• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

ヒッサビサにクルマ通勤始めて率直に感じたコトに関する一考察www

ヒッサビサにクルマ通勤始めて率直に感じたコトに関する一考察www










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










GW中・・・


とある家族がまたXで紹介されたり・・・

alt










とある家族が“EXPO 2025 大阪・関西万博”入りしていたようなんですけど・・・

alt










群サイにも万博にも行ける余地など全くないワタクスィは・・・


先週末、ヒッサビサにウチのメインカーであるカラシニコフを始動しつつ・・・

alt

ヤマグチの職場から(自宅経由de)となりのトトリ某所まで約370km駆りつつ・・・ウチ290kmハ モチロン DIVA










いつもタイヘンヘンタイてきにお世話になりまくってる///GMD tuneのオカゲ様をもちまして・・・


9年間履いていたにもカカワラズほぼほぼ盆栽状態であったが故に全く摩耗していなかったフロントタイヤにそこはかとなくヒビが入っていたモンですから・・・(憐)w

alt

しれっとフロントのみ交換しつつ・・・ブッカダカ ニツキ 2ホンノミ










からの・・・

alt

前回交換時の走行距離:66,006km


今回交換時の走行距離:67,676km


要は例の可能性としてぇ・・・


2年8か月ヴリ(← 笑)にオイル交換を挙行したところ、気がついたらソノ間たった1,670kmしか駆っていなかったっていう現実・・・(笑)w










作業後、///GMD × ///GMDご子息のヤマさん × ワイの3人でランチタイムwww

alt

お店は(名称変更した)“鳥取和牛専門店 やまのおかげ屋 ハワイ店”サンちへwww


ランチタイムにもカカワラズ、気がついたらディナー以上(←¥)にウマウマしつつ♪(合掌)w










で・・・


またヤマグチ界隈に戻って・・・










気がついたら、早朝AM7:00過ぎからの・・・



alt



alt



alt

随分イイ塩梅になってました♪


五重塔の修繕は来年まで続くようなんですけど、コノ角度から観るともうホボホボ完成かもwww










で・・・


先日、仕事が終わった後にココら辺へ・・・

alt



alt

ハイ、しれっと“一貫野の藤”へ訪れつつ・・・ダレモ シランガナ










え~つと・・・


ココら辺からソロソロ本題に入らせていただこうと思っていて・・・


とりま、↓↓↓藤の花 × 渓流↓↓↓のコラボ画像をご覧いただきながら、タイトルの件につきまして言いたい放題しようと思っていて・・・チカゴロ イテ イテ バッカリ

alt

ワタクスィ、今春から実に14年ヴリにマイカー通勤を始めてるんですけど、なんと申しましょうかこう・・・










“狭いニッポン、そんなに急いでドコへ行く”

alt

ていうか、通勤時間帯って多くのマイカー通勤者の方々が否応なしにいつも同じような時間帯に家を出るのが通常ですから、どうしても通勤道中にいつも同じようなドライバーの方々に遭遇するっていうのが物理の法則てきな世の摂理・・・アタリマエダノ クラッカー










で・・・

alt

ワタクスィ、毎日“高速自動車道”を利用してソレなりの遠距離通勤してるんですけど・・・










いやはや・・・

alt

なんと“ご自分軸”ドライバーの多いコトか・・・ナンモイエネェ( ゚Д゚)










つまりソノぉ、同じような通勤時間帯に遭遇するドライバーの多くの方々がなかんずく殺気立っていて否応なしに“オレ様は急いでいる”感勃発。・・・シランガナ

alt

具体的に一例を掲げますと・・・










■「早よソコどけや」てきな様相で毎朝追越車線・走行車線をノーウィンカーでahoみたいに車線変更しつつ前車をクソahoり運転してるTOYOTAエンブレム(←)付けた白い軽自動車・・・シャメイ シランガナ

alt

ちなみに、車線変更時にウィンカーを出さないドライバーは96%強の確率でトンネル内無灯火 × 日没後もしばらく無灯火(そのくせパッシングの嵐 × クラクション鳴らしだけは待ってマシタと言わんばかりに電光石火)。










■通勤時間帯にもカカワラズ追越車線で法定速度の倍ぐらいの速度で逝っちゃってる黒いプ〇〇ス・・・シカモ ジョセイ ドライバー

alt

ちなみに、プ○○スって何故「古今東西クソ速いか or クソ遅いか」なのか。もっとも、速いとはいえスマートな速さでは決してなく単に他人サマに否応なしにブレーキ踏ませるアレ。


チナミニ 2ダイトモ 2ケタナンバー death


え~つと・・・コホン


It is オマエさんたちヨ、朝からそんなahoahoョロティクてきなドライヴァビリティ―を展開していたらいずれきっとドラレコ映像を激団お〇わりサンに提供されて即outかもヨ。










ソンナコンナde・・・

alt

ほとんどのドライバーの方々が通勤時間帯であるが故に It is 安心安全 × 品行方正なドライバヴィリティ―に勤しんでおられる中、コノ↑の2台は特に実にキケンがアヴナイもんですから、通勤時間帯とは言え、激団お〇わりサマにおかれましては早急にこういう連中を厳しくしょっぴいて頂きたい所存。・・・ソウダ DIVAニ ドラレコ ツケヨウ ソウシヨウ










コレ以外にも・・・

alt

2車線から1車線への合流地点で否応なしにコチラにフルブレーキングさせるメチャクチャ合流“非”名人な紺系のCX-○0 × 茶系のシ○○タetc.・・・マイキョニイトマガナイトハ マサニコノコト










ホント(ダレしもそうだと思うんですけど)特に通勤時間帯とかで“もらい事故”に遭遇したりとかしたら超絶ウルトラスーパーレイト大大大“迷惑”なもんですから、もっと社会人気質を鑑みてオトナなドライヴァビリティ―の実践を願うって感じde・・・

alt

ていうか、自宅を出る時間帯を5~10分程度早くすればそうしたvacaみたいなドライヴァビリティ―は生じないと思うんですけど・・・


そういう“ご自分軸”ドライバーに限っては、絶対的に自らを俯瞰できないヒトが多々・・・ソラソウヨ










要は例の可能性としてぇ・・・ソウイウレンチュウッテ ジッパヒトカラゲ テキニ

























坊やだからさ。




























ソンナコンナde・・・


ワタクシィ、そういう類のドライバーに毎朝遭遇しないよう朝5分程早く出発することにしたんですけど、タッタ5分されど5分、おかげサマでそういう類のドライバーに遭遇しなくなったっていうクダリ(合掌)w


いずれにせよ、(ワタクスィも決して偉そうなコトを言えたもんじゃないですが)このドラレコ全開な令和の時代において未だに他人サマに否応なしにブレーキ踏ませる“ご自分軸”なドライバーってやっぱドライヴァビリティー的に四流だと思いますし、そういう独り善がりなドライバーって往々にして日常でも他人サマとのコミュニケーションが取れない or 取らない「ひとりぼっち」な傾向にあると思うもんですから、日常生活でのクルマの運転ってつくづくその人のお人柄が現れるモンだな~と考察 モトイ 愚痴った次第deございました・・・モウエエデショ


敢えて言おう、クルマの運転etc.で他人サマにストレスを与える所作はまさに「坊や」であると。・・・シランガナ















とりま、今回訪れた一貫野の藤、今週末までが見頃というコトで訪れてみたんですけど・・・

alt

↑↑↑の立て看板の画像のような展開ではなかったのがちょっと残念 × GWに訪れた“せらふじ園”も藤が満開ではなかったのがちょっと残念だったっていう残尿感・・・ジンセイハ ウント タイミングト ニンゲンカンケー










というコトde・・・

alt

藤の花にはイマイチ縁がなかった者です・・・










ソノ後・・・

alt

ヤマグチのソウルフードてきな某“どんどん”でいつもの“肉天うどん大盛”をオーダーしつつシワヨセ モトイ シアワセのひとときを満喫・・・ウマウマ(合掌)デシタw










というコトde・・・


今回もこんな稚拙な全く一考察になっていないタダの愚痴みたいなblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪


とりま、7.19(土)が愉しみでならない♪・・・シランガナ(言迷)w















Posted at 2025/05/16 21:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年05月13日 イイね!

GW後半のアレ♪・・・ダレモミンカラ

GW後半のアレ♪・・・ダレモミンカラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










昨夜、2時間も掛けてblogアップの仕込みをしていて、いざアップという時にいちいち酔った勢いで誤ってblog画面を全消ししていた者です・・・シランガナ


なので、書きたいネタはまた次回にアップするとして、今回はお花畑カンケーばかりで“完全フォトギャラリー”化してますので、お花畑とか興味・関心のない方におかれましては未読throughで・・・オナシャス










5月4日(日)、約3年ヴリに松江自動車道をアンゼンBNYしつつ・・・

alt



alt










気がついたら・・・


最初の目的地“世羅高原農場”へ♪

alt

入園料オトナ1,200円。





とりま、“チューリップ祭”を展開していて・・・

alt



alt



alt



alt



alt



alt





小腹が空いたので約40分ぐらい並んで“せらバーガー”をGETしつつ・・・

alt

お値段1個1,200円。





alt

涼しい高原で無数に展開されるチューリップ群を観賞しながらハンバーガーをウマウマるなんてまさに至福のヒトトキwww






alt



alt



alt











ソノ後・・・


次の目的地“せらふじ園”へ♪

alt

入園料オトナ1,200円。





とりま、“ふじとルミナスまつり”を展開していて・・・

alt



alt



alt



alt



alt



alt

実はココが一番期待していたspotだったんですけど、ふじがまだ全開ではなかったかも・・・(笑)w


とりま、ふじはヤマグチのアレに期待しつつ・・・シランケド










ソノ後・・・


次の目的地“花夢の里”へ♪

alt

入園料1,200円。


え~つと、皆サンもうお気づきですよネ・・・


なんだかココらへん界隈ってこうしたお花畑なスポットがまだまだフンダンにあるようなんですけど気がついたらドコモカシコモ「ソノ都度」入園料1,200円掛かるシステム(笑)w


そういえば、せらバーガーも1,200円だったし、このご時世ナンダカンダ全て便乗値上げ化していておキャネの掛かる世の中になっちまってますネ・・・チーーーン





とりま、“芝桜とネモフィラの丘”を展開していて・・・

alt





まずは、ネモフィラ♪

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt





お次は、芝桜♪

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt





また小腹が空いたので、ネモフィラ色のソフトをウマウマ♪

alt

以上、世羅高原界隈のお花畑模様でした♪


ていうか、GW期間中はココら辺界隈もドコも駐車場が満車でクルマ停めるのにもちょっと苦労しましたけど、ドコのお花畑もステキ過ぎて家族もタイヘンヘンタイてきに悦んでくれたのでメデタシ × 2 de ございました♪


GWにこういうspotへヲジサンひとりで行くような勇気を持ち合わせていないもんですから、パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)がてら家族同伴でアチコチのお花畑群を観てましたらアタマの中もお花畑になりそうな程ココロが洗われる気がしたので、まぁ~かなりリフレッシュできましたネ♪・・・ナニソレ(*^^)v










ソノ後・・・


今回のdriveネタでのメインイベント。


要は例の可能性としてぇ、言迷のつながりでお知り合いとなり今回初めてお逢いするご夫婦と一緒にdinnerタイム♪(合掌)w


お店は・・・

alt

ヒロシマ市某所にある“板前 まつもと”サンち♪





いわゆるひとつの・・・

alt

ザ・高級和食料理店 de ある。


しかも、初対面のご夫婦と美味しいおジャポニカお料理をお上品にお粗相なくウマウマ モトイ 食しつつ、話題も○秘話etc.に花を咲かせていたもんですから、いちいちお料理群の画像を撮るなどというハシタナイことなどできるワケもなかったソノ刹那・・・


ナニゆえか突如クルマのお話になり・・・


そのご主人のおクルマが It is 現行カローラ・ツーリング × GRカローラっていう罠。


もちろん、GRヤリスを盆栽化してるワイもココぞとばかりに3倍速で現下のTOYOTAのアレをベシャリングしつつ・・・ナニソレ


いやはや、先方サマも大のおクルマ好きでおありにあそばせられ、マジ合掌なヒトトキ de ございました♪(*^^)v










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblog モトイ フォトギャラリー(⬅) に最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪






























Posted at 2025/05/13 21:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

GW前半のアレ♪・・・ダレモミンカラ

GW前半のアレ♪・・・ダレモミンカラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










せっかくのGWなのにぼっちで地元界隈の“行きつけ”ばかりうろついていても時間がモッタイナイ × 人生に彩りが感じられないので、いちいち単身赴任先であるヤマグチからスマネ帰省しつつ、ソコからまた家族と共に遠征 × 行動するコトで今後のカーライフの継続 × 展開に少なからずしれっと期待を寄せている者death・・・ナニソレ










ていうか、通勤SPL号である“LIFE DIVA”をGETした以降、ついにスマネの石見福光からとなりのトトリの大栄までつながった感のある山陰自動車道のオカゲさまを持ちまして・・・


気がついたら、日本海側からR9~山陰自動車の約250kmの行程をアンゼンBNYにて約3時間45分で帰還できるようになりつつ・・・


コレって、中国自動車道~松江自動車道の約280kmの行程をアンゼンBNYにて約3時間40分で帰還できるアレと比較すると、(こっちのほうが高速料金が片道3,740円も高いにもカカワラズ)タッタの5分しか違わないばかりか・・・5フンデ3740エントハ コレイカニ


気がついたら、例の“特急スーパーおき”で別荘地最寄り駅~自宅最寄り駅までの3時間40分(往復13,780円) + 別荘地&自宅から最寄り駅までのナンダイカンダイを加算すると4時間10分超えなアレを鑑みますと要は例の可能性としてぇ・・・


高速料金もより安価 × 燃費20kml/な軽自動車である“LIFE DIVA”、マジしゃいこう~♪ですがなwww










をっと・・・


前置きが長くなっちまいましたけど、4月28日(月)はしっかりと丁寧に有給休暇を取りつつ気がついたらココら辺へ・・・

alt





alt





alt





alt

ハイ、昨年の夏以来となる“砂の美術館”へ母親 × 嫁サマを連れて再訪しつつ・・・










前回訪れた時は“おフランス”だったんですけど、今回はついに念願の“japonica(日本)”っ!!

alt

え~つと、展示室に入って最初に否応なしに目に留まる“日本神話”カンケー。


スサノオノミコト × ヤマタノオロチのbattleシーンが It is 超絶ド迫力www










からの・・・

alt





alt

高さ(推定)48mなザ・古代出雲大社。










とりま、コノ調子でUPしてたらGWが終わってしまいそうなので一気に逝かせていただきます・・・ダレモミンカラ


お時間のある方はjaponica(日本)のアレをとくとお楽しみください<(_ _)>

alt





alt





alt





alt





alt





alt

奈良の大仏。





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

織田信長?





alt

平等院鳳凰堂。





alt

清水寺。





alt

富士山。





alt

姫路城。





alt





alt





alt





alt





alt

葛飾北斎の波の絵(しっかりと丁寧にちゃんと富士山も映ってます)w





alt





alt





alt

カモーーーンっ!!(家紋)w





alt





alt

原爆ドーム。





alt










ソノ後、3階に上がりつつ・・・

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

え~つと・・・


気がついたら“世界遺産”群が目白押し♪


なんだか世の中なんでもかんでもクソ物価高続きにつき、お泊り旅行すら覚束なくなってしまっていたんですけど、今回のコノ展示はまさにとなりのトトリにおける十把一絡げてきな“japonica世界遺産めぐり”っていうクダリwww










もっとも、↓↓↓は世界遺産ではありませんけど・・・

alt





alt





alt





alt

やっぱ、スマネ県出身としては出雲神話カンケーに食指が・・・シランガナ


ウーーーン・・・


出雲大社って仮に当時のような48mもの高さで現存していたとして・・・


こらもう世界遺産どころか宇宙遺産だなんて宣ったりしたら・・・


It is 過言deathかネ・・・シランケド(笑)w










alt

日本人の方が製作しておられた数少ない作品。





とりま、砂の美術館界隈の(初めて訪れた)展望広場から・・・

alt





alt

嗚呼、鳥取砂丘がワイを呼んでいる。










で・・・


小学生以来の来訪(←)となる嫁サマの要望に応えつつ・・・


“鳥取砂丘”を再訪しつつ・・・ダレモミンカラ

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

いやはや、やっぱ鳥取砂丘ってイイね!


ヤマグチの秋吉台もスケールがデカくて好きなんですけど、鳥取砂丘も何度訪れても全く飽きが来ない。・・・キャリパーキッパリ










ソノ後・・・

alt

“砂丘センター 見晴らしの丘”のレストランにて、例の“海のメリーゴーランド”てきな海鮮丼をウマウマwww





alt

合掌♪



ナンダカ ウマウマスルタビニ 1800エン → 2300エン → 2500エン ヘト オネダンガ ジョウショウケイコウニ アルンデスケド









で・・・


みんカラblogでは何らかの形でクルマねたもUPしておかないとイタダケナイっつってまた指摘されそうなモンですから・・・ヒト ソレゾレ


GW前半に実家Pで思う存分“1分の1プラモ祭り”を勃発(笑)w

alt

まずは、先般GETしていた(飛んで回って亡失していたアレ付きな)NA用のブラックボンネットに、元々付いていたturbo用のエアダクトを移設しつつ・・・


黄○部分は、1mmでも多くのアレを吸気できるようなアルミテープによる基本テケトーな所作からの・・・


赤○部分は、エアダクト取外し時に亡失・損傷してしまったアレの代わりとして“タイラップ留め攻撃”を展開・・・ナンモイエネェ





咥えて モトイ 加えて・・・

alt

Fウィンカー部分の造形がいちいち気に入らないもんですから・・・





↓↓↓を使用して、目立たないようにしれっとライトスモーク化しつつ・・・

alt





そういえば、コレまたしれっとGETしていた15mmスペーサー群。

alt

LIFE DIVA用として実に3つもGETしていたahoahoョロティクっす・・・ナニソレ


画像には映っていませんが、うち1つはHonda車用としてM12XP1.5をGETすべきを酔った勢いで誤ってM12XP1.25をオーダーしてしまっていた者です・・・シヨウフカ マジゲッソリ


ていうか、今回GETしたスペーサーのうち、M12XP1.5のヤツをフロントに装着したソノ刹那、It is 完全ハミタイだったモンですから、やむなくリアのみにスペーサーを投入したんですけど・・・ケッカ アマッタヤツハ ヨメサマノ「フィット」ニ ムリヤリ ソウチャク・・・


気がついたら、ホイール内側にある逃げの部分の深さがぜんぜん足りていなくて、結果3mmのスペーサーを追加でかました上にハミタイ防止に準じてリアのみにフェンダーモールをあしらうハメになっちまうという無茶ヴリ・・・シランケド


咥えて モトイ 加えて・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ


先般GETしていたグリル上部のメッキ系フィン & ヘッドライトとウィンカーの間に装着されてるメッキ系アイライン?を、1分の1プラモデルてきにナンダイカンダイとブラックアウト化しちまったソノ刹那・・・










気がついたら、こんな展開へ・・・ahoahoョロティクー(哀)w










alt

マタ 合掌♪・・・イヤハヤ カッコワルスギテ ナケルシマツ


マサニ “やらずに後悔より やって大後悔”(©~定春~)w










ソンナコンナde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(長)w


皆サマも愉しいGW後半をお過ごしください♪
























Posted at 2025/05/01 22:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年04月20日 イイね!

DIYのDIYによるDIYのための所作・・・ナニソレ

DIYのDIYによるDIYのための所作・・・ナニソレ










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・









前回のblogでお伝えしていたウチの通勤SPL“LIFE DIVA”のアレが気がついたら飛んで回って逝ってお亡くなりになっちまっていた後、なんだか思いのほかスレ違うHonda車をすこぶる垣間見てましたら、同じ型のDIVAのアレが複数台亡失していたコトに気づいてしまった者デス・・・チーーーン

alt

他車もアレが亡失しているっていうコトは、こらもう今回GETしたアレがまた亡失するのも時間のムダ モトイ 問題かもしれませんが・・・ザ・ホンダクオリティ ワロエナイ


とりま、荷姿の3辺の合計が160㎝以上ということでヤマグチ県内の某運送会社支店止め扱になっていたため19日(土)にソコへ受け取りに行ったんですけどボンネット3辺の合計が250㎝以上(!)と自転車用のハコ入りだったもんですから当初ウチのDIVA車内に入りきらず要は例の可能性としてぇ運転席×助手席を最大公約数てき“前のめり体制”にしてギリ格納(冷汗)しソコから約26kmも離れた某所Pへ向かいつつ・・・ナゲェヨ










で・・・


某所Pにて人目を凌ぎつつ気温30℃近い最中汗だくになりながらボンネットをOJT モトイ DIYでなんとか装着したのはしたんですけど・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


届いたボンネットに装着されていたHondaエンブレムのカラーが・・・















alt

マタ(←)ワライノデンドウ( ゚Д゚)


ナニゆえか禁断の真っ金金ゴールドメッキ全開だったモンですから、たちまち元のボンネットに装着されていたシルバーメッキのヤツと交換を試みるもぜんぜん外れんがやっ!!ヾ(0д0∥)ノだったアレに伴い、射ても勃ってもいられない状況下、ご覧の通り超絶簡易マスキング × DIYボディ同色にイロ替えを試みつつ・・・ダレモミンカラ










ていうか・・・

alt

一連の取引をスマホで見ていたため、↑↑↑の画像ではエンブレムのイロがゴールドメッキだったなんて気づく余地もナク・・・チーーーン


ていうか、PCでソノ画像を見てようやく薄っすらとゴールドがかっているように見受けられる(?)という老眼の老眼による老眼のための残尿感・・・チーーーン イイワケモ ホドホドニシトケヤ カッコワルイヨ チミ










で・・・


ボンネット装着 × エンブレム塗装完了の図・・・ダレモミンカラ

alt

もちろん“洗車キズだらけ”だったボンネット部は適度にDIY研磨して一見キズが目立たないようには施工しつつ・・・シランガナ


でもやっぱ、いずれはウィンカー部分のライトスモーク化 × (今回のアレ以外の)メッキグリル部分のライトブラックアウト化を決行したいんですけど、ソレは次回の一個人てきお愉しみというコトde・・・<(_ _)>


ていうか、なんだかヒッサビサにこんな感じでDIY装着・加工してみたんですけどマジ愉しいwww


カラシニコフやGRヤリスでは超絶簡易マスキング塗装なんておぼつかなかったんですけど、車検2年付きで12.5万円のアレだからこそ初心に帰って自由気ままに愉しめるのが実にイイ・・・シランガナ ジコマンゾクモ ホドホドニシトケヤ










ソレにしても、DIVAのturboモデルはボンネット下のインタークーラーへの送風にまつわるギミック感が素ノーマルとは思えないほどイイ塩梅になっていて・・・

alt

GW辺りに今回交換したNAモデルのボンネット下へソレをしれっと移植しようと思います♪・・・ソラソウヨ










ソノ後・・・


そんなDIYが得意中の得意なコノお方がN-WGNカスタムでご登場♪

alt

お知り合いになってからカレコレ34年ぐらい経過してると思うんですけど、ソノ昔、共に愛機をDIYでコソコソ弄り合ったりしていて・・・(言迷)w










ていうか、やっぱ現代のHonda designに比べるとウチの13~14年落ちのHonda designは見劣りするなぁ・・・ソラソウヨ

alt

現在、たまたま同じヤマグチ県内にお住まいなので同じHonda Kカーつながりでウダウダwww










AMEのメッシュホイールが決まってますので、次回はロワード希望♪(*^^)v

alt

今回はウチのcheapなスマホ画像にて、次回改めてパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくりたい所存♪


ソンナコンナde・・・


思い出話 × クルマ談義 × 〇秘話にとびきり花が咲き、気がついたら年甲斐もなく実に4時間!もココでスタンド話(←笑)w


ソノ後、某市内でトンカツ定食系をウマウマしつつ、プチオフ散解 モトイ 解散となりました♪


かげっち S-Lineサン、長時間お付き合いいただき、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!(合掌)w










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w










Posted at 2025/04/20 09:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2025年04月17日 イイね!

飛んで×9 / 回って×4なパーツ巡り・・・ナニソレ

飛んで&#215;9 / 回って&#215;4なパーツ巡り・・・ナニソレ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










もっぱら、コノ方のYouTubeにハマっている者デスwww

alt

なんだか視聴しているだけで元気になれる始末。










で・・・


ウチの通勤SPLなLIFE DIVAの話題で恐縮なんですけど・・・


14日(月)の夜に外食後、駐車場に戻ってみたソノ刹那・・・










要は例の可能性としてぇ・・・










alt

LIFE DIVAの↑の赤〇箇所が・・・










It is 高速道路を安全BNY中に“飛んで”逝ってお亡くなりになり・・・チーーーン

alt

え~つと、決してBAXOWしていたとか全開BNYしていたとかではございません。


しかも、なんだかワイより前の過去オーナーにおかれましては一体全体どういう原因・理由か知らんけどなかんずく↑“ヘンな装い”↑でソレを装着されていた所作がプソプソ漂う始末・・・チーーーン










で・・・


一クルマ好きとして(たとえ通勤SPLであったとしても)コノままの状態続きでは勃ても起ってもいられないモンですから・・・ソラソウヨ


某オクにてソノ部分(名称すら知らない)のパーツを探索しつつ・・・

alt

ウーーーン・・・


いやはや、コレもありとあらゆる物価高騰によるアレが原因なのかたかだかコノ程度のパーツが実に18,000円~20,000円+送料(!)とかいちいち常軌を逸してると判断したモンですから・・・










翌日のお昼休みに某オクにて探索しまくった結果・・・

alt

なんと、ボンネット付きで1万未満の物件を発見して即GETしつつwww










で・・・


一応マジメに取引しつつ・・・↓シタカラ ヨンデクダサイ ネ↓

alt

え~つと・・・


送料に関して中国地方は1,000円増し × 3辺160cm以上のため個人配送については別途5,000円増し ≒ 計6,000円が掛かるとのアレだったんですけど、支店止めの場合は5,000円分が不要になるとの“持っていき方”にて段取りしつつ・・・ヨノナカ ダンドリ イノチ










なんだか結構イイ感じのお買い物ができてマジde気分上々だったんですけど・・・


翌16日(水)、先方から・・・















alt















マ、マジかや・・・モハヤ ワライノデンドウ


要は例の可能性としてぇ・・・


「(ボンネット)取り外しの際に大きな傷や凹みが見つかりましたので今回はキャンセルでお願いします。」


っつって、一方的にキャンセル全開・・・ゲッソリ










ていうか・・・















ちょっと待て。・・・ナンナンコレ














「取り外しの際に大きな傷や凹みが見つかりました」って・・・


ワイが送料を値切ったコトに対するレジスタンスなのかどうか知らんけど、一旦契約結んでおいて(ナニか周囲からヘンな圧力でもあったのか or 「やっぱ送料分ソンするのはいただけない」として気が変わったのかどうか知らんけど)自らの一方的な理由をもってしてなんの連絡や相談や断わりもなく勝手にキャンセル勃発って一体・・・シランケド


加えて、「取り外しの際に大きな傷や凹みが見つかりました」っつってダレがどうお世辞ヌキで考慮・思料・忖度したとしても It is あまりにも口虚くせぇ始末・・・ワロエナイ










こらもうまさに「時間のムダ」www・・・ボクノタチバハ ドウナルノ(ワロタ)w










ソノ後・・・

alt

ワイも社会人気質として言いたい放題にならない程度のレベル感で反論しつつ・・・


ソンナコンナde自らの勝手な思い込み・勘違いからのホイールスピン全開で逃げたり × 周囲がたまげる捨てゼリフ吐いて車内に籠り続けたり × さんざん困惑させた挙句しれっとSNSから消えたりするような“坊や”全開気質はあまりにも厚顔無恥てきにこっ恥かしいモンですから、基本オトナの対応でハイ終了。・・・アタリマエダノ クラッカー










で・・・

alt

性懲りもなく、本日早朝から同種物件を速攻で落札しつつ・・・シランガナ










え゛っ!?


ナニゆえ、ボンネット色がアドミラルグレーメタリックじゃなくて勝手にブロック モトイ ブラックなのかって???・・・ダレモ キイテナイカラ










要は例の可能性としてぇ・・・










alt

ベーエムヴェーi3サマを勝手にオマージュwww


そういえば、i3サマもナンダカンダ de 価格が下落しているようですケド・・・シランケド










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w















Posted at 2025/04/17 21:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「気がついたら実に1年2か月ヴリの“おは秋”見学www http://cvw.jp/b/579311/48697708/
何シテル?   10/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:59:10
三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation