• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃいかめの"じゃいかめ号" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2013年7月19日

ねんどクリーナー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車してもボディのザラザラが取れないので粘土で洗ってみました。水をたっぷり流しながら使うのがコツのようです。
実は前に購入していたんですが使い方がイマイチ分らず使えねー!と思っていました。
今回は使い方を調べてから作業を行い、鉄粉より先に目からウロコが落ちました。(笑)
ザラザラは無くなりましたがウロコ状の水垢は取れません。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨降りそうだけど、洗車✨🚘🧽🪣😉👍

難易度:

雨被ったので拭きあげました🚗✨👍

難易度:

2024.06.14【洗車116回目】

難易度:

今日も洗車✨🚘🧽🪣🤩👍💫⭐︎

難易度:

これ一枚で10分で綺麗にしました😁🚗✨

難易度:

天気が良いので洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月19日 21:58
いろんなメーカーからネンド販売されてますが、微妙に硬さが違って使い勝手も違いました

次回チャレンジするならシュワラスターが個人的に使い勝手良かったですよ♪
コメントへの返答
2013年7月19日 22:25
なるほど~。この粘土はちょっと硬く、汚れた面を中に折り込むのに結構力が要りました。古くなってたって事もあると思いますが・・・。(笑)
次回はオススメ粘土を試してみたいと思います。^^
2013年7月20日 6:34
何回も使い回してますが、コレって使い切りが
基本なんですかね?
ええ、
汚れたら練りこんで新しい面でやってます(笑)
コメントへの返答
2013年7月20日 20:44
使い切りにするにはモッタイナイ気がします。でも今回で結構汚れを取り込んでしまったのでホイール用におろしました。^^

プロフィール

「180歳になりました。キリ番ゲットならず。😅」
何シテル?   05/22 08:21
”銀河”の片隅から 「Club Orion」にようこそ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーレバーのフォグランプスイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 06:18:44
雲海をみるのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/06 12:41:30
PIVOT 3-DRIVE取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 15:13:21

愛車一覧

スバル フォレスター じゃいかめ号 (スバル フォレスター)
初めての新車フォレスター契約の翌週にリーマンショックという逆境を跳ねのけ、カーライフを楽 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
はーしれはしーれー♪
その他 メリダ スクルトゥーラ ジャリダ400 (その他 メリダ スクルトゥーラ)
”じゃいかめ”の2代目銀チャリバンバン号 2016 メリダ SCULTURA 400 ア ...
シボレー その他 銀チャリバンバン号 (シボレー その他)
フォレ銀さん家から我が家にやってきました♪ コツコツ弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation