• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2013年3月10日

色々遮音作業~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
余ってるエプトシーラーを使用し遮音作業をします。

まずはドアのミラー取り付け部のカバーのガタ止め。
幅30mmのエプトシーラーを4本に切って使用。
2
ダッシュボードのオーディオ部カバーにも音止めを。
ピシッっていう音の低減に。

これも4等分したサイズです。
3
ボンネット用のパッキンのこの部分にエプトシーラーを追加。
風の強い高速道路でも風切り音が無くなりました。

(15mm幅で使用)
4
エブリイの場合、エンジンがシート下に有ります。

この部分のパッキンの接触圧を少しだけ高める為にここにもエプトシーラーを追加。
5
こんな感じでパッキンを捲り、半分に15mmサイズのエプトシーラーを貼ります。(15mm幅ならそのまま)
6
運転席側も同様にエプトシーラーを貼ります。
7
断熱材を戻して終了。

これで貼った所は見えません。

この程度でもエンジンノイズと、ロードノイズに効果がありました。
8
最後に使用して無いシートベルトから出るカタカタ音対策で、シートベルトのバックルに2mm厚のスポンジテープを貼りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット交換

難易度:

タービン交換。ならし終了

難易度: ★★

スピーカー交換とデッドニング

難易度:

KENWOOD DPX-6200M(プレイヤー)修理

難易度:

軽トラ専用オイル

難易度:

カーシアターシステム構築(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月10日 17:53
こんばんは(^o^)

やってますね♪弄ってると楽しいですよね(^-^)/

今日は寄り合いと買い物と雨で何も出来なかったので憂鬱です(>_<)

早く足回りセッティングしないと枚方行けません(*_*)

コメントへの返答
2013年3月10日 20:34
こんばんは。

最近は、またまた遮音(静音)ばかりやってます(^O^)/
やっぱり静かな車の方が好きみたい。

足回り早く決まると良いですね~そして枚方へ・・・

2013年3月10日 23:23
一度静音具合を聞いてみたいですねぇ…。

10年選手のohanaエブ…内装からビビリ音が…。(゚д゚lll)
コメントへの返答
2013年3月11日 7:54
静音具合は一回お会いした時に乗ってみてやって下さい。
自己満でやってる部分が多いので大した事無いと思いますが・・・

内装のビビリ音、僕のも出てますよ・・・
2013年3月11日 11:02
おはようございます(^-^)/

☆祝 100回目☆の整備手帳!

お陰さまで 音の悩みは完全に解決したんですけど 今度は…あらゆる音が気になりだしてます (^^;;
特に 低音時のビビり音…が ( ; ; )

これからも 整備手帳参考に 弄って行きますので…宜しくお願いしますネ ^_^
コメントへの返答
2013年3月11日 21:58
こんばんは(^O^)/

そういや100回目でした・・・綺麗に忘れてました((+_+))

異音関係は・・・気になると本当に泥沼ですよ。
ある程度で妥協も必要かも・・・

ビビリ音は取り方教えますよ。

プロフィール

「会社の健康診断でHbA1cが10を超えててこの薬を処方されました。
・・・自分で打つのは緊張するね(^^;)」
何シテル?   05/11 11:46
アメ車から国産エコカーへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
乗り心地の良さ、ボディー剛性の高さに感動し購入。 8人乗りの仕様が良かったのでアーバンギ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation