• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

プチBNYT奥出雲ツーリングvol.2

プチBNYT奥出雲ツーリングvol.2その後、


我々は、特段次への目的地も定まらないまま(爆)、


ユーロRで快音を奏でながら南下し、



いつも間にやら奥出雲ならぬ広島県内へ~www



で、しばらく走ってると『ひろしま県民の森』なる看板が・・・


で、ソコへ向かってBNYしてたらアッという間にココへ到着♪

え~つと、ワタクシ、初めてココを訪れました~www


で、駐車場にユーロRを停め、
二人で散策してましたら、


こんなのやら・・・



こんなのやら・・・



こんなのやらが・・・

うーーーん、ココって豪雪地帯なんでしょうネ。。。


黄色い2台の除雪車なんて、チェーン巻いたままなんですケド、
考えてみれば除雪車ってドカ雪の時しか乗らないから、
チェーン巻いたままでナイとイザという時に動けないですモンね・・・(汗)w


で、県民の森の宿(木で見えないぢゃん)♪
てか、コノ佇まいって、
なんだかヨーロッパにある森のホテル的なシャレた感じ~(^O^)/



ソコからすぐ近くにある緑の広場~♪
てか、完全貸切状態のオールクリアでした(爆)w



涼しげな感じの水の流れ~♪
納涼ソノ1って感じですネ~www



ソノすぐ側のため池にいたメダカ~♪
納涼ソノ2って感じですネ~www



ソノすぐ側の草に停まっていたトンボ~♪
納涼ソノ3って感じですネ~www
てか、トンボってなんだか久々に見たような・・・(汗)w



付近を流れる小川~♪
納涼ソノ4って感じですネ~www
てか、水温の冷たいこと冷たいこと(^O^)/



なにやら怪しげなデザインの標識~♪
てか、ココまでは積雪があるゾっていうことの証みたいなモンですかネ・・・



ハイ、まるで軽井沢にでも佇んでいるかのような
ユーロRの図~♪



ユーロR・リアからの図~♪
以前装着されていたフロントに加え、
先日リアにも装着された『リジカラ』の効果が
ナビ席でも十二分に感じ取れましたヨ~(^O^)/



てか、ワタシも運転席で試乗させてもらったんですケド、
なんだか新車みたいなボディ剛性感でしたワッ(キッパリ)w




いやぁ、実にステキなドライブを堪能しました~(^O^)/
 

てか、サスガに標高が高いためか涼しい涼しいwww


やっぱ、夏は避暑地のモンですよネ~♪


で、A55サンともお話してたんですケド、
いずれ(秋あたりにでも)ココら辺りで
BNYTツーリングの本チャンを挙行したいなとッ(^O^)/
 

ココら辺りって、BNYできるステージもフンダンにありますし、
何より県民の森とかに一泊して、皆で大騒ぎしたいですしネ~(核爆)w


A55サン、同乗させていただき、どうもありがとうございました~<(_ _)>


トリアエズ視察終了ってことでwww
Posted at 2011/07/31 20:44:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月31日 イイね!

プチBNYT奥出雲ツーリングvol.1

プチBNYT奥出雲ツーリングvol.1で、


ロレくま邸のステキな新居見学のカンドーも冷めやらぬまま、


とある方と昼食会に出かけてきました~(^O^)/





目的地は・・・
 『奥出雲おろちループ』でございますwww


てか、ヨク見ると・・・
橋に『がんばろう日本』との掲出がなされ~<(_ _)>



で、とある方とはコノ方、『A55サン』でございますッ(^O^)/
え~つと、ワタシは同乗させていただいたんですケド~♪


てか、ユーロRってやっぱイイッ(キッパリ)w
K20Aって、やっぱ世界最高の4気筒エンジンですワ(コレ以上イイものを知らないッ(キッパリ)w)w



おろちループの図1
なかなか高いでしょ?



おろちループの図2
なかなか怖いでしょ?



おろちループの図3
なかなか絶景でしょ?



おろちループの図4
なかなかダイナミックでしょ?



おろちループの図5
だんだん橋の形が『おろち』に見えてきたでしょ(爆)?





で、その後、


おろちループ付近にあるココで
昼食をと思い店内に入ってみますと・・・

店内には『鉄の彫刻美術館』が併設されておりwww


で、コノ『下田 治サン』ていう彫刻家?の方の~



鉄のモニュメントなるモノがキレイに展示されており~www





え~つと、


ワタシはこう言ったモノにはマッタク無頓着なんですが、
なんだかとても『イイ気分』に浸れましたヨ~(^O^)/


で、Café&レストラン『MIKUNI』に入り~www


てか、ココって、↑の鉄のモニュメントがお庭に随所に配置され、
店外にもステキなテラスが増設?されていて、
実にイイ感じになってました~(^O^)/



注文後、店内から眺める『スイッチバック式』の1両編成の汽車www
なんだか実に牧歌的な様相を呈しております(^^♪



で、注文したカレーを堪能www
(一口食べてからの撮影<(_ _)>(汗)w)w



・・・vol.2へ続く・・・




Posted at 2011/07/31 19:59:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月30日 イイね!

リアディフューザー破損部分の隠ぺい工作www

リアディフューザー破損部分の隠ぺい工作wwwえ~つと、



今週は何かと仕事が慌ただしかったので



本日は家から一歩も出ることナク。。。(疲労)w





で、


先日のコレが実に気になってましたので、
トリアエズ修理と言いますかゴマカシといいますか、
何らかの措置を取らないとイケナイと思い・・・

てか、地面から6cmしかありませんケド・・・(そりゃヒットするわナ)w


で、


そもそもこの『バリス・カーボン・リアディフューザー』って、
ワタシの大のお気に入りパーツの一つなんですケド、


シャコタンM3ではなかなか全容をご覧いただけないので
ちとアンダーから(ヨソ様のおクルマです)www



てか、もともとはこんな形をしたパーツなんですネ♪
(エアダクト部分がカッコイイでしょ(爆)w)



で、


先日のオフ会時に某ABにて購入していたコレを使用し、



↑の画像の「破損部分の隠ぺい」&「今後の再発防止保護」のために
そのモールで目立たないように隠ぺい工作を決行w



ついでに反対側も再発防止保護目的として決行w



てか・・・カッコワルッ(キッパリ)w


まぁ、またいつかちゃんと補修するってことで・・・(おそらくヤラナイ)w




で、


今日、ロレくまサンからとあるメッセージが~www


なんでも、ワタシが8月7日(日)開催の
『af imp.SUPERCARNIVAL2011』に参加するための
『舞洲壮行会』を開催して下さるということで~(^O^)/


いやぁ、なんてステキなんでしょうwww


てか、BNYTの皆サンって、
ホントにイイ方ばっかりで。。。<(_ _)>(感涙)w


ロレくまサン、
お引っ越しの最中、ホントにどうもありがとうございますwww




で、先日のオフ会時に、
皆サンに勝手にお配りしていた表札ステッカー(爆)なんですケド、











イマ、こんなモノを製作中です(勝手に 爆)w











まずは、BNYT幹事の皆サン用でございます(汗)w


え~つと、幹事の皆サン、


『オレは赤ベース×白文字がイイ』とか
『ワタシは白ベース×ピンク文字がイイ』とか
『ワシのHNはカタカナだけど~』とか
『ボクのスペルが違ってるんだけど~』とか

ございましたら、


またメッセージなど一つ。。。<(_ _)>


モチロン、例によって賞味期限はシレてますが・・・(汗)w




えッ?
Tシャツはまだかって?


てか、夏が終わってしまうがナ。。。






Posted at 2011/07/30 18:58:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年07月30日 イイね!

六甲山www

六甲山wwwえ~つと、


突然ですが、イマ六甲山に逝ってますぅ(^O^)/


ワタシではナク、息子が・・・


一人でチャリで・・・


BNYしに・・・




なんでも、ロードバイクをこんな風に持参して




電車で神戸まで逝き、




ソコからチャリで山頂を目指すんだとかで・・・(合掌)w







てか、ヤツのブログ見たら、
どうやら1時間前に現地に到着したみたいで・・・(滝汗)w 




コノ後は、
例によってダウンヒルの模様を動画撮影するんでしょうか・・・(滝汗)w

こんなハードなコースを・・・(汗)w



てか、六甲山頂はイマ『大雨ナウ』だそうで。。。(哀愁)w




ま、ワタシがいくら言っても聞く耳もちませんから
好きなようにヤラセテマス、自己責任でッ(キッパリ)w



でも、何かあったら親の出番が必至でして・・・



うーーーん・・・



どうでもイイケド、
無事に帰ってきてくれって感じで・・・



若者の交通事故って、
事故らないとそのホントの怖さが分からないんでしょうケド、
事故って万が一のことがあったら、もうイッカンの終わりですからネ~ッ(キッパリ)w



こらもう自分のテクを過信し過ぎないことが賢明ですワッwww



【オマケ1】今夜はこんな調子で神戸港を訪れるんだとか(青春)w




【オマケ2】先日の息子らのナイトオフとか(嗚呼、青春)w

Posted at 2011/07/30 12:28:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年07月29日 イイね!

フロントバンパー等の小キズに関する一考察(爆)w

フロントバンパー等の小キズに関する一考察(爆)wえ~つと、


今朝、出社前にFitに乗りこもうとした際、


ふとボンネットに目を向けると・・・




ナ、ナント、ボンネットに
小さなポツポツとした無数の
小キズが付いているではあーりませんか・・・orz




てか、先週の土曜日に
オートグリム・スーパーレジンポリッシュしたときには
何ともなってなかったんですケド・・・(アレ?リピカぢゃナイの?(爆)w)w


おそらくその後に
某M木山にBNYしに逝ったのが原因カモ・・・(哀愁)w


てか、ソノ程度の走りで
こんなことになるのか、フツウ・・・(合掌)w




え~つと、皆サンも、


サーキットで全開バビューーーン走行とか、

湾岸みたいな高速道路で最○速トライアルとか、

つづら折りが延々と続く峠でBNYとか。。。


さまざまな場面で
『ブッカケヌケル悦び』をご堪能されていることと存じますが、


テールツーノーズで走行なんぞした後に
クルマから降りてバンパーとか眺めてみたら、


こらもう無数の小キズで
トンデモナイことになっていたり・・・


てきなご経験がおありかと。。。<(_ _)>


で、以前ボンネットに付いた小キズを放置してましたら、
なんだか変なサビみたいな現象が発生してきたりして・・・(汗)w


で、速攻でタッチアップペイントを購入し
ツマヨウジに付けて補修。。。(気休め 爆)w


まぁ、モチロン飛び石が原因と考えられる小キズの跡は
プロに修理してもらわない限り、DIYごときでは
ゼッタイにキレイに直らないんですケドねって感じで・・・w




それにしても、少々BNYしただけで、
こんなにも小キズが付くなんて
一体どういうことなんざんしょ・・・orz


てか、Fitのボンネットも
カーボンボンネットにしようかしら・・・(ホントかよ)w


こんなふうにwww
 うーーーん、カッコイイッ(キッパリ)w






それにしても、こんな調子で小キズが付くようでは、
M3でもBNYが楽しめないぢゃナイか~(核爆)w




















アッ、そういえば。。。




















思い出してしまった・・・(哀愁)w





















さてさて、どうやって補修いたしましょう。。。(涙)w


てか、来週は、
年に一度のSpecialイベント、


『af imp.SUPERCARNIVAL2011』
が開催されるというのに・・・(ガックシ)w


ま、ココは一つ、
前向きに考えて逝きましょうかネ(何を)w
Posted at 2011/07/29 22:06:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48573667/
何シテル?   07/31 20:46
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 2122 23
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation