• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualの"紅"ヤリ過"ぎのインディ3" [トヨタ GRヤリス]

パーツレビュー

2022年10月19日

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J  

評価:
5
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
【再レビュー】(2022/10/19)

え~つと・・・

ソンナコンナde・・・

目下、全くネタがナイもんですから、禁断の再レヴューdeございます♪

前回upした内容はコチラから↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/579311/car/3103224/11647510/parts.aspx

とりま“鍛造の名を知らしめたスポーツホイールの原点”・・・シランケド
  • 15インチで3.7kgというデビュー当時としては規格外の軽さを武器に登場したTE37。
  • 鍛造製法を世に知らしめ、多くのフォロワーを生みながらも時代を超えて生き抜いてきた・・・
  • マスターピースと呼ぶに相応しいVOLK RACINGの代表作・・・
  • 応力分散に優れた6スポークと一切の虚飾を排した骨太デザイン・・・
  • サイズ毎にフェイスの異なるコンケイブデザインをいち早く導入したパイオニア感・・・
  • 気がついたら、26年前にZ32に履いてたグループC18以来のVOLK RACING装着・・・
  • 当時はダレも履いてなかった18inch、イマやテンロクで純正18inchの時代とか・・・(笑)w
定価352,000 円
購入価格221,000 円
入手ルートネットショッピング(その他)
レビュー履歴1 回目 (2022/02/09)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus

4.91

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus

パーツレビュー件数:299件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RAYS / VOLK RACING TE37 LARGE P.C.D.

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:46件

RAYS / VOLK RACING CE28 KCR

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:81件

RAYS / VOLK RACING SF-CHALLENGE

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:34件

RAYS / VOLK RACING CE28N 10SPOKE DESIGN

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:13件

RAYS / VOLK RACING G25 D-BK 2015 Limited Edition

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:53件

RAYS / VOLK RACING ボルクレーシング用センターキャップ フォーミュラタイプ

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:52件

関連レビューピックアップ

BBS RI-A

評価: ★★★★★

YOKOHAMA WHEEL ADVAN Racing RC-4

評価: ★★★★★

BBS RI-A

評価: ★★★★★

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motor ...

評価: ★★★★★

ENKEI Racing NT03RR

評価: ★★★★★

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月20日 7:45
やっぱりRAYSですよね。
僕もずっと使ってます。
もはや信者レベル(笑)
軽いしデザイン良いし、言うことないですね。
あえて言うならお値段お高め(笑)
でも、お値段以上だと思います。
それにしても見事な反りですなぁ。
コメントへの返答
2022年10月20日 18:59
しろっこCEO、こんばんわ♪

>やっぱりRAYS
ホントはBBSが好きで、カラシニコフの前に乗ってたBMW 318isにも17inchのLMとか18inchのDTM(→現在カラシニコフの車検用(笑))とか履いてたんですケド・・・

made in japonicaと言えば、やっぱRAYSっていう選択肢・・・シランケド

>あえて言うならお値段お高め
イマの国産ホイールって、どのメーカーの鋳造品もかなり軽量ですから、当初は他メーカーの鋳造品にも本気で食指が動いてたんですケド・・・

結局“リセールバリュー”なんぞも考慮した結果、TE37っていうアレ・・・(照)w

>それにしても見事な反り
どうもSpecial Thanks de ございますっ!!

とりま、GRヤリスには御法度な10J♪

純正タイヤのMichelin 225-40/18が悲鳴を上げそうなほど“引っ張り感満載”な現状ですから、お次は245ぐらいを履きたい者death(笑)w
2022年10月20日 8:33
TE37良いですね(^○^)。後ろのタイヤハウス、車高いい感に落とされてますね(^○^)。

やはり見た目は大事ですね(^○^)。
コメントへの返答
2022年10月20日 19:11
さとし99サン、こんばんわ♪

>TE37良い
ありがとうございます♪

純正BBSホイールの10スポークdesignも結構気に入ってる中・・・

悩みに悩んだ挙句、結果リセールバリューに釣られ、TE37をchoiceした次第っていう(笑)w・・・シランガナ

>車高いい感に落とされて
ワタクスィの場合、やっぱ“車高命”なモンですから、ちょっとBNYした時にフェンダーにkissしないlevelでの塩梅で十分っす♪

ま、“走り重視”のGRヤリスでちょっとシャコタン系なんてあまり見たコトも聞いたコトもナイんですけど、ソンナコンナはIt is 十人十色×千差万別www

おカネ払ってクルマ買ったりmodifyとかで弄ったりしてるのは全てowner自身なので、所有車の在り方はowner自身が良ければゼンブ桶っすよネ~っ!!・・・キャリパーキッパリ
2022年10月22日 21:53
インディさん、こんばんは!
私もTE37大好きです♪
ハヤシも好きだけど、あのドッシリとした感じが惹かれますね〜!
ヤリ過ぎ君に良く似合ってます(*´艸`*)

私もパーツレビューのネタが無いですよ…。
っていうか、もう弄らないです。

近い将来、年金生活になったら車を減らさないとやって行けませんので、もう弄りませんw
インディさんは私よりずっとお若いので、楽しいカーライフかまだまだ続きますね(*´ェ`*)
コメントへの返答
2022年10月23日 11:26
miyaco姐サン、こんにちわ♪

>あのドッシリとした感じが惹かれますね〜!
ハイ、TE37って超絶ド定番過ぎてイマさら面白くないっていうアレもあろうかと思うんですケド・・・

やっぱ履かせてみると実にカッコいいんですよネ♪

ウチの“ヤリ過”ぎには(///GMD総料理長殿の冒涜のもと(笑)w)ダレもやってない“10J”を入れていますので、ソコが唯一の自慢deathネ・・・ナンモイエネェ

>私もパーツレビューのネタが無い
ていうかアルピーヌA110さまにおかれましては、おクルマだけでも存在感があるし、車高×ホイールで十分過ぎるほどカッコイイですから、コレ以上あまり弄られないほうがヨイと思います♪

>年金生活
ワタスィもソレまでタッタあと10年・・・( ゚Д゚)

なので、カラシニコフは現状維持、“ヤリ過”ぎはあとアレとアレを付けたら、あとはカーボンニュートラル到来に向けてスポーツカーが価格高騰するのをしれっと待ち続ける予定death(火暴)w
2023年2月10日 20:46
初めまして!
赤黒で車高とツライチ具合、最高ですね。
ホイールのサイズ教えて貰えないですか?
ボディーの加工しないと入らないですか?
コメントへの返答
2023年2月12日 9:42
コメントいただき、どうもありがとうございますっ!!

サイズは、FACE-4を入れたかったために“大禁物×大胆”な10J(35)を前後通しで履かせております(笑)w

ボディ加工等は一切していませんが、リアにはクスコ製アッパーアームを入れて調整しています♪
2023年2月13日 21:25
返信ありがとうございます。
TE37SAGA SLは、無理せずフェース4を入れれるのですが、プラスSは、9.5Jの30オフセットなので、悩んでます。
同じくボディーが赤なので、黒のホイールの方が好きなのですが、もう少し考えます。
同じ様に10J入れてタイヤ引っ張るかですね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年2月13日 21:43
続いてどうもありがとうございます♪

>TE37SAGA SLは、無理せずフェース4を入れれる
ハイ、当時“新製品”だったSLも視野に入れていたのですが、一個人てきに配色が自分の好みと合わず断念しました・・・

センター付近の色合い、ナニゆえシルバーなんでしょうかネ~ダーク系のままでイイのに・・・

>同じ様に10J入れてタイヤ引っ張るか
走りに振られるのであれば9Jか9.5Jで265通しとかでしょうけど、ワタスィみたいにサーキット駆らない×ツライチ希望でしたら235とか245とかでしょうかネ・・・<(_ _)>

とりま、検討されておられる時が一番楽しいと思いますので、じっくりご検討くださいネっ!!
2023年2月14日 22:01
ありがとうございます。
その通りで、悩んでる時が一番楽しいので、
もうちょっと考えます。
嫁さんの通勤使用なんですが、
やっぱりある程度の形にしたいので、ショップと
オフセット、タイヤサイズも含めて
詰めて行きたいと思います。
フェイス4は譲れないと思うので、妥協点を考えて検討します。
かなり参考になりました、有難うございます。
コメントへの返答
2023年2月16日 19:57
剛ぽんサン、続いてどうもありがとうございます♪

>悩んでる時が一番楽しい
コレぞ、クルマ弄りの基本ですモンね(V)o¥o(V)

>嫁さんの通勤使用なんです
マジっすかっ!!

GRヤリスが奥サマ通勤SPLとはっ!!

>フェイス4は譲れないと思う
あのコンケイヴ感がタマラナイの一言っ♪

私の場合も“自己満足の極み”ですが、カーライフの愉しみ方もヒトそれぞれですし、やっぱクルマって停まってる時もカッコよくありたいですからネ~♪(笑)w

>かなり参考になりました
コチラこそ、お付き合いいただき、重ねてありがとうございましたっ!!(合掌)w

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“瀬戸大橋界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48608493/
何シテル?   08/18 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation