• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masasummerの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

PIVOT 3DRIVE BLP取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヒール&トーができれば、こういうものは使わなくても良いんですが…
人より大柄な体格と、持ち前の体の固さ、寄る年波もあり。
探してみると、横着ブリッピングができる良いものがあるじゃないですか。

在庫がなく、受注生産と言われ、8月前半に発注し、10月中旬到着予定。
しかし、1か月位で到着!

コロナのせいで、ないなか帰れず、やっとの作業開始
2
直接配線する方はスルーしてください。
最終的に外すかもしれないので、それぞれ、コネクタを用意します。
なぜか、スイスポだけ、ブレーキコネクタが2種類書いてあります。
BR-9と、BR-10
マイナー前とマイナー後だと、時期が分かれるはず
何だろう?
と思っていたら、レーダーブレーキサポートの有無で違うそうです。

なしが、9。ありが10。
コネクタを、買うかたはご参考に。
3
まずは、クラッチから
クラッチハーネスを割り込ませますが、とにかく狭くて手が入りません…
やっとの思いでコネクタを抜き、クラッチコネクタMTC-9を割り込ませます。
ここで使用するのは白のケーブルです。ブルーは使用しません。
これをクラッチアダプターの茶色に接続。
4
次にブレーキ。
当方は、レーダブレーキサポート付きなので、BR-10です。
赤は、ユニットのケーブルの赤に。これが二股になっているので、もう一方にはクラッチアダプターの赤を接続します。
グレーも同じくユニットのグレーに接続します。
5
クラッチアダプターとユニット側はあとピンク同士を繋ぎます。
黒は、どちらもアースへ。
キックパネル側にある純正のアースポイントへ繋ぎました。

クラッチアダプターから出るその他の線は使用しないので、ピニールテープなどでまとめておきます。
6
アクセルにTH-2Cコネクタを接続します。
コネクタから伸びる線の先をユニットへ接続します。
7
ユニットのコネクタと、アクセルから伸びる配線のコネクタをユニットに取付、さらにコントローラのコネクタを取り付けします。
その後、余計な配線を束ね、写真の位置にクラッチアダプターと一緒に貼り付けました。
8
このあと、写真はありませんが、ユニットからのオレンジ配線は車速パルスなので、ナビ裏へ接続します。
コントローラの位置で悩みましたが、ナビの前面側か操作がしやすそうな気がしたので、その位置へ。

取り付けしたら、説明書に従い、初期設定しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコ取付

難易度:

zc31sウィンカー4つLEDにしたらお金かかりますね

難易度:

DENSO JHORN POWR'D(ホーン)交換

難易度:

ホーン交換に伴う既存品取り外し

難易度:

バッテリー デサルフェータ 交換

難易度:

フットライト、コンソールイルミ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車完了 http://cvw.jp/b/580920/46855032/
何シテル?   04/01 16:03
白ヴェルも4台目に突入! 初代 20系前期Z 4WD 2代目 30系前期2.5Z-Aedition 4WD 3代目 30系後期2.5Z-Gedition 4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイア] プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:09:56
[スズキ スイフトスポーツ] サイドミラーをヒーター付きに交換しよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 20:21:28
ヒーター付きハイドロフィリックドアミラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 18:44:08

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 白ヴェル4世 (トヨタ ヴェルファイア)
アルファードへの一本化によりヴェルファイアは消滅…。αなら買わないと営業担当に話をしてい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MH55Sスティングレー初期型のT 4WDからバージョンアップです。 今まで、MTが欲 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
懐かしのディーゼルターボ バブル最盛期でセルシオデザインと同じ意匠。 細かい部分の処理が ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
初の最上位グレード ウィンダム専用に開発したV6 2.5LなのでFFしか無いと言うことだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation