• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

15回めの車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
訳?あって、遅れてUP (^^ゞ

5/6 コンサート前に預けて、
5/7 午後引き取ってきました

結果的にはスムーズに車検完了となったわけですが…
2
いよいよもって、地方での維持が難しくなってきたなぁ~という感じです (ノ_・、)

Dラー頼りですからね、やってもらえる範囲には限界があります。

メカ的な部分は非常に頑張ってくれていて、ACモードモーターのギア欠けの時にはギアを裏返して使うなどの延命処置をしてくれました(今現在も延命処置状態のまま)。
3
が、電気系統は基本交換で、基板の修理までのことは対応してもらえません。

今回は何とか凌げましたが、今後はWataさん他が利用されているECUリビルト業者を頼るなどしないといけないでしょう。

そのためにもスペアが欲しい。Dラー系のリビルドは定期的にWatchしてもらうこと依頼済みですが、自分でも動きはじめました。何を今さらってか?(;'∀')
4
エンジンオイルは、さすがに「ウルトラGOLD SN」はもう残ってないので、

ウルトラ LTD SN 5W30

になりました。”GOLD” が相性バッチリだったんだけどなぁ… 仕方なし
5
年末から洗車できておらず、ブリスしてから車検に出したかったのですが… 
そのチャンスなく出したものの、まだまだ水の弾き十分でした。そもそも1日で終わったしね、数週間野ざらしになることを恐れていました。

ま、冬場全く乗らなかったからね(スタッドレス交換もせず)、埃はかぶってたけど (;^^A
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 旧車の車検 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

車検終了/フォグをリトラクタブルタイプに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午後のコーヒーブレーク♪ @雨ザーザー (-ω-;) 近くの川はなかなかの水位です」
何シテル?   06/23 16:43
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation