなプレゼントまでいただき<(_ _)>
ハイ、ボンネットダンパーとステッカーでございますwww



このボンネットダンパーは、
ワタシがカーボンボンネットを装着するまでの間(装着できるのか?)、
大切に使用させていただきますッ(キッパリ)w
Posted at 2011/04/24 19:15:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2011年04月23日 イイね!

BMW Museum

BMW Museumさて、ゴールデンウィークが近づいてきましたが、
皆サンはどちらへお出かけでしょうかネwww


国内旅行へ行かれる方とか


海外旅行へ行かれる方とかwww


高速道路の休日上限1000円も6月で終わってしまいますから、
ココぞとばかりに遠出される方も多いことでしょう(^O^)/


で、ワタシのイマのところの予定は、


4月29日は、とあるオフ会へ参加♪(超楽しみッ)w

5月2日は、今年初の有給休暇♪(ようやく・・・)w

5月3~4日は、実家へ帰省♪(たまには・・・)w


で、上の息子は、期間中もブカツに追われてますし、

たまには下の娘と水入らずで
とっとり花回廊』とか『しまね海洋館アクアス』でも行ってみようかナ~(^O^)/


ってことで、今年も近場でバビューーーンと過ごします<(_ _)>


てか、たまには美術館や博物館みたいなシャレた施設を訪れて
イイ気分に浸りたいと常々思っているんですが、
いざ行こうと思ってもナカナカ・・・


で,こんな動画を見つけましたのでご紹介www


まずは、全容紹介♪



この『Kinetic sculpture』は一見の価値ありッ(キッパリ)w
てか、コレってどういう仕組みになってるんでしょうかネ。。。
うーーーん、実にアーティスティックwww



ド派手なアートカー♪
ちと公道走るには勇気がいったり的な・・・(汗)w



ハイ、このミュンヘンにあるBMWミュージアムは、
2008年にオープンし、
革新的で魅力的な展示デザインを備えている
スバラシイ博物館でございますッ(キッパリ)w


なんでも、53000平方フィートもあるそうで(汗)、
世界で最大の自動車博物館の一つなんだそうですwww


ま、いずれにしましても、
ワタシなんぞは動画でしか楽しめません:けどネ・・・♪
Posted at 2011/04/23 19:56:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年04月23日 イイね!

ボディカラーに関する一考察

ボディカラーに関する一考察最近、ウチのFitのルーフの色(ミラノレッド)が、
なんだか一部ピンクっぽくなってきたような(汗)w


マ、マジっすか・・・orz





赤って、どうしても紫外線に弱いため、
色あせないように気配りしていたんですが・・・


コレって、どうにか防ぐ方法ってないモンでしょうかネ。。。




さて、気を取り直して。。。


みんカラをやっておられる皆サンなら、
おクルマを購入されるときに当然気になるのがコレ


ハイ、『ボディカラー』でございますwww


自分の好きな色って、ソレこそ千差万別の十人十色♪


コレも、クルマ選びやクルマ弄りと同じで、
趣味・嗜好はソレゾレだからオモシロいんですよネ~www


で、ワタシが個人的にお気に入りの色をちとご紹介してみます♪



まずは、『アルピナブルー』www

コレって、18年くらい前に当時のB10ビターボの実車を見たとき以来、
ソノ透明感あふれる上品な青にイッパツでやられてしまったモノでございますwww

てか、ゴールドのアルピナデコラインとのコラボが
実にカッコよかったんですワ♪




お次は、こらもう皆サンご存じのF様の『ロッソコルサ』www

やっぱ、スポーツカーいやスーパーカーには
赤がヨク似合いますよネ~ッ(キッパリ)w
ナゼなんでしょうか(^^♪

ワタシも赤のFitに乗ってますが、
よく「赤いFitに乗る男のヒトは初めて見た」とか
「なんで男なのに赤いクルマなんて乗ってんの」とか言われ・・・

こらもう、『偏見』以外の何モノでもありませんッ(キッパリ)w




お次は、先日ご紹介したBMWの『セパンブロンズ』www

近頃、国産車でもよく拝見するこの『ココア系』『茶系』の色って、
なんだかとっても癒されますwww

てか、エクステリアをこの色にして、
インテリアを赤にしたら相当カッコイイですよネ~(^O^)/




お次は、BMW乗りの方には定番中の定番の『アルピンホワイト』www

やっぱビーエムには白がヨク似合いますッ(キッパリ)w

白って、ニッポン人の好む色のようですが、
ガイシャでビーエムほど白の似合うメーカーもそうそうないんじゃないかとwww




以上は、ワタシが以前から好きだった色とか、
最近好きになってきた色なんですが、


個人的にイマ最もお気に入りのボディカラーはコレッwww



















そう、『オレンジ』でございますッ(キッパリ)w

てか、ボディカラーはオレンジ、
ホイールはブラックというこのコラボが
超お気に入りなんですヨ、これがwww






 


うーーーん、手前味噌でスミマセン<(_ _)>


いずれもワタシの好きなクルマばかりなんです(汗)w


何と申しましょうか、
実にフォンタスティック(ファンタオレンジかよ)でスポーティ、
いかにも走りの匂いをプンプン漂わせるコノ雰囲気www


てか、色って、そのクルマが登場した時のイメージカラーっていうのが
大きなインパクトを与えますよネ~www


例えば、国産車でいえばR32GT-Rの『ガングレーメタリック』とか
HONDAのタイプR専用色の『チャンピオンシップホワイト』って
未だに色あせずカッコいいですしネwww


ワタシは、当初E46M3が登場した時から
ずっとアルピンホワイトを所望していたんですが、
当時のカタログの最初の辺りに載っていた
この『フェニックスイエロー』にしてヨカッタと思っています<(_ _)>


まぁ、この色に飽きが来たら、↑でご紹介したいずれかの色にでも
オールペンしてでも乗り続けますッ(キッパリ)w
Posted at 2011/04/23 17:17:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「ヒッサビサにサーキットetc.で遊んでみたwww http://cvw.jp/b/579311/48666421/
何シテル?   09/20 10:37
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:59:10
三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation