• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF-motoの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2010年5月2日

Fアッパーマウント・グリスUP

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ストラット形式のサスペンションはステアリングを切るとショックも一緒に回転します。だから、アッパーマウントの動きはキモ。
そこで、グリスアップしてみました。
2
Fショックを抜き取り・・・
3
バラすとこんな感じです。
4
続いて、アッパーマウントの構成部品をバラすと
5
中はベアリングとベアリングレースの5ピース。
グリス切れまではいってませんでしたが・・
6
グリスはだいぶ劣化してました~。
そこで、パーツクリーナーとウエスで古いグリスと汚れを落とし
7
新しいグリスをタップリ塗り込んでから組み立てし、作動確認。
スムースに動きます♪
8
ショックを元通りに組み付け完了です。

お陰でステアリングフィールがとても良くなりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換準備3

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

左右フロント、リアテンションロッド等交換

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「秀逸なハンドリング http://cvw.jp/b/583119/45402691/
何シテル?   08/24 13:15
車が私に与えてくれるもの。それは、癒しの時間。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IMSベアリングのインストール その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 09:01:54

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ステアフィールは最高でした!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
いつかは911! の思いで996を買っちゃいました♪ エンブレムはGT3ですが、ナンチャ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
気ままに走れる、素敵な相棒でした。 SLKは今でも大好きな車です。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンエアも最高ですが、HT付きのラインも大好きです。 気が付いたら、アチコチ弄ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation