• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるめちゃんの"かーなー" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

駆動系の整備と6か月点検・エンジンオイル交換(完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
さらっと書きます。

前回の投稿で書いた内容、
・クラッチ動作時の異音(クーという音)
など

購入して半年、1年保証と有料の保証がプラス2年ある。

あとせっかくミッションおろすので5万6千㌔いってるためミッションのオーバーホール。

消耗品のみ実費。ほんとに助かる。
2
内容はレリーズベアリングの交換など
ユーノスロードスターの時もここ、壊れて交換したのを覚えてる。

あとサイドブレーキの開放不良、エンジンからのノッキング音、エアコンからの何回も「シュー」音。
3
40日ほど預けたと思う。
使用部品に欠品があって待ったり、
しかし忙しい中、他から持ち込んだ厄介ごとをほんとうによくやって下さり、

本日130キロほど乗って帰ってきたが今のところすこぶる快調、全快祝い(#^^#)
室内のたばこ臭(エアコンから?)もかなりマシになってる。
トータルで見てくれたみたい。

感謝しかない。あなたは神に祝福された方です。マジで。
4
機械なので、しばらく乗ってるといろいろ出てくると思うが(特にエンジンからの異音)
それはしょうがない。
細かい説明で納得できてる。やはり彼は信頼できるプロだった。

エンジンオイル添加剤は入れたほうがいいということが分かった。
エンジンちょっと前のオーナーが痛めてるのかもな。
また不調になったらリビルトに換えようかな。
やったことあるしリビルト屋さんもちゃんとつながってて、
保証もあるんだって。すごいね。
5
「ここが今こうなってるのはこういう理由で、こういう処置をして乗れるようにしました。でも今後こうなってくることも考えられるので、そのときはこうこうしますのでいくらかかりますが心配しなくていいです」
これ。この説明をしてほしかったんだ。それがプロ。
そしてほんとに治ってる。
ありがとうございます。
6
いままでのことはもういい。忘れるので、これからは前向いて大切に乗っていこうと思う。
ほんとにフィーリング変わった。

いかに今までがひどい状態で乗っていたかを思い知らされた。これが正直な印象です。

自分はツイてました。
このお店、この整備士さんがいなかったらと思うとちょっとこわい。
そしてたくさんの人が今そういう目に合ってるかもしれない。

これくらいにしときます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチフルードラインエア抜き

難易度:

ハブ交換 取付編

難易度: ★★★

ミッションオイル交換 14回目(オメガ690)

難易度:

ハブ交換 圧入編

難易度: ★★★

マニュアルトランスミッションオイル交換@67500km

難易度: ★★

マニュアルトランスミッションオイル交換@71000km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検出してきました。家に帰ってきて、外は雨なので外出できません。クルマってありがたい。昼寝します。」
何シテル?   06/15 13:52
もう、いいおっさんだよ(^^)/ KP61スターレット(家のクルマ・4AT)白色→CA72Vアルト・ワークス(RS-X/5MT)白色→CR-X Si EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム かーなーⅡ (ホンダ N-WGN カスタム)
フルモデルチェンジなので、在庫車を少しだけ安くしてもらって買いました。 2019.7. ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 すーずー (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
5代目のバイクは、スーパーカブです。 高校の時50ccカブで新聞配達をしていました。それ ...
ホンダ フィット(RS) かーなー (ホンダ フィット(RS))
名前の「かーなー」は漫画、「沖ツラ」からいただきました  平成28年、2016年登録 ...
スズキ アルトワークス レイ (スズキ アルトワークス)
2019.6 納車早々、・・・まあ、もういいかな。 すんだことだし、対応もしてもらったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation