• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎なお◎の愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2016年9月24日

クラッチマスター・レリーズオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはステップやらシフトレバーやらを外します。

んで、カバーをサクッと外します。

配線も緩めてレリーズへアクセス。

写真はレリーズを外したところ。
2
上が古くて下が新品。

ピストンについてたゴムだけど角がやや低く変形してました。。。
3
こちらは外側のカバー部分。

古いやつはのびのびになってました。

こちらも上が古くて下が新品。
4
レリーズ組んで真ん中にグリスを充填。
5
で、全てを元に戻して完成!!

レリーズは12N・m
バンジョーは25N・m
カバーは10N・m

だったかな。
6
お次はマスター側のオーバーホール。

この部品を交換!

スナップリングが外せずだいぶ苦労。。。
7
全部組み付けたら

DOT4入れてエア抜き!

エアが出るわ出るわでなかなか大変(>_<)

しっかりクラッチも切れるしバッチリ成功\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お漏らし修理とクーラント交換

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

車検

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ボクスターオープン EX-189 ナンバーフレームセット CB http://minkara.carview.co.jp/userid/582680/car/2302532/8643099/parts.aspx
何シテル?   08/14 02:59
車&バイク弄りで何やったのかわからなくならないように覚え書き要素中心に更新してきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW X3 12.3インチAndroidモニターDIY取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 21:55:31
エンジン、ブレーキパッド保証修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 09:58:09
パッソのECU書き換え行いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 23:02:40

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
ボクスターSからの乗り換えです。 人気?のディーゼルモデルではなく、あえての2Lターボモ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
2001年式のカナダ逆輸入車 主なカスタム ・HIDヘッドライト ・ヘッドライトスイッチ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
フィット廃車のため購入。 値引きが一番大きかったのでこちらに乗り換え。 フィットについて ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初のスポーツカーで左ハンドルの6MTでした。 僕に新しい世界を感じさせてくれるとても楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation