• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

ヒッサビサにロボット系アニメ(←)を視聴したクダリに関する一考察www

ヒッサビサにロボット系アニメ(←)を視聴したクダリに関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










昨日、一日中雨雨雨につきあまりにもド暇だったもんですからヤマグチの別荘地に籠って人知れずひとりでズ~つとAmazon prime videoのアニメ視聴に興じていた者です・・・シランガナ










で・・・


最初に観たのは、家族の知り合いがBANDAI本社に勤めていて今春からガンダム担当っていうアレに伴いこらもう今どきのガンダムについて何もしらんがな!!みたいな体たらくでは済まされないと思うし、その知り合いは現状ワタスィの(直接の)知り合いではないんですが今後(直接の)知り合いになりそうな気がしている上、ワタクスィ未だにガンダムファンもんですから・・・ソレデ


キヲツケヨウ ジブンジマン‪ × シリアイジマン × ドウキュウセイジマン ノ 3セットメモリー(ワロエナイ)w










要は例の可能性としてぇ・・・


“機動戦士ガンダムGQuuuuuuX”(ジークアクス ← ヨメンガナ)のシーズン1から7まで全視聴(1シーズン 25フン)・・・7マデシカ ヤッテナカッタ


あ、映画館で既に所謂“GQuuuuuuX Beginning”を視聴された方におかれましては以下こらもう退屈極まりない話題となりますからしっかりと丁寧に華麗にthroughでおなしゃす♪(*^^)v











で・・・


まず最初に観たシーズン1、いやはやナニがなんだかサッパリ意味が分からずde・・・ソラソウヨ


とりま、優等生なのに母親から進路に関してアレコレ言われちょっと自暴自棄感が否めないJK“アマテ・ユズリハ”(通称:マチュ 髪色が紅 なんだか古代(出雲)神話のアマテラスからパクった感あり)が主人公と思われ、そして運び屋みたいなちょっとミステリアスな感が否めない少女“ニャアン”(髪色が紺)、そしてシャアに譲ってもらったのか何なのか全くもって展開が不明で何も知らんけどどういう訳か紅いガンダムを駆ってる少年“シュウジ”(髪色が青)。


コノ3人共、気がついたら(シーズン7まで観た限りでは)全員新人類 モトイ ニュータイプっていう罠・・・ソラソウヨ


そして、ソノ他観たコトや聴いたコトがある当時の登場人物がまあイロエロと登場するんですけど、なんだかニュータイプ群の数が当時に比べて俄然増殖しているような気がしたっていう・・・(割愛)w










敢えて言おう、なかんずく所謂「少数精鋭」という括りに関しては、数が増えれば増えるほどソノ価値感が失せるというのが物理の法則的な世の摂理であると。・・・キャリパーキッパリ ナニソレ










で・・・


シーズン2以降全部観た感想としては・・・


小5の時(今から47年前(←)w)のAM10:00にTVで観たアノsceneとほぼほぼ同じsceneがリニューアル(笑)されつつも・・・










気がついたら・・・


① 最初にガンダムを駆ったのが何故かシャア・アズナブル君(笑)っていう・・・( ゚Д゚)

⇒ とりま、ガンダムが地に立つ際の効果音が当時と全く同じだったことに歓喜。
  さすがにアムロ・レイ君は未搭乗 モトイ 未登場。



② どさくさまぎれにシャア・アズナブル君がしれっと木馬(ホワイトベース)までをも略奪。

⇒ さすがに当時の木馬艦長ブライト・ノア君は未登場。



③ 気がついたら、白いガンダムの造形が It is 完全現世的リニューアル化

⇒ 今回の製作に当たっては、エヴァンゲリヲン関係者の皆サマ方が一定限関与しておられるということなので物理の法則てきに・・・シランケド



④ その白いガンダム、気がついたらキシリア閣下サマの御命令によりしれっと紅いガンダムへとオールペン済(笑)w
  
⇒ オールペンしたなら当然“手洗洗車” モトイ “手洗スーツ”推奨(小笑)w



⑤ からの、紅いガンダムはサイコミュ付き×ビット搭載
 
⇒ エルメス辺りから始まったコノ“反則技”、一個人てきにあまり好みではない。



⑥ 気がついたら、ジークアクスの造形が It is ちょっとエヴァンゲリヲン化・・・シランケド

⇒ コレがどういうアレでエヴァ化していると言えるのかはエヴァ自体しらんがな!!なワイがのたまえる余地もnothing・・・ソラソウヨ



⑦ シーズン構成のメインはモビルスーツ 2 vs 2で闘う非合法な決闘競技“クランバトル”か・・・シランガナ

⇒ なんだか思いますに(いつの時代もそうであったように)今後もニュータイプなライバルが多々登場しつつ、japonica人大好きな“ザ・ライバル対決漫画”みたいな展開へ昇華していきそうな股間www



⑧ シーズン5に登場したドムによる黒い三連星 モトイ 二連星のジェットストリームアタックに歓喜。

⇒ マクベの野郎に追い出される前に辞めたマッシュ(← 市長)は利口だよと・・・シランケド



⑨ ワイみたいな初期ガンダム組としては、ソノ他ギャン系 × エルメス系の登場に歓喜。

⇒ 一方、ゲルググも登場はしたが当時のヤツとは造形がぜんぜんちがーがやっ!!ヾ(0д0∥)ノ



⑩ 気がついたら主人公マチュ vs ニャアンによるシュウジへの想いからの It is ザ・三角カンケー(タヒ語)が勃発・・・シランケド

⇒ 時代は単なるライバル同士の闘い × 争いばっかりではオモシロクナイ(≒ ウケナイ)。ソコにソコハカトナク恋愛感情モンも織り交ぜる所作が含まれるからこそ“坊や”からの離脱が具現化されるのである。・・・ボウヤハ ズ~ット ボウヤノママダカラサ










ソンナコンナde・・・


以上シーズン7まで視聴した一個人てき換装 モトイ 完走 モトイ 感想de ございました♪・・・シランガナ


映画(Bebinning)をご覧になっておられない方でガンダムに興味がおありな方におかれましては、詳細はぜひAmazon prime videoで視聴なさってみてください♪















「キラキラ~いいよネ。」



「よく分かんないけど、なんか分かった。」



「・・・とガンダムが言っている。」
















以上、ソンナコンナ感じがした次第de・・・















ソノ後・・・マダアルノ


↑の“機動戦士ガンダムGQuuuuuuX”を観るにつけ、やれ“庵野ガンダム”だの“エヴァガンダム”だのと揶揄されていたモンですから、未だかつて一度たりともエヴァンゲリヲンを視聴したことがなかったワタクスィ・・・ナニシテンネン


ソノ勢いでどさくさまぎれに“シン・エヴァンゲリオン劇場版”を視聴しつつ・・・イマサラ










要は例の可能性としてぇ・・・


初めて観たから余計にそうだったと思うんでしょうけど・・・


映像の超絶メカニカル感はこらもうガンダムのアレを超越のメソッドみたいなアレでしたけど・・・


率直に × 端的に言えば・・・















「よく分かんないけど、結局最後まで何一つ分からなかった。」・・・最初から全部の映画視聴しとけや















ていうか、ラストシーン de・・・


ヤマグチ県内某所の某駅界隈が完全丸出し de 登場しとるがなっ!!・・・イズレ イカナキャ















というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪・・・ダレモミンカラ















Posted at 2025/05/25 17:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年05月20日 イイね!

Fウィンドウetc.にブチ当たる虫虫虫群の減少に関する一考察www

Fウィンドウetc.にブチ当たる虫虫虫群の減少に関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










大阪・関西万博会場に大量の虫が発生している最中、もっぱらGWから坐骨神経痛に悩まされている者です・・・チーーーン(哀)w


今週末、ヤマグチ某所でテニスの団体対抗戦があるというのにコノ如何ともしがたいタイミングのワルさ × ド体たらく・・・ゲッソリ


とりま、気力で善処します♪・・・ahoahoョロティク-(笑)w










で・・・


ワタクスィが思うドライブ中に遭遇したくない5つのアレ・・・










もっとも、今回は前回のblogで散々のたまっていたザ・“ご自分軸”ドライバーはout of 眼中で臨みたいと思っていて・・・










要は例の可能性としてぇ・・・


① 愛機にブチ当たる虫虫虫群。


② 愛機に激突してくる動物群。


③ 実効性のない交通取締全般。


④ 突如として発生する大渋滞。


⑤ 車内での夫婦ゲンカ丸出し。










ハイ、皆サマも(順位の差こそあれ)↑↑↑の5つのアレに関しましては(同様に)せっかく愉しいFun to Drive × Be a Driver 中に遭遇したくないんじゃないかと思うんですけど・・・


とりま、今回ワタスィが↑↑↑の①に掲げたドライブ中に“愛機にブチ当たる虫”の数って・・・


なんだかムカシより多いに モトイ 大いに減っていると思いませんか・・・???










ムカシ話で大変恐縮なんですけど、少なくとも12~3年ぐらい前の頃とか・・・


当時、5月中旬~9月下旬にかけて黄スマで毎週(←)日曜日の夜にスマネからヒロシマまで高速自働車道経由で帰省していた頃とか・・・

alt










そして、カラシニコフで夜な夜なお山 × 某バイパスへアンゼンBNYプラクティスに出掛けていた頃とか・・・

alt

ムシカエシ ガゾウバカリデ ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


そらもうFウィンドウ × Fバンパー × Sミラー関係が虫虫虫のタヒ骸で埋め尽くされていましたし・・・ゲッソリ


そうした付着した虫虫虫群、ヒロシマの別荘地では暗がりの中アパートPにて黄スマをウェットティッシュetc.で丁寧に除去したりしつつ、スマネの自宅では暗がりの中自宅Pにてカラシニコフを夜な夜な洗車したりしていましたし・・・シランケド


ていうか、気温が低い季節 × 時間帯であれば虫虫虫群がブチ当たるケースも少ないと思ってはいるんですけど、現状、朝夕15~25℃程度の中、通勤時にLIFE DIVAにブチ当たる虫虫虫群が極めて少なくなっていて・・・


ちなみに、今日の仕事帰りなんて車内で冷房入れていたぐらいの気温だったんですけど、帰宅後フロント周りを見てみたら虫1匹(←)すら付着しておらずde・・・ナンテ( ゚Д゚)コッタ


ウーーーン、コレって嬉しい反面、なんだかちょっとキケンがアヴナイような気が・・・










で・・・


性懲りもなくNETで調べてみましたら・・・









興味がおありの方は↑↑↑をclickしていただくとして・・・










要約しますと、気がついたらクルマにブチ当たる虫虫虫群の数もコノ15年でかなり減少しているようde・・・


ちなみに、現代のクルマのデザインが流線型となり、虫虫虫群がブチ当たりにくくなったのではないかという仮説まで立てられつつ、虫の数の調査に敢えて多くのクラシックカーオーナーにも調査対象者として参加してもらったようなんですけど、結果的にクルマにブチ当たる虫虫虫群の数の減少傾向は変わらなかったとのコト・・・シランケド


ちなみに、虫虫虫群の数は1970年代に比べて10分の1から60分の1に減少しているとのコト・・・チーーーン










要は例の可能性としてぇ・・・


虫虫虫群は、鳥類などの野生生物の食料源 × 農作物の受粉媒介者 × 害虫の抑制者として健全な環境の維持に重要な役割を果たしているようde・・・


そして、虫虫虫群の数が減少している原因としては、気候変動 × 過度な農薬の使用 × 生息地の喪失 × 病気etc.が挙げられているようde・・・










ソンナコンナde・・・


ひいては、生態系全体のバランスが崩れる可能性も・・・( ゚Д゚)


そうすると、また何らかの影響で回り回って自然災害 × 天変地異etc.の発生 × 惹起なんぞに繋がりかねずde・・・










ウーーーン・・・


なんだか、地球の温暖化が言われてから久しい中・・・


ワタスィも、みんカラ・プロフィール上の“嫌いなモノ”の中にもうカレコレ15年以上年前から“クルマにブチ当たる虫”を挙げているんですけど・・・ダレモミンカラ シランガナ










今回のタイトルのクダリに関しまして・・・


↑↑↑のリンク先の緒事情を鑑みますと、愛機にブチ当たる虫虫虫群が気に入らないとか付着した虫虫虫群をいちいち洗ったり拭き取ったりするのがメンドクセェとかっつってたちまちフキハラ勃発するとか、そうした自分軸な × 独り善がりで独善的(←馬に乗馬)かつ短絡的な It is “坊や”みたいな稚拙な思考回路が生じないよう・・・アタマノナカ オハナバタケ


もっと自らを謙虚に俯瞰しつつ、歳相応に更に盤石に精進して虫虫虫群と共生(⬅)していかねばならないと思った次第de・・・ナニソレ イミフメイ トリマ トシヨリワラウナ イクミチダ










そういえば・・・


坐骨神経痛の最中、またしれっとフロント回りをコソコソと微変更しました・・・ダレニモ キヅカレナイテイドニ

alt

いやはや、なんだか弄れば弄るほど次第次第にカッコワルくなっていっているような気がするウチの通勤SPL(笑)w・・・ワライノデンドウ


あと、いつも同じ構図ばっかりでサムネ画像upすんなや。


とりまこの蒸し暑い中、こうした無視できない虫の数の減少を鑑みると自慢師みたいにいちいち蒸し返しパーツレビューばっかりやってる暇なんてないと思った5.20♪(小笑)w・・・ヲアトガヨロシクナイヨウデ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w













Posted at 2025/05/20 20:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年05月16日 イイね!

ヒッサビサにクルマ通勤始めて率直に感じたコトに関する一考察www

ヒッサビサにクルマ通勤始めて率直に感じたコトに関する一考察www










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










GW中・・・


とある家族がまたXで紹介されたり・・・

alt










とある家族が“EXPO 2025 大阪・関西万博”入りしていたようなんですけど・・・

alt










群サイにも万博にも行ける余地など全くないワタクスィは・・・


先週末、ヒッサビサにウチのメインカーであるカラシニコフを始動しつつ・・・

alt

ヤマグチの職場から(自宅経由de)となりのトトリ某所まで約370km駆りつつ・・・ウチ290kmハ モチロン DIVA










いつもタイヘンヘンタイてきにお世話になりまくってる///GMD tuneのオカゲ様をもちまして・・・


9年間履いていたにもカカワラズほぼほぼ盆栽状態であったが故に全く摩耗していなかったフロントタイヤにそこはかとなくヒビが入っていたモンですから・・・(憐)w

alt

しれっとフロントのみ交換しつつ・・・ブッカダカ ニツキ 2ホンノミ










からの・・・

alt

前回交換時の走行距離:66,006km


今回交換時の走行距離:67,676km


要は例の可能性としてぇ・・・


2年8か月ヴリ(← 笑)にオイル交換を挙行したところ、気がついたらソノ間たった1,670kmしか駆っていなかったっていう現実・・・(笑)w










作業後、///GMD × ///GMDご子息のヤマさん × ワイの3人でランチタイムwww

alt

お店は(名称変更した)“鳥取和牛専門店 やまのおかげ屋 ハワイ店”サンちへwww


ランチタイムにもカカワラズ、気がついたらディナー以上(←¥)にウマウマしつつ♪(合掌)w










で・・・


またヤマグチ界隈に戻って・・・










気がついたら、早朝AM7:00過ぎからの・・・



alt



alt



alt

随分イイ塩梅になってました♪


五重塔の修繕は来年まで続くようなんですけど、コノ角度から観るともうホボホボ完成かもwww










で・・・


先日、仕事が終わった後にココら辺へ・・・

alt



alt

ハイ、しれっと“一貫野の藤”へ訪れつつ・・・ダレモ シランガナ










え~つと・・・


ココら辺からソロソロ本題に入らせていただこうと思っていて・・・


とりま、↓↓↓藤の花 × 渓流↓↓↓のコラボ画像をご覧いただきながら、タイトルの件につきまして言いたい放題しようと思っていて・・・チカゴロ イテ イテ バッカリ

alt

ワタクスィ、今春から実に14年ヴリにマイカー通勤を始めてるんですけど、なんと申しましょうかこう・・・










“狭いニッポン、そんなに急いでドコへ行く”

alt

ていうか、通勤時間帯って多くのマイカー通勤者の方々が否応なしにいつも同じような時間帯に家を出るのが通常ですから、どうしても通勤道中にいつも同じようなドライバーの方々に遭遇するっていうのが物理の法則てきな世の摂理・・・アタリマエダノ クラッカー










で・・・

alt

ワタクスィ、毎日“高速自動車道”を利用してソレなりの遠距離通勤してるんですけど・・・










いやはや・・・

alt

なんと“ご自分軸”ドライバーの多いコトか・・・ナンモイエネェ( ゚Д゚)










つまりソノぉ、同じような通勤時間帯に遭遇するドライバーの多くの方々がなかんずく殺気立っていて否応なしに“オレ様は急いでいる”感勃発。・・・シランガナ

alt

具体的に一例を掲げますと・・・










■「早よソコどけや」てきな様相で毎朝追越車線・走行車線をノーウィンカーでahoみたいに車線変更しつつ前車をクソahoり運転してるTOYOTAエンブレム(←)付けた白い軽自動車・・・シャメイ シランガナ

alt

ちなみに、車線変更時にウィンカーを出さないドライバーは96%強の確率でトンネル内無灯火 × 日没後もしばらく無灯火(そのくせパッシングの嵐 × クラクション鳴らしだけは待ってマシタと言わんばかりに電光石火)。










■通勤時間帯にもカカワラズ追越車線で法定速度の倍ぐらいの速度で逝っちゃってる黒いプ〇〇ス・・・シカモ ジョセイ ドライバー

alt

ちなみに、プ○○スって何故「古今東西クソ速いか or クソ遅いか」なのか。もっとも、速いとはいえスマートな速さでは決してなく単に他人サマに否応なしにブレーキ踏ませるアレ。


チナミニ 2ダイトモ 2ケタナンバー death


え~つと・・・コホン


It is オマエさんたちヨ、朝からそんなahoahoョロティクてきなドライヴァビリティ―を展開していたらいずれきっとドラレコ映像を激団お〇わりサンに提供されて即outかもヨ。










ソンナコンナde・・・

alt

ほとんどのドライバーの方々が通勤時間帯であるが故に It is 安心安全 × 品行方正なドライバヴィリティ―に勤しんでおられる中、コノ↑の2台は特に実にキケンがアヴナイもんですから、通勤時間帯とは言え、激団お〇わりサマにおかれましては早急にこういう連中を厳しくしょっぴいて頂きたい所存。・・・ソウダ DIVAニ ドラレコ ツケヨウ ソウシヨウ










コレ以外にも・・・

alt

2車線から1車線への合流地点で否応なしにコチラにフルブレーキングさせるメチャクチャ合流“非”名人な紺系のCX-○0 × 茶系のシ○○タetc.・・・マイキョニイトマガナイトハ マサニコノコト










ホント(ダレしもそうだと思うんですけど)特に通勤時間帯とかで“もらい事故”に遭遇したりとかしたら超絶ウルトラスーパーレイト大大大“迷惑”なもんですから、もっと社会人気質を鑑みてオトナなドライヴァビリティ―の実践を願うって感じde・・・

alt

ていうか、自宅を出る時間帯を5~10分程度早くすればそうしたvacaみたいなドライヴァビリティ―は生じないと思うんですけど・・・


そういう“ご自分軸”ドライバーに限っては、絶対的に自らを俯瞰できないヒトが多々・・・ソラソウヨ










要は例の可能性としてぇ・・・ソウイウレンチュウッテ ジッパヒトカラゲ テキニ

























坊やだからさ。




























ソンナコンナde・・・


ワタクシィ、そういう類のドライバーに毎朝遭遇しないよう朝5分程早く出発することにしたんですけど、タッタ5分されど5分、おかげサマでそういう類のドライバーに遭遇しなくなったっていうクダリ(合掌)w


いずれにせよ、(ワタクスィも決して偉そうなコトを言えたもんじゃないですが)このドラレコ全開な令和の時代において未だに他人サマに否応なしにブレーキ踏ませる“ご自分軸”なドライバーってやっぱドライヴァビリティー的に四流だと思いますし、そういう独り善がりなドライバーって往々にして日常でも他人サマとのコミュニケーションが取れない or 取らない「ひとりぼっち」な傾向にあると思うもんですから、日常生活でのクルマの運転ってつくづくその人のお人柄が現れるモンだな~と考察 モトイ 愚痴った次第deございました・・・モウエエデショ


敢えて言おう、クルマの運転etc.で他人サマにストレスを与える所作はまさに「坊や」であると。・・・シランガナ















とりま、今回訪れた一貫野の藤、今週末までが見頃というコトで訪れてみたんですけど・・・

alt

↑↑↑の立て看板の画像のような展開ではなかったのがちょっと残念 × GWに訪れた“せらふじ園”も藤が満開ではなかったのがちょっと残念だったっていう残尿感・・・ジンセイハ ウント タイミングト ニンゲンカンケー










というコトde・・・

alt

藤の花には縁が無かった × BNYTを黙って去っていったいちいち“ご自分軸”な連中にも全くもって縁がなかった者です・・・コンリンザイ イッサイ シランケド コウカイ スンナヨ










ソノ後・・・

alt

ヤマグチのソウルフードてきな某“どんどん”でいつもの“肉天うどん大盛”をオーダーしつつシワヨセ モトイ シアワセのひとときを満喫・・・ウマウマ(合掌)デシタw










というコトde・・・


今回もこんな稚拙な全く一考察になっていないタダの愚痴みたいなblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪


とりま、7.19(土)が愉しみでならない♪・・・シランガナ(言迷)w















Posted at 2025/05/16 21:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年05月13日 イイね!

GW後半のアレ♪・・・ダレモミンカラ

GW後半のアレ♪・・・ダレモミンカラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










昨夜、2時間も掛けてblogアップの仕込みをしていて、いざアップという時にいちいち酔った勢いで誤ってblog画面を全消ししていた者です・・・シランガナ


なので、書きたいネタはまた次回にアップするとして、今回はお花畑カンケーばかりで“完全フォトギャラリー”化してますので、お花畑とか興味・関心のない方におかれましては未読throughで・・・オナシャス










5月4日(日)、約3年ヴリに松江自動車道をアンゼンBNYしつつ・・・

alt



alt










気がついたら・・・


最初の目的地“世羅高原農場”へ♪

alt

入園料オトナ1,200円。





とりま、“チューリップ祭”を展開していて・・・

alt



alt



alt



alt



alt



alt





小腹が空いたので約40分ぐらい並んで“せらバーガー”をGETしつつ・・・

alt

お値段1個1,200円。





alt

涼しい高原で無数に展開されるチューリップ群を観賞しながらハンバーガーをウマウマるなんてまさに至福のヒトトキwww






alt



alt



alt











ソノ後・・・


次の目的地“せらふじ園”へ♪

alt

入園料オトナ1,200円。





とりま、“ふじとルミナスまつり”を展開していて・・・

alt



alt



alt



alt



alt



alt

実はココが一番期待していたspotだったんですけど、ふじがまだ全開ではなかったかも・・・(笑)w


とりま、ふじはヤマグチのアレに期待しつつ・・・シランケド










ソノ後・・・


次の目的地“花夢の里”へ♪

alt

入園料1,200円。


え~つと、皆サンもうお気づきですよネ・・・


なんだかココらへん界隈ってこうしたお花畑なスポットがまだまだフンダンにあるようなんですけど気がついたらドコモカシコモ「ソノ都度」入園料1,200円掛かるシステム(笑)w


そういえば、せらバーガーも1,200円だったし、このご時世ナンダカンダ全て便乗値上げ化していておキャネの掛かる世の中になっちまってますネ・・・チーーーン





とりま、“芝桜とネモフィラの丘”を展開していて・・・

alt





まずは、ネモフィラ♪

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt





お次は、芝桜♪

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt





また小腹が空いたので、ネモフィラ色のソフトをウマウマ♪

alt

以上、世羅高原界隈のお花畑模様でした♪


ていうか、GW期間中はココら辺界隈もドコも駐車場が満車でクルマ停めるのにもちょっと苦労しましたけど、ドコのお花畑もステキ過ぎて家族もタイヘンヘンタイてきに悦んでくれたのでメデタシ × 2 de ございました♪


GWにこういうspotへヲジサンひとりで行くような勇気を持ち合わせていないもんですから、パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)がてら家族同伴でアチコチのお花畑群を観てましたらアタマの中もお花畑になりそうな程ココロが洗われる気がしたので、まぁ~かなりリフレッシュできましたネ♪・・・ナニソレ(*^^)v










ソノ後・・・


今回のdriveネタでのメインイベント。


要は例の可能性としてぇ、言迷のつながりでお知り合いとなり今回初めてお逢いするご夫婦と一緒にdinnerタイム♪(合掌)w


お店は・・・

alt

ヒロシマ市某所にある“板前 まつもと”サンち♪





いわゆるひとつの・・・

alt

ザ・高級和食料理店 de ある。


しかも、初対面のご夫婦と美味しいおジャポニカお料理をお上品にお粗相なくウマウマ モトイ 食しつつ、話題も○秘話etc.に花を咲かせていたもんですから、いちいちお料理群の画像を撮るなどというハシタナイことなどできるワケもなかったソノ刹那・・・


ナニゆえか突如クルマのお話になり・・・


そのご主人のおクルマが It is 現行カローラ・ツーリング × GRカローラっていう罠。


もちろん、GRヤリスを盆栽化してるワイもココぞとばかりに3倍速で現下のTOYOTAのアレをベシャリングしつつ・・・ナニソレ


いやはや、先方サマも大のおクルマ好きでおありにあそばせられ、マジ合掌なヒトトキ de ございました♪(*^^)v










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblog モトイ フォトギャラリー(⬅) に最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪






























Posted at 2025/05/13 21:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

GW前半のアレ♪・・・ダレモミンカラ

GW前半のアレ♪・・・ダレモミンカラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










せっかくのGWなのにぼっちで地元界隈の“行きつけ”ばかりうろついていても時間がモッタイナイ × 人生に彩りが感じられないので、いちいち単身赴任先であるヤマグチからスマネ帰省しつつ、ソコからまた家族と共に遠征 × 行動するコトで今後のカーライフの継続 × 展開に少なからずしれっと期待を寄せている者death・・・ナニソレ










ていうか、通勤SPL号である“LIFE DIVA”をGETした以降、ついにスマネの石見福光からとなりのトトリの大栄までつながった感のある山陰自動車道のオカゲさまを持ちまして・・・


気がついたら、日本海側からR9~山陰自動車の約250kmの行程をアンゼンBNYにて約3時間45分で帰還できるようになりつつ・・・


コレって、中国自動車道~松江自動車道の約280kmの行程をアンゼンBNYにて約3時間40分で帰還できるアレと比較すると、(こっちのほうが高速料金が片道3,740円も高いにもカカワラズ)タッタの5分しか違わないばかりか・・・5フンデ3740エントハ コレイカニ


気がついたら、例の“特急スーパーおき”で別荘地最寄り駅~自宅最寄り駅までの3時間40分(往復13,780円) + 別荘地&自宅から最寄り駅までのナンダイカンダイを加算すると4時間10分超えなアレを鑑みますと要は例の可能性としてぇ・・・


高速料金もより安価 × 燃費20kml/な軽自動車である“LIFE DIVA”、マジしゃいこう~♪ですがなwww










をっと・・・


前置きが長くなっちまいましたけど、4月28日(月)はしっかりと丁寧に有給休暇を取りつつ気がついたらココら辺へ・・・

alt





alt





alt





alt

ハイ、昨年の夏以来となる“砂の美術館”へ母親 × 嫁サマを連れて再訪しつつ・・・










前回訪れた時は“おフランス”だったんですけど、今回はついに念願の“japonica(日本)”っ!!

alt

え~つと、展示室に入って最初に否応なしに目に留まる“日本神話”カンケー。


スサノオノミコト × ヤマタノオロチのbattleシーンが It is 超絶ド迫力www










からの・・・

alt





alt

高さ(推定)48mなザ・古代出雲大社。










とりま、コノ調子でUPしてたらGWが終わってしまいそうなので一気に逝かせていただきます・・・ダレモミンカラ


お時間のある方はjaponica(日本)のアレをとくとお楽しみください<(_ _)>

alt





alt





alt





alt





alt





alt

奈良の大仏。





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

織田信長?





alt

平等院鳳凰堂。





alt

清水寺。





alt

富士山。





alt

姫路城。





alt





alt





alt





alt





alt

葛飾北斎の波の絵(しっかりと丁寧にちゃんと富士山も映ってます)w





alt





alt





alt

カモーーーンっ!!(家紋)w





alt





alt

原爆ドーム。





alt










ソノ後、3階に上がりつつ・・・

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

え~つと・・・


気がついたら“世界遺産”群が目白押し♪


なんだか世の中なんでもかんでもクソ物価高続きにつき、お泊り旅行すら覚束なくなってしまっていたんですけど、今回のコノ展示はまさにとなりのトトリにおける十把一絡げてきな“japonica世界遺産めぐり”っていうクダリwww










もっとも、↓↓↓は世界遺産ではありませんけど・・・

alt





alt





alt





alt

やっぱ、スマネ県出身としては出雲神話カンケーに食指が・・・シランガナ


ウーーーン・・・


出雲大社って仮に当時のような48mもの高さで現存していたとして・・・


こらもう世界遺産どころか宇宙遺産だなんて宣ったりしたら・・・


It is 過言deathかネ・・・シランケド(笑)w










alt

日本人の方が製作しておられた数少ない作品。





とりま、砂の美術館界隈の(初めて訪れた)展望広場から・・・

alt





alt

嗚呼、鳥取砂丘がワイを呼んでいる。










で・・・


小学生以来の来訪(←)となる嫁サマの要望に応えつつ・・・


“鳥取砂丘”を再訪しつつ・・・ダレモミンカラ

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

いやはや、やっぱ鳥取砂丘ってイイね!


ヤマグチの秋吉台もスケールがデカくて好きなんですけど、鳥取砂丘も何度訪れても全く飽きが来ない。・・・キャリパーキッパリ










ソノ後・・・

alt

“砂丘センター 見晴らしの丘”のレストランにて、例の“海のメリーゴーランド”てきな海鮮丼をウマウマwww





alt

合掌♪



ナンダカ ウマウマスルタビニ 1800エン → 2300エン → 2500エン ヘト オネダンガ ジョウショウケイコウニ アルンデスケド









で・・・


みんカラblogでは何らかの形でクルマねたもUPしておかないとイタダケナイっつってまた指摘されそうなモンですから・・・ヒト ソレゾレ


GW前半に実家Pで思う存分“1分の1プラモ祭り”を勃発(笑)w

alt

まずは、先般GETしていた(飛んで回って亡失していたアレ付きな)NA用のブラックボンネットに、元々付いていたturbo用のエアダクトを移設しつつ・・・


黄○部分は、1mmでも多くのアレを吸気できるようなアルミテープによる基本テケトーな所作からの・・・


赤○部分は、エアダクト取外し時に亡失・損傷してしまったアレの代わりとして“タイラップ留め攻撃”を展開・・・ナンモイエネェ





咥えて モトイ 加えて・・・

alt

Fウィンカー部分の造形がいちいち気に入らないもんですから・・・





↓↓↓を使用して、目立たないようにしれっとライトスモーク化しつつ・・・

alt





そういえば、コレまたしれっとGETしていた15mmスペーサー群。

alt

LIFE DIVA用として実に3つもGETしていたahoahoョロティクっす・・・ナニソレ


画像には映っていませんが、うち1つはHonda車用としてM12XP1.5をGETすべきを酔った勢いで誤ってM12XP1.25をオーダーしてしまっていた者です・・・シヨウフカ マジゲッソリ


ていうか、今回GETしたスペーサーのうち、M12XP1.5のヤツをフロントに装着したソノ刹那、It is 完全ハミタイだったモンですから、やむなくリアのみにスペーサーを投入したんですけど・・・ケッカ アマッタヤツハ ヨメサマノ「フィット」ニ ムリヤリ ソウチャク・・・


気がついたら、ホイール内側にある逃げの部分の深さがぜんぜん足りていなくて、結果3mmのスペーサーを追加でかました上にハミタイ防止に準じてリアのみにフェンダーモールをあしらうハメになっちまうという無茶ヴリ・・・シランケド


咥えて モトイ 加えて・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ


先般GETしていたグリル上部のメッキ系フィン & ヘッドライトとウィンカーの間に装着されてるメッキ系アイライン?を、1分の1プラモデルてきにナンダイカンダイとブラックアウト化しちまったソノ刹那・・・










気がついたら、こんな展開へ・・・ahoahoョロティクー(哀)w










alt

マタ 合掌♪・・・イヤハヤ カッコワルスギテ ナケルシマツ


マサニ “やらずに後悔より やって大後悔”(©~定春~)w










ソンナコンナde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(長)w


皆サマも愉しいGW後半をお過ごしください♪
























Posted at 2025/05/01 22:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「信号機のない交差点で歩行者の通行を妨害したかどうかに関する一考察www http://cvw.jp/b/579311/48545942/
何シテル?   07/16 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 78910 1112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation