• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nmyaachiの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2020年2月15日

ETC DIY取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古でアイを買いました。ETCがついておりませんでしたので、自分で取り付けることにしました。

機種は、以前、マーチの時につけていた三菱電機のガラス貼り付けタイプ(EP-9U58V)にしました。納車前にヤフオクで軽自動車セットアップ済の本体を2,200円でポチりました。

シンプルで使い勝手がよかったのと、一体型なので取り付けが簡単ということもこれにした理由です。
2
まず、適当に位置決めします。
3
ガラスと内張の間にコードを這わせます。途中数ヶ所にテサテープを巻いてコードが落ちないようにします。
4
Aピラーを外してコードを這わせます。スカスカなので配線が簡単です。
5
電源はヒューズBOXからにしました。低背の15Aでシガーのヒューズから電源をとります。
6
ヒューズBOXは運転席下にあります。特に内装を外さずともアクセスできます。

赤丸の箇所がシガーのヒューズ。青丸のところからアースをとりました。
7
ETC本体は両面テープでガラスに貼り付けるだけです。とても簡単。30分かからずに取り付けできました。

これで遠出でもETCでお得に高速移動できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージ

難易度:

8回目の24ヶ月法定点検・車検整備

難易度:

ドアミラースイッチ照明付きに交換

難易度:

ブースト計用フィルター交換

難易度:

ヘッドライトレベライザースイッチイルミネーション化

難易度:

ab3660円 オイル フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もんど
911〜!
俺には持て余しそうです。」
何シテル?   09/03 14:11
nmyaachiです。よろしくお願いします。車をイジるより”維持る”方が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ウォッシャータンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:03:10
ルノー(純正) センターコンソールトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:07:06
日産(純正) カンガルーウォッシャータンク/ウォッシャータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 09:18:00

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
長年狙っていたカングーを買いました。ほっこりな感じがよいです。
三菱 アイ 三菱 アイ
実家用に買いました。4万キロ代、車検2年付で20マンでした。中古11年選手なのでコツコツ ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
コイツに乗りたく大型免許をとりました。が、もっぱら通勤とたまにのツーリングにしか使ってお ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
シャープなハンドリングと彫刻刀で削ったようなカタチが好きです。 ※2020/2/16にド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation