• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masasummerの"おヴェル" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2015年11月28日

ウィンターブレード(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コメントを頂きました。
アルファードでボンネットを開けたときにワイパーに干渉する。
対策品なの?と

え?マジすか?
と慌てて、昼休みに確認してみました。
2
確かに、全開でボンネットを開けると、若干干渉するかな?
ワイパーが破損しそうなくらいではないかな。

でも、ステーかけると大丈夫。
クリアランスは少ないけど。
対策品なのか?
3
もしかしたら?と
まだやってなかった、冬はワイパーを上に引き上げてください。
ってのをやってみた。

なんか分かる人にしかわからない写真。
一応引き上げ済み。
4
これが拡大
5
本来の位置。

見比べると結構違う。
寒冷地仕様は、雪が溜まってワイパーが破損しないよう?引き上げる事ができます。
マニュアルでは、推奨されてます。

最近見ること無いですけど、フルコンシールドの車とか、普段はワイパー隠れてるので、コネクタ差し替えるか、ワイパーを引き上げるかしたのと一緒ですね。
6
ただ、昔のフルコンシールドと違うのは、ワイパーアームがめちゃめちゃ長いので、片方のワイパーアームだけで引き上げようとすると、壊れそうになる。

なので、両側を同じように引き上げましょう。
7
マニュアルでは、引き上げと書いてありますが、実は絶対に引き上げる事はできません。
なぜかというと、引き上げるためには、ボディの横に立って、車の進行方向を向いてやらないといけませんが、190の人間では無理でした。
なので正確には、押し上げる。です。
車の正面に立って。
押し上げると、こんなクリアランスになります。
8
エンジンルーム側から。
だいぶ余裕がでます。

社外品を買うときは、ワイパー本体の厚みも気にしないとダメかもしれませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Battery Change

難易度:

昨日の続き 車磨き

難易度:

30アルヴェル純正クルコン取付

難易度:

13.2インチ有機ELリヤディスプレイ取り付け

難易度:

パワーバックドア バックドアガーニッシュ内開閉化加工

難易度:

汁前戦車( ^ω^ )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車完了 http://cvw.jp/b/580920/46855032/
何シテル?   04/01 16:03
白ヴェルも4台目に突入! 初代 20系前期Z 4WD 2代目 30系前期2.5Z-Aedition 4WD 3代目 30系後期2.5Z-Gedition 4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] サイドミラーをヒーター付きに交換しよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 20:21:28
ヒーター付きハイドロフィリックドアミラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 18:44:08
PIVOT 3DRIVE BLP取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 18:08:35

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 白ヴェル4世 (トヨタ ヴェルファイア)
アルファードへの一本化によりヴェルファイアは消滅…。αなら買わないと営業担当に話をしてい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MH55Sスティングレー初期型のT 4WDからバージョンアップです。 今まで、MTが欲 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
懐かしのディーゼルターボ バブル最盛期でセルシオデザインと同じ意匠。 細かい部分の処理が ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
初の最上位グレード ウィンダム専用に開発したV6 2.5LなのでFFしか無いと言うことだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation