• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000の愛車 [クライスラー イプシロン]

整備手帳

作業日:2014年4月23日

アームレストの高さ調整と・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日購入したアームレストですが、高さが殿様が使う肘置きの様な高さで、シフトやサイドブレーキの操作がやり難いので高さを少し下げます。

ついでにカーボン目(僕は嫌い)のクッション部も貼り換えます。
2
そこで以前購入した、LESTER製アームレストのクッション部のビニールレザーを再利用します。
これでやっとお役御免に出来るなあ・・・

今回購入したアームレストは肘掛部がスライドしますが、一番前まで出した後、裏側の穴から見えるロック部を押すと更にスライドし取り外せます。
その後は外したアームレストのレザーを移植しました。
3
次に高さを下げたいのでこの金具の上部をカットします。

会社で加工すれば数秒で切れますが・・・夜なべでカット^_^;
4
カットした部分から丁度30mm分直角に曲げます。

が、溶接部が割れたので・・・溶接作業も追加(/_;)
5
元々の高さから70mm分下げました。
これで僕には丁度良い高さになってシフト操作も楽になりました~
6
クッション部も変更終了~
これでやっと良い左腕の置き場所が出来ました(^O^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ交換 69892km

難易度: ★★

スマホ電源 取直し

難易度:

スロットルバルブ交換後 69935km

難易度: ★★

フレックススリーブ交換 69748km

難易度: ★★

エンジン・ミッションオイル交換(備忘録)

難易度: ★★

ICホース交換後 エンジンチェックランプ点灯!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月23日 20:58
綺麗に仕上がりましたね〜
私もアバルトのシートを換えたい病が、、、笑
コメントへの返答
2014年4月24日 7:48
500だったらアームスターを選択しますが・・・
イプシロンはセンターコンソールの形状が全然違うんですよね(^_^;)

シート自体もかなり違うみたいで、不満は少ないですよ。
2014年4月23日 22:22
お疲れ様です(^_^)

だんだんhideさん色の車に!

流石の加工ですね☆
コメントへの返答
2014年4月24日 7:49
お疲れ~(^o^)

もう少しやりたい事がありますが・・・パーツが揃わないんですよね(^_^;)

加工自体は簡単ですよ(^O^)/
2014年4月24日 0:20
サイドブレーキは引きにくそうですがドリフターでも無いので問題無いですね(^-^)

ポジション。大事ですものね(^o^)/
コメントへの返答
2014年4月24日 7:52
サイドブレーキは、元々の状態よりも実は楽に掛けれますよ。

500やイプシロンのAMTの場合、Pレンジが無いのでサイドブレーキを必ず停車時には掛けますので(^o^)
シフト操作は本当に楽になります。
2014年4月24日 9:55
お疲れさまです (^-^)/

肘かけ部のカーボン調も 良い感じと思ってましたが 張り替えられて ドンピシャじゃ無いですかぁ )^o^(

夜なべの方も…
お疲れさまでした p(^_^)q
コメントへの返答
2014年4月24日 21:47
お疲れさま~(^o^)

カーボン調は、好きな人は好きですからねえ~(^o^)
僕は・・・

夜なべで金ノコ使ってましたが・・・暑かったなあ・・・((+_+))

プロフィール

「会社の健康診断でHbA1cが10を超えててこの薬を処方されました。
・・・自分で打つのは緊張するね(^^;)」
何シテル?   05/11 11:46
アメ車から国産エコカーへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
乗り心地の良さ、ボディー剛性の高さに感動し購入。 8人乗りの仕様が良かったのでアーバンギ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation