• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

コノ酷暑の中、驚愕のJet Stream Attackに遭遇www

コノ酷暑の中、驚愕のJet Stream Attackに遭遇www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










近頃、初めて訪れるspotへ参上するコトにソレ相応の悦びを感じている者です♪・・・シランガナ










そういえば、“爽快と悦楽のハイブリッド” ≒ ザ・プリウス・クーペ ≒ “プリウゥード”が発売されましたネ・・・シランケド


昭和・平成当時のお値段からすると飛躍的に価格高騰しちまったコノ令和sceneに It is ブッタマゲーションな隔世の感を禁じ得ない。










で・・・


6日(土)、いつものように酷暑の中未だかつて訪れたことのナイ“しらんがな!!spot”へ訪れるべく、朝から通勤SPLでお出掛けしつつ・・・


AM9:15、気がついたら・・・

alt





alt

“琴崎八幡宮”へ♪










もちろん初めて訪れたのでナニもかもが新鮮に映りつつ・・・

alt

なんだか“風鈴まつり”というモノが展開されている模様・・・










とりま、境内界隈をパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w開始(*^^)v

alt

ちなみに、コノ日は土曜日だったんですけど、比較てき早い時間帯だったためか境内最寄りの駐車場へ停めるコトができました♪


ソコへ訪れるまでの道中に“いろは坂”を彷彿とさせる超弩級急勾配コーナーが1つあり、シャコタン車はソレなりに気をつけないと下廻りがhitする恐れがあるカモ・・・シランケド










で、風鈴まつりの模様www

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

いやはや、イマまでいろんな地の神社・仏閣へ訪れていたんですけど、ココ琴崎八幡宮のように好きな風鈴(10種類あり)に願いを記した短冊を付けて奉納するような展開【驚愕vol.1】は人生初めて拝観しましたwww


綺麗な風鈴群、しかも音色が実に清々しくて、9月に入ってもまだ続いている酷暑が忘却の彼方になりそうなほど夢中でパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくっていたというクダリ・・・シランガナ










で・・・


拝殿。

alt





alt










幣殿 × 本殿。

alt










本殿。

alt

<ご参考>

御祭:神品田和気命(応神天皇)・足仲津比古命(仲哀天皇)・気長足比女命(神功皇后)

配祀神:宗像三女神 多紀理毘女命・市杵島比女命・多紀都比女命


ココは、大晦日から正月3が日までの間は初詣の参拝者の方々で埋め尽くされるようなんですけど、タイミングが良かったのか、ご覧の通り“ダレもおらんがな”状態www










ソレにしても・・・

alt





alt

境内各所に風鈴短冊が多々奉納されているsceneが圧巻(*^^)v










をっと・・・

alt

縁結びの樹もありつつ、V字型っていうのが乙♪・・・サインハ ヴイ










ウーーーン・・・

alt





alt

コノ風鈴短冊のアイデアって実にスヴァラスィ~っ!!(*^^)v


他の神社・仏閣でも同様の展開をされているトコロってあるんでしょうかネ・・・シランケド










ていうか、ココ琴崎八幡宮って・・・

alt





絵馬も・・・

alt





おみくじも・・・

alt

種類が超絶豊富 × 完全セルフサービス de ちょっとブッタマゲーション♪










で・・・


お札・お守り授与所に入ってみましたら・・・

alt

ココもちょっと心配になるぐらい“ダレもおらんがな”状態。


参拝者の方々がいなかったのは時間帯からしてやぶさかでないんですけど・・・


気がついたら職員の方もダレもいない × よく見たら監視カメラすらナイっていう完全セルフサービスの潔さ【驚愕vol.2】










で・・・



今回ココでもっとも驚愕だったのは・・・



要は例の可能性としてぇ・・・




















“お守り”の種類。

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

ソノ数、実に・・・















972種類っ!!( ゚Д゚)


え~つと、ドコの神社・仏閣でも展開されているご縁、健康、厄除け、金運、安産etc.系はもとより・・・


幼児、学生、ペット、部活、「勝」、「氣」、自衛官(陸・海・空)、警察、消防、海上レジャー(サーフィンetc.)、デニム地のモノ、日本サッカー協会公認のモノ、A5サイズの特大安産、キャラクター系etc.・・・


It is 個性てきなお守りが超絶多々でソノ種類は日本一とも言われている【驚愕vol.3】そうです(*^^)v


まさに全方位型なラインナップでどんな願意にも対応できるフトコロの深さ。










ていうかワタクスィ・・・


選んだお守りをちょっと離れた社務所まで持参して清算するという仕組みも初めてみましたし、こんだけ種類が超絶豊富 × 完全セルフサービスな展開にまたブッタマゲーションだったんですけど・・・


で、「氣」の紫色のヤツを所望しつつもソノ色だけが在庫切れde・・・


結果、なんだか無人のお札・お守り授与所で1000種類近くのラインアップの中から1つ1000円ぐらいのお守りを選んでちょっと離れた社務所まで持参するという所作がなんだか万引きしてるみたいでちょっとコワくて気がついたらGEL モトイ GETできなかったっていう・・・ナニシテンネン










ちなみに、今blog書いてる時に知ったんですけど・・・


コノ風鈴まつり・・・

alt





alt

本日(7日(日))までなんだそうで、たまたま訪れるコトができて幸運でした(*^^)v・・・シランガナ










ソンナコンナde・・・


今回初めて訪れた琴崎八幡宮・・・


①綺麗な風鈴短冊といい、②無人×完全セルフサービスといい、③圧巻なお守りetc.の種類数といい(≒ It is驚愕のJet Stream Attack)、いやはやいろんな展開に感心しつつ、いろんな刺激を受けさせていただきましたっ!!(*^^)v


とりま、単身赴任セーカツが長くなってくると、住所が変わるという環境の変化に伴いまして目に見えないナニかが影響を与えつつ、ケガや体調不良にもつながってくるキライがあるような気がしていますから、今後も人知れず神社・仏閣を訪れて安全祈願をしていきたいと思います♪










で、昨日のdriveから帰還後・・・

alt

いつもの至福のヒトトキ。











というコトde・・・


今回もこんな稚拙なフォトギャラリー モトイ blogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w














Posted at 2025/09/07 11:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年09月04日 イイね!

コノ酷暑の中、気がついたら“雪舟庭”界隈へwww

コノ酷暑の中、気がついたら“雪舟庭”界隈へwww









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










台風15号の進路に関しましてワタクスィが生息しているヤマグチではさほど影響がナイものと思料しつつも今後のソノ動向がちょっと気になっている者です・・・


ていうか、今夏(6~8月)のjaponicaの平均気温が平年を2.36℃も上回り、1898年の統計開始以来“最も暑い夏”になったそうなんですけど・・・


気がついたら、なんだか最近“雨雨雨”な時っていつもヤレ線状降水帯勃発だのヤレ台風勃発だのっつってやたらと穏やかでないアレが展開し続けているような気がしつつ・・・










要は例の可能性としてぇ・・・


天気もおかしい × 清二もおかしいイマのjaponica界隈・・・ゲッソリ










とりま、皆で台風15号 × GELのコノ先の動向にちょっと注目。・・・シランガナ










で・・・


近頃、週末driveで人知れず初めて訪れるspotへお出掛けするのがマイブーム(タヒ語)となっているワタクスィ・・・


8月31日(日)PM2:50・・・


気がついたらココへ・・・










alt





alt

ハイ、ヤマグチ県民トータル5年目のワタクスィ・・・


ソレなりにご近所にも関わらず初めて訪れたココ“常栄寺 雪舟庭” de ございます♪










で・・・

alt

画聖(カリスマ)“雪舟”サマ


なんでも画家としての作品のうち実に6件も国宝があるとか・・・シランケド










alt










で・・・

alt





alt

前庭“無隠”(ムイン)w










で・・・

alt

初めて訪れるがゆえにナニ一つとしてサッパリ分からず、とりま拝観料500円を払って入場しつつ・・・










alt





alt





alt

ちなみに、かつてココへは明治天皇がお泊りになったようde・・・シランケド










で・・・

alt

ココら辺で靴ぬいで本堂へ向かいつつ・・・





alt

よく分かんないけど、きっとたぶん↑スンゲぇ価値ある作品↑と思しきつつ・・・ナニソレ










で・・・


常栄寺本堂。

alt





alt

常連と思しき女性の方1名がしっかりと丁寧に多様性と調和を重んじ誠心誠意参拝しておられました<(_ _)>










で・・・

alt





alt





alt

ソコから眺められる“南溟庭”(ナンメイテイ)w


実はココ、「雪舟庭より立派な庭を造っちゃいけない」(←)っていう命題により当時の庭師サンがソレ相応(言迷)に造園されたんだとか・・・シランケド










で・・・

alt






alt

ワタクスィが中坊の頃、所謂Yellow Magic Orchestra(YMO)のテクノシーンで当時超絶感化されちまっていたアノ巨匠“坂本龍一”音大 モトイ 御大が関与されておられていた“フォレスト・シンフォニー”が絶賛開催中de・・・(合掌)w


要は例の可能性としてぇ・・・


樹木が発する微弱な生体電位を基に生成したサウンドを用いたインスタレーションを体感しながら・・・










コンナ感じの・・・

alt





alt





alt





alt

初めてお目に掛かる景色を堪能しつつ・・・(合掌)w










で・・・

alt

せっかくなので雪舟庭界隈を散策しつつ・・・










入口から入って・・・

alt





alt





alt

遊歩道を通って・・・





alt





alt

苔がなかなかイイ塩梅www





alt

本堂 × 心字池vol1。





alt

雪舟サマの筆塚 × 妙喜寺殿の墓。





alt

本堂 × 心字池vol2。





alt





alt





alt





alt

枯山水なザ・雪舟庭界隈。


え~つと、なんだかちょっとだけモシカシテモシカシナクテモ所謂“秋吉台”のカルスト関係にも似た造形かと思ってしまったのは It is ワタクスィだけでしょうか・・・しら・・・シランガナ










とりま、ドサクサマギレに通勤SPLもパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w・・・ダレモミンカラ

alt





alt





alt

いやはやなんだか気がつく以前にヘッドライト界隈がまたご丁寧×次第次第にしれっと黄ばんできているクダリ・・・ゲッソリ










ソンナコンナde・・・

alt

今回初めて訪れた“常栄寺 雪舟庭”。


近頃、オーバーツーリズム対策として所謂“王道”てきな有名観光spot以外のspotへ訪れつつ、ソコハカトナク“未知との遭遇”を悦に体感している者です・・・シランガナ


なかんずく・・・















こうした初めて訪れるspotへ参上するコトの悦びwww・・・シランガナ















なんと申しましょうか、こう・・・


単身赴任さながら、コノ歳になって地元スマネ以外の観光spot、ソレも所謂“王道”てきな有名観光spot以外のちょっとマイナー モトイ エンスーなspotへ訪れつつ、ソレ相応の閑散 モトイ 凛とした空気感の中、寺院ならではのスピリチュア感 × ソコに設えられた庭園の清涼感を体得しながら、当日36℃の気温もナンノコレシキ、気がついたら汗だくにはなっていたけれども実にキモティのイイ時間を過ごさせてもらっていたアレ。(合掌)w 















人生たった一度限り。・・・アタリマエダノ クラッカー















ゆえに、皆サンもいつもの行きつけspotばかりじゃなく、所謂“未知との遭遇”てきな未だかつて行ったコトのない“しらんがな!!spot”へ訪れられるコトをヲヌヌメしますので、ゼヒ愛機で(←ココジュウヨウ)参上されてみてください♪


きっと行きつけspotばかりでは決して得られなかった経験値×人生観が否応nothing×防府 モトイ 豊富にご体感いただけるモノなのかと思料しつつ・・・(合掌)w















というコトde・・・

alt

今夜もコノblogを書く前にしれっとindividual(個人)飲み会てきにプチ呑んだくれ・・ナニソレ


It is ぼっち的単身赴任しゃいこう~♪


でも、人生“タヒぬまでぼっち”は絶対てきにゴメンdeath。










あ・・・ハナシガ ジツニ ナガク ナッテ シマイマシタ ケド


今回もこんなクソ長すぎる×稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪















Posted at 2025/09/05 05:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月30日 イイね!

山口県 グルメ その他 どんどん・・・オキニイリ スポット デ ヤレヨ

山口県 グルメ その他 どんどん・・・オキニイリ スポット デ ヤレヨ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










今回のblogは・・・


ただ単なる“うどん”のお店のお話ですので・・・










クルマにまつわる話題以外全く×絶対×超絶“out of 眼中”な方におかれましては華麗にthroughしていただけると幸いな者です♪・・・ナニソレ










ていうか、蕎麦もかなり大好きなんですけどドチラか一つ選べと言われたらきっとたぶん蕎麦よりうどんのほうが大好きなワタクスィ・・・


讃岐うどんの聖地“香川”はもとより、数々の全国チェーン店しかり、スマネ県内の有名店しかりとソレ相応に多種多様なお店でうどんを食してきたツモリなんですけど・・・タブン テケトー モチロン イチイチブログニ アップシテイナイ










で、たまにワタクスィのblogでUPさせていただいているアノ・・・


ヤマグチ県民に愛されるソウルフード“どんどん”のうどんが・・・
































え~つと・・・


かく言うワタクスィも・・・


ヤマグチ県内では、萩市内にある土原店唐樋店、山口市内にある小郡店山口井筒屋店湯田店へ・・・


スマネ県内では、ゆめタウン益田店松江店へ・・・


ソコハカトナク訪れたコトがある × イマも週一で訪れてる店がある始末なんですけど・・・ダレモ キョーミナイカラ










今回ヤマグチの萩市にある土原店(本店?)を訪れたProSiebenのクルーが驚いたアレ。


要は例の可能性としてぇ・・・















うどんの“提供スピード”がうんと早い件。















ていうか、お客サマが比較てき少ない時間帯では(← ジツハ ココジュウヨウ)w)リポーターが注文して席を探している間、わずか14秒でうどんが到着っていう・・・


結果・・・










「まるでうどんが自分についてきたよう!」





「世界で一番最早い!」





「座るより早かった!」











みたいな絶賛 × 称賛づくし。










ソンナコンナ de 県内30店舗を展開しつつ“ウマい × 早い × 安い”で知られるどんどん。


今回の取材では・・・


“爆速提供”に注目しつつ、世界のユニークなサービスを紹介するアレの一環として取材が行われたものなんだそうde・・・










ちなみにワタクスィがいつもオーダーするメニューは・・・ダレモ キョーミナイカラ

alt

“肉天うどん大盛”一択・・・コレ チョウゼツ ウマウマ デス










でもでも・・・


仕事が終わった後に週一ルーティン de 訪れる行きつけのどんどんでソレをオーダーしつつも・・・ワンパターン


気がついたらカワイイ店員の尾根遺産からいつも「あ、エビ天売り切れなんですぅ~♪」って言われる始末・・・サスガ ドンドン


ゆえに、ソノ代替策として近頃売り切れ時にしれっとオーダーしてるのは・・・

alt

“たなかうどん大盛”♪・・・ダレモ キョーミナイカラ テイウカ タナカッテ イッタイ?










ていうか、ネギ大好きなワタクスィ・・・


どんなメニューにも必ず付属してるコノ大量のネギの在り方に関しまして・・・

alt

本日のランチも・・・


もちろんゼンブBNY(ブッカケヌケル悦び)♪(*^^)v










ソノ後、真昼間から・・・

alt

既に至福のヒトトキ。・・・サクヤ ノミカイガ アッタバカリ ナノニ


ま、今日も超絶酷暑なのでコノまま自宅に引きこもっていようと思う次第de・・・ナニソレ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w















Posted at 2025/08/30 15:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月27日 イイね!

コノ酷暑の中、気がついたら“上関界隈”へ【vol.2】www

コノ酷暑の中、気がついたら“上関界隈”へ【vol.2】www










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










本日の出社直後、母親から「緊急事態発生。」との連絡があり(笑)、気がついたら有給休暇を取りスマネの実家まで日帰り de 460km(今回も有料道路は論外)も駆っていた者です・・・タイシタコトネェ










そういえば、通勤SPL“LIFE DIVA”の走行距離ももうすぐ10万kmへ昇華・・・ダレモ キョーミナイカラ


現在99,300km - 購入時83,700km ≒ 購入後概ね15,600km


本格的に駆り始めてから155日経過ゆえに 15,600km ÷ 155日 = 100.6451612903km・・・シランガナ


要は例の可能性としてぇ、1日当たり平均100km駆ってる算段www










嗚呼、人生Grand Touring♪


せっかく愛機を所有しているというのに通勤メインだったりご近所パトロールばっかりだったりなんて It is モッタイナイ・・・シランガナ










で、前回のblogでのたまっていた↓コノ↓3つの位置カンケーに関しまして・・・

alt










晴れて現地へ到着しつつ・・・

alt





alt





alt

ハイ、今回初めて訪れた“上盛山展望台”(カミノモリヤマ テンボウダイ) de ございます♪(標高314m)w





え~つと・・・

alt

こんなステキ過ぎるspotにもカカワラズ・・・


ココでもダレもおらんがなてきカンゼン貸切状態に It is ヒレ伏。










で・・・


展望台の階段を上がりつつ・・・


今回の最たる目的であったソコからの“360℃”の眺め・・・

alt

左から、牛島、象鼻ヶ崎、佐合島。










alt

平生町 × 上関町界隈。










alt

左から、平郡島、横島、八島。










alt

左上部から、宇和島、天田島、祝島、小祝島、叶島。


展望台から眺める風力発電機2機との位置カンケーの妙www





alt

実はコノ景色を自らの眼で拝見したかったっていう体裁。・・・100ブンハ 1ケンニシカズ










ちなみに・・・

alt




alt

前回のblogでご紹介していた“四階楼”ד道の駅 上関海峡”界隈♪





alt

ピソヴォケ ヴァク。










alt

前回のblogでご紹介していた“上関大橋”










ココへ訪れていた時間帯はちょうど曇りがちで・・・


いつもの酷暑がちょっとだけドコ吹く風状態だったもんですから・・・

alt





alt





alt





alt

パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくり♪(*^^)v










ちなみに、晴れた日には・・・

alt

ココの水平線の先に459(シコク)は愛媛県の“佐田岬半島”が垣間見れたり・・・ウッスラ ミエテタリシテイテ(合掌)w





alt

ココの水平線の先に急襲(キュウシュウ)は大分県の“国東半島”が垣間見れたり・・・ウッスラ ミエテタリシテイテ(合掌)← ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










をっと・・・

alt

周防大島町へのプロムナード“大島大橋”も垣間見れたり・・・










ソンナコンナde・・・

alt





alt





alt





alt

こんなステキな景色をカンゼン貸切状態 de 堪能できた8月23日(土)・・・


まさにシアワセのヒトトキ de ございました♪










ソノ後・・・


ソノ近くのココ・・・

alt





alt

“御汗観音”(ミアセ カンノン)へ♪


ていうか、ソノ特徴てきな名称(←)に釣られました(汗)w・・・<(_ _)>










ソノ後・・・


ソノちょっと先のココ・・・

alt





alt





alt





alt

“千葉稲荷大明神”へ♪


ていうか、ソノ稲成 モトイ 稲荷特有てきな鳥居に釣られました・・・<(_ _)>


え~つと、ソノ先へ行こうと思いつつも絶賛流行中のクマへの遭遇を回避すべくソノ先へのアレを勝手に遠慮していた者です・・・アカンガナ










ソノ後・・・


瀬戸内海界隈のシーサイド・ドライヴを下道only de 堪能しつつ・・・

alt





alt

コノ橋は“南周防大橋”





alt

R188のソノ先の“日本の渚100選”や“快水浴場百選”に選出されてる“虹ケ浜海水浴場”で黄昏ようと思ったソノ刹那、なんだかお祭りカンケー勃発状態にてソソクサと退散していた件・・・ナンモイエネェ










ソンナコンナde・・・

alt

本日の日帰り460kmの走破をねぎらいつつ、ぼっち de 至福のヒトトキwww


ちなみに、先週からの金曜日は3週続けて“サタデー・ナイト・フィーヴァー”(タヒ語)てきな吞み会続き♪(*^^)v


既に次のドライヴ目的地も視野に入れているもんですから、今週もあと2日、仕事を頑張ろうと思います♪(*^^)v


コノ酷暑の最中、皆サマも健康第一 de お過ごしください<(_ _)>










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なクソ長すぎるblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w














Posted at 2025/08/27 22:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月25日 イイね!

コノ酷暑の中、気がついたら“上関界隈”へ【vol.1】www

コノ酷暑の中、気がついたら“上関界隈”へ【vol.1】www










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










5月中旬に勃発した腰椎椎間板ヘルニアが気がついたら実に3か月ヴリにほぼほぼ完治したコトに伴いまして、昨日コノ37℃の酷暑の中、ヒッサビサにヤマグチの某テニスクラブの皆サンと一緒にtennisに興じていた者です・・・シランガナ










いやはや、やっぱ健康第一に尽きますネっ!!・・・アタリマエダノ クラッカー


ヒッサビサの“リハビリ”を兼ねたプレーだったもんですから終始カクカクシカジカ状態だったんですけど、大量に汗かいた後のビールのウマ×ウマすぎるアレに超絶ウルトラスーパーレイト歓喜ング。・・・ナニソレ










で・・・


タッタ一度限りの人生、いつものご近所パトロールばっかりでは“ヒトの革新”てきに It is 時間がモッタイナイと思いつつ、ヤマグチに生息しているイマこそコレまで行ったコトのナイ地へ訪れるべきと善解した結果・・・


23日(土)の午後、気がついたらゼンブ下道経由de・・・










お馴染みの・・・


下関界隈・・・ダレモ シットルガナ


 モトイ 


上関界隈へ♪・・・ジョウゲ カンケー ダレモ シランガナ

alt

とりま、初めて訪れるspotがゆえにナニもかもがマジ de 新鮮www





で・・・


某駐車場界隈から垣間見た今回の最たる目的地方面の眺め・・・

alt





alt

え~つと、↑コノ↑3つの位置カンケーに関しましては次回blogのお愉しみというコトde・・・ナニソレ ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ





とりま、某駐車場界隈・・・

alt





alt

なんだか“ダレもおらんがな”なアレにつき、しばらくココ de ぼっちウダウダ・・・


ていうか、休日におきまして平日の喧騒から解き放たれるにはこうした“ダレもおらんがな”spotがマジしゃいこう~♪な者です(*^^)v


要は例の可能性としてぇ・・・


こういうspotを訪れつつ、on×offの切替えをウマく調整できていないとこらもうイイ休日×イイ仕事の両立×展開なんてできやしないと考えている始末www










で・・・


まずは最初の目的地界隈へ・・・










alt





alt





alt

ハイ、“四階楼” de ございます♪


ココは、“道の駅 上関海峡”の真向いにあるspot♪


しかも拝観料無料という、イマどきの(なんでもかんでもvacaみたいな値上げ×増税アタリマエな展開をしれっと繰り広げる)japonicaではマジ考えられない所業に絶句www


ていうか、公約に掲げていた例の2万円給付のお話って気がついたらしれっとおとぎ話に終わっていたといういつものアレ。・・・マタ タマゲル










で・・・


なんだか同年代っppoi 助成 モトイ 女性の管理人サンから・・・


「ココの上の階は冷房が効いてないのでゴメンナサイです<(_ _)>」


ってご丁寧な案内を受けて入館しつつ・・・















1F。

alt





alt










え~つと・・・


たぶん(←)2F or 3F・・・ボウキャクノ カナタ

alt





alt

ウーーーン・・・


外壁×内装に施された花×獅子?の漆喰彫刻が超絶圧巻の一言www















で・・・


ついに、今回のblogの最たる目的地4F界隈へwww














alt





alt





alt





alt

cameraの設定をマツガエテ気がついたらピソヴォケ火暴・・・ナンモイエネェ


ウーーーン・・・


コノ独特な風合いの擬洋風な建物と・・・


コノ4F(四階楼のアレ)の太陽光で色合いを輝かす色鮮やかなステンドグラスの妙・・・(合掌)w


実はココ、以前“さわやかモーニング”っていうヤマグチ界隈のTVでレトロ風な建物を紹介するカーヴ モトイ コーナーにて早朝にUPされていたspotで、以前から訪れてみたいと思っていたアレwww


コノ時間帯はたまたま曇りがちな天候だったのでアレだったんですけど、管理人サンによれば、晴れ風 モトイ 晴れの日はステンドグラス越しに放たれる太陽光が超絶美しいそうです・・・<(_ _)>





で・・・


天井中央の・・・

alt

立派すぎる鳳凰の鏝絵♪





モハヤ・・・

alt

オ・マ・ケ 扱い↑





で・・・


館内には・・・

alt





alt

昭和感ゼンカイなお宝が多々www










ちなみに、ココ四階楼は・・・

alt

明治12年(1879年)、幕末に第二奇兵隊参謀として活躍した小方謙九郎が明治維新後に故郷に戻り、回船問屋の店舗や迎賓宿泊の施設として利用するために建てたのだそうです・・・ナニモ シランケド


ソノ後は、旅館(←)として利用されていた時期もありつつ、2005年には国の重要文化財に指定されていたんだとか・・・ナニモ シランケド










とりま、ココの駐車場がイマイチよく分からなかったんですけど・・・セッカク ハジメテ オトズレタ テマエ


しれっと・・・










alt

正面界隈からパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w・・・ダレモミンカラ















ソノ後・・・


気がついたら・・・

alt





alt

今回初めてお目に掛かる“上関大橋”界隈へwww





とりま、下関とは対になるココ・・・

alt





alt

上関のとある目的地へのプロムナードwww










で・・・

alt

今回のblog冒頭でご紹介したアレが次第次第に近づいてくるっていうahoahoョロティクてきな展開に伴いまして・・・





ココら辺界隈をアンゼンBNYしながら・・・

alt





こんなルートを通過しつつ・・・

alt

ちゃんと履いてますヨ モトイ 停めてパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wってますヨ。










気がついたら・・・

alt

次の目的地周辺へ♪・・・シランガナ















ソンナコンナde・・・

alt

とりま当日のドライヴから帰還後、別荘地にてビール界隈を堪能しつつ・・・シフクノ ヒトトキ


次回blogへと続く・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w















Posted at 2025/08/25 21:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初めて訪れた“羅生門 × 吹屋ふるさと村” 界隈drive模様♪・・・ダレモミンカラ http://cvw.jp/b/579311/48728499/
何シテル?   10/24 22:22
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:59:10
三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation