え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
30日(日)・・・
ウチの「ヤリ過」ぎで・・・
初めてココら辺周辺へ訪れつつ・・・
いつもの植田正治写真美術館P・・・
とりま、車高の高さがゼンカイ過ぎて・・・コトバヲウシナウ
ココは、コレまで何度も・・・
カラシニコフや銀スマで訪れたり、みん友サンたちとウダウダさせていただいたお気に入りのspot♪
ちなみに↑の画像でカラシニコフが停まっている位置は現在“荒地”となっており・・・シランケド
で・・・
いつものrouteから・・・
ちなみに“大山まきば みるくの里”周辺・・・
駐車場は超絶満車御礼デシタ・・・← コロナカ ナノニ
で・・・
気がついたら・・・
いつもの鍵掛峠へ♪
とりま、車高の高さがゼンカイ過ぎて・・・コトバヲウシナウ
で・・・
いつものcourseを・・・
アンゼン“慣らし”BNYしつつ・・・
新緑の季節、訪れないワケにはいかないココ・・・
木谷沢渓流へ♪
↑は秋の図・・・
いやはや、季節が違うと別世界に観える・・・
なんだかホントに森の妖精とか出て来そうな気配・・・
某CMで一躍有名(?)となり・・・
実に清々しい・・・
corona禍の中・・・
でも、こうしたspotって3密なんてアリエナイし、ヒトとスレ違うコトもかなり少ない・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
アンゼン×アンシンのアレ。・・・ナニソレ
帰る道中で発見した樹木同士の妙・・・Yノ ムコウニ Y
樹木も精イッパイ生きておられますナ・・・シランケド
ソノ後・・・
いつものエバーランド奥大山P・・・
からの、ソノ先のパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w spot・・・
パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wる時、まるで気がつかなかった
電線模様・・・ワロエナイ
ココから大山をbackに愛機をパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wる時は・・・
15℃ぐらいナナメが基本か・・・しら・・・シランガナ
ソノ後・・・
いつもの御机周辺Pから・・・
いつもの鏡ヶ成周辺へ・・・
さっきの↑の動画で宇多田サマが登ったとされる烏ヶ山・・・ミエンガナ
ちなみに烏ヶ山はコンナ感じ・・・
あ、画像左下のrest house前のお馴染みのPには・・・
近年停めたコトがナイっていう・・・シランガナ
イマまで駆ってきた × ソノ後駆ってみたrouteの図・・・
やっぱ大山環状道路、「ヤリ過」ぎで初めて駆ってみたケド・・・
アンゼン“慣らし”BNYにもカカワラズ、しゃいこう~♪
で・・・
ソコから北上しつつ・・・
GRヤリス・・・
テンロクなのにTOYOTA純正で18inch・・・
テンロクなのにTOYOTA純正で272hp・・・
テンロクなのにTOYOTA純正でF:R比6:4とか3:7とか5:5とか・・・
からの、いかんともしがたいウキウキ車高・・・(笑)w
で・・・
TOYOTA純正なのに総合的×俯瞰的にちっちゃいwindowカンケー・・・
TOYOTA純正なのに全体的×主観的にちょっと重い操作系・・・
TOYOTA純正なのに相対的×客観的にハゲしくブリフェン模様・・・
まさに、いちいち「ヤリ過」ぎ。(笑)w
で・・・
極めつけは・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
こらもうアノTOYOTA純正とは思えない・・・
コノ・・・
いちいちピッカピカに洗ってもホンのちょっと駆っただけでご覧のようにvaca丁寧にいちいち↑のような様相を呈するアレ。
え~つと・・・
コレって、アンゼン“慣らし”BNYから→慣らしが終わってアンゼンBNYになったら・・・
そして、アンゼンBNYから→BNYになったら・・・
そして、万が一にもアノBAXOW要人とかウチの長男坊主とかがハゲしくBAXOWしたりしたら・・・( ゚Д゚)
たぶんルーホイ、変色シテルと思う。・・・シランケド
まさに、いちいち「ヤリ過」ぎ。(笑)w
ソノ後・・・
ココら辺を通過しつつ・・・
いつもの山陰ジドウシャ道で・・・
となりのトトリへ帰還しマシタ・・・
ソンナコンナde・・・
今回のdrive route♪
慣らしが終わったら・・・
いや終わる前にまた来よう♪・・・シランガナ
Posted at 2021/06/01 19:19:08 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記