• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U&1のブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

VW UP!(2017)に半日試乗

VW UP!(2017)に半日試乗写真はお借りしました。このカラーリングのhigh UP!に乗りました。

いきなり結論(ステーキじゃない)
ドイツ車ぽくないラテン系?
出来恐ろしく良い!コンパクトのベンチマーク。私的には最新ゴルフGTIよりピントきた。
(~_~)自分のデミオの足を近づけたい。

VWでUP!を四時間ばかり借りました。
軽井沢周辺の峠道と高崎の渋滞を満喫?( ̄▽ ̄;)返す時間ヒヤヒヤ。

CGTVでUPの出来に触れていて、いつもそれは軽く流すけど(笑)ナニか引っかかる。
てか出た時に短時間乗ってるけど、年改で変化した?と。

日本市場の不人気で、これから更に中古として出回ると格安で庶民(僕ら周辺)の足になるのに「AMTがねぇ~あと遅い」で終わるには、あまりに残念だ。
試乗出来るうちにしよう。

インテリアのスイッチとかシフトとか質感の捨てた部分や割り切りもあるが
インパネの表面をレザー風やソフトパッドにするんじゃなく
ワザとレイヤー(重ねて)隙間に間接照明とかさ…小技と色使いが素晴らしい…イタ車?( ̄▽ ̄;)
500とかトゥインゴやsmartとかminiに対するVWの解答なんでしょう。(Kaはどうしてる?)
ただ日本市場にナビはスマホだけか?…VWJには投入から時間たってるのに、もう一捻り出来ないかな。
リーズナブルに使うクルマにパケ代安くないよ。
若い人の使い方を請求したかったんだろうけど、もう一捻りあった売りにした方が良い。
高齢者も乗るし(~_~)
シートも良かった腰痛でない。いつもの硬めなんだけど、形状がVWの矯正感がしない。
小柄な妻は座面長いって言ってたがデミオが考慮した形状だからな…

乗って乗り心地の良さ。
タイヤはコンチのエコ。
マウントなりブッシュなり硬度は硬い(路面の感触はステアリングなりビビり方で伝わる)んだけど
ダンパーがストロークたっぷりキレイに動いて凹みで落とされ感も無くスムーズだからフラット。
分かりやすく言うと表面パリッと中は半生(笑)
海面に浮かべたトタン屋根の上を動いてるような(分かりづらいわ)

軽くてホイールベース短い小さいクルマではフラット感を出すのは難しいと思ってたが
やり方はあるんだな。
ただ私見言うとリアアクスルビームが
上下動スムーズなんだが、たまに突起越えると横にブレたり
位置決め命じゃない(からスムーズなんだろう)
旋回もリア邪魔しない助ける感じがフランス車っぽい。(フォードまでいかない)いままでのVWらしくないよ。
そのせいか車幅間隔が実車より多少大きく感じる。
小さいクルマだから良いんだけどガードレールなり白線にビタビタ寄るのに神経使う感じか。
曲がりやすさ、旋回の精度含めVWらしくない。

操作系はEPSは固着感や抜け感のネガが少ない。多少路面の感触を伝える好印象。
ブレーキも効きと扱いやすさのバランスが絶妙。
カッチリじゃなくてもコントロールしやすいので、ドレに似てるってのは無い。

エンジンの遅さは短時間に追い抜き勝負には辛いが高速走行も苦じゃない。
峠もローパワー也の竹がしなるような伸び感が気持ちいい
これってエンジンマウントのバランスとミックスされてね(同じ3気筒のPSA系より音震消し上手いし、不快になる手前で柔らかさがUPのキャラクターにはあってる)

AMTは色々言われ尽くしてるから…
ただCVTと6ATしか慣れてない妻にも悪くない…もしかしたら楽しいかも(笑)とは言ってた。
渋滞なり0スタートの加速立ち上がりのミートも穏やかで一定だから
私はマニュアルモードだと乗りづらさ無しだ。アクセルに対してゲイン穏やかだから渋滞とか人混みや駐車場も苦じゃない。
短時間試乗なら慣れるまで分からないよな。全ての操作系とデザインに統一感があってUP の世界観(VWから離れた)を作り上げてて名車かも。

あと暗くなるまで試乗(しかも峠)で分かったのはコーナリングランプがhigh UPにはついてた。
LEDかハロゲンか?の違いより大きい!下級グレードのMOVE UPにも欲しいね。

今後GTIグレードが追加されるのが興味あるがタイヤはインチアップせず
ブッシュマウントを強化するぐらいでバランスを取る…英断してくれたら最高です。
今回は色々思うところ有り勉強になったな。


Posted at 2017/12/13 10:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くろっく むしろD2ですか?最近買ってないけど。」
何シテル?   07/22 23:26
走ってばかりいる野郎です 人生に?女に? そんなに走ってどこに行く!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デミオのワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:38:11
レッジョ・ネレミリアさんのアルファロメオ ジュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 02:54:47
NCブレーキペダル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:52:35

愛車一覧

マツダ CX-30 サーちゃん (マツダ CX-30)
DJ型DEMIOから乗り換え。おっきくなりました。 ボディサイズと排気量が。 ディーゼル ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
(後で写真撮り直します) ちょうど東日本大震災の起きる日の午前中に発注。スズキを体現し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
バイクとデミオの間を埋めるために 周りを乗せて喜ばすためにオープンカーを NC2ロード ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
通勤に使用してました。バイクいじりのほとんどは他に先駆者が居て私はソレを見よう見まねで維 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation