• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000の愛車 [クライスラー イプシロン]

整備手帳

作業日:2014年4月27日

フロントドアのデットニング(かなり簡易に)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
世間の皆様はもうGWに入ってるのかな?
僕は普通の休日です・・・

ちょっと前に購入していたデットニングパーツでフロントドアのデットニングをします。
フロントドアですが、2本のプラスネジ、4本のM6キャップボルトとプラスチックリベットで止まってます。

2
パワーウインドースイッチを外すと、残り2本のM6キャップネジがあるので忘れずに。

ドア内のパネルを外します。
・・・凄い重いんですけど・・・デュランゴと変わらない位かも・・・
3
スピーカーは交換予定が無いのでそのまま行きます。

で・・・ビニールの雨避けじゃ無く、陶器等で使う緩衝材っぽい材質なんですねこれ。
この材質、意外とまともに遮音、吸音してくれるのでそのままで良いかな。

普通なら剥がして色々貼っていきますが、この車はアメ車でイタ車だし・・・
そもそもアウター側の制振はかなり良い感じなのでこちら側はこのままにします。
4
ドアパネル裏側です。
おや?現行イプシロンは元々クライスラー、ランチアで販売するつもりだったんですかね?
他のパーツは、ランチア、フィアット、アルファロメオのマークが入ってるのが多いです。
5
って事でドアパネル裏側の制振と、擦れ音止め対策を。
今回も制振マットを使用。
これだと制振と吸音が両方できるので楽なんですよね(^_^;)

ドア側に貼ってある雨避けシートに擦れると音が出そうな場所を重点的に貼ってます。
6
日本車だと、配線ケーブルには大体ビニールテープが巻いてあるのが多いのですが、イプシロン(デュランゴも)はフェルトっぽい材質のテープが巻いてあるのでこの部分の音止めはやらなくても良さそうですね。
7
ドアパッキンとウインドーガラスの擦れ音対策をしないとな・・・って思ってましたが、ここもガラスが当たる部分には起毛処理がしてあって擦れ音対策は元々してありました・・・

やれる所が少ないですね・・・


肝心の音質ですが、以前はかなりボリュームを上げるとドア内でビビリ音が発生していたんですが、今はスピーカーの能力の方が先に限界に。低音の出方も結構良くなりました。

最後に動画も貼っておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ交換 69892km

難易度: ★★

エンジン・ミッションオイル交換(備忘録)

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットルバルブ交換後 69935km

難易度: ★★

オイル交換 エレメント交換 71144km

難易度:

スマホ電源 取直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月28日 10:07
お疲れさまです(*^^*)

先ずは5番機もカレンダー通りなんで…
ご安心を♪ (笑)

やはり!あの音と 乗せて戴いた時の あのガッチリした重厚感♪
ドアの部分にもヒミツが p(^_^)q

どおりで 音漏れも無かったハズだわ♪

コードテープのフェルト仕様も さすがですね ^^;
デッドニングしても そこの部分の処理をしないと ビビリますから!

最近、またビビリ音がして来たから
落ち着いたら パネル剥がそ〜)^o^(
コメントへの返答
2014年4月28日 22:42
お疲れさま~(^o^)

ええと・・・実は今日出勤したら後は・・・(゜.゜)


イプシロンは自分で施工しようと思って弄り始めましたが、本当に面倒臭い事やってありますよ(^o^)

僕自体は最後の詰めをするだけで良いみたいです。

GWが始まりましたので、リアドアもやる予定です。(また吸音材を購入して来ました)

プロフィール

「@第二世代 武士 どうやらワゴニアSが代わりに入る様です。」
何シテル?   06/17 15:52
アメ車から国産エコカーへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド
ダウンサイジング?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation