• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらぽんのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

ようやく・・・

ちょうど1年前、私はソウルの北村(プッチョン)へと一人歩きをしてました。
その時に、ふと立ち寄った雑貨屋さんで見かけたのですよ。





そして、昨年の12月。
ソウルの仁寺洞(インサドン)の雑貨屋さんで目にしたものは絵柄が違うけど同じもの。


どうしても欲しい!


そして、今回やっと、やっとで買いました。





これです。



旅行に出発する前に、ブロガーさんのブログを見たり、ソウルの情報HPを見たりしてたんです。
地図はバッチリ!


でも・・・、営業時間と休店日をチェックしてませんでした(涙)


土曜日の10時頃に友達と別れ、カロスキルへと向かった私。
タクシーをお店に横付けしてもらい、ウキウキしながら店舗へ向かうと・・・。
閉まってる・・・(涙)


ネットの環境(友達が借りたwifiが)無いと言う環境で、どうしようも無くて、カロスキルを散策するも、
やはりお店が閉まってたのがショック過ぎて楽しくない。

11時に戻ってきてもダメ。

友達とは西橋(ソギョ)のホテルで14時。13時までは粘ろう・・・。


12時に入ったカフェがフリースポットだったので、友達に連絡を取ってみたら、
『ネットで調べた?』と。

おー!そうだ♪

13時から開店、と書いてたので13時に戻ると・・・開いてない(涙)

仕方がないので、タクシーに乗るタイムリミットまで待とう!と思ったら、
13時過ぎに店員さんが登場しました(笑)





これで、自宅でニヤニヤ出来ます(笑)


こういう、面白いのん日本でも作ってくれへんかな?




Posted at 2013/06/09 23:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行中のお買い物 | 日記
2013年06月09日 イイね!

今回の旅行中に・・・

今回は、2歳半(と言うか、8月に3歳)のお子さまとお友達との3人の旅行で、
大人旅と違って、色々勉強になる事がありました。

でも、海ちんはホントにお利口さんで、大人達がクタクタになることもなく、楽しく旅をする事が出来ました。


海ちん、びちこ、ホントにありがとう。


今回、韓方の治療院と言う所に行ったのですが、ちょっと驚く事がありました。


まず、身長や体重の計測をした後、ちょっとした計測を行ったんです。
右手の人差し指に計器をセットし、脈動とかを計ったり、他にも色々と・・・。

その後、先生の問診があり、個々に応じた治療を行う・・・と言う物だったのですが。


私の結果は?と言うと気力が落ちてます、と言われました。
MAXが10としたら、私は2位。友達は8位だったかな?かなりの差です。
平均は4~6とか、そんな位だったかな?でも、私の数値は2。


そして、脈動の波を表すグラフがあったのですが、友達はがっつり大波なのに対して、
私はほぼ凪の状態(波の高さが無い)だったのです。


え?と思いながら、先生の問診が始まったのですが、すばり『気力が落ちてますね?』
と言われました。


毎日、仕事もしてるし、生活をしてるのですが、こう『予定が無くても良い』と言う事が多くなってたんです。
そして、予定の無い休日は、食事の支度すらもイヤだったり、何もしたくなくなるんです。


先生には、『外見ではほがらかだし、元気いっぱいに見られるけど、ホントはそうじゃないんでしょ?』
と。


図星・・・と思いました。そして、なんだか涙も出そうになりました。


普段の生活で、疲れてたり、ストレスもあるし、でも、何もかもを投げ出して・・・って言う事も出来ない事もあって、どうしたら良いのかなぁ?単に寝ればスッキリするのなかな?と放置してしまってたんですけど。


とりあえず、韓方のお茶を処方してもらったので、1ヶ月服用してみようと思います。





服用と言えば・・・。
鉄剤の服用を始めまして、数日が経過しましたが。
う○○がすごい事になってます(笑)
びっくりした!(笑)

そして、服用後に気分が悪くなる方もいます・・・との事でしたが、
私は若干『鉄っぽい味がする』感じがしますが、他の事に気を取られてると忘れる位です(笑)
なので、とりあえず2週間は服用します。

いや、2週間経過して病院に行ったら、数ヶ月単位とかで処方されるのかな?



病は気から。

気力(活力)をアップさせなくちゃね。



このブログで、私の繊細さをアピール出来たかな?(笑)



あ。
その韓方治療院で何をしてきたか?と言うと、電気鍼でお腹と二の腕の鍼治療をして頂きました。
脂肪の分解?です。


汗やら○○○○やら、う○○で、分解された脂肪が少しずつ排除されるらしいです。
が、自分の力でも排除させないと、鍼を一回した位では変わりませんね(笑)
Posted at 2013/06/09 21:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年06月09日 イイね!

アコードでしょ?

アコードでしょ?韓国の仁寺洞(インサドン)で朝のお散歩してた時にホンダさんに出会ったのでパチリ。


帰宅後オレサマに見せたら、日本には無さそうやで?と。


そうなんですか?



ヒュンダイでは無さそうやし、アコードって書いてるんやけど…(笑)


Posted at 2013/06/09 16:14:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマに関すること | 日記

プロフィール

「潰瘍性大腸炎、メジャーな病気になってきた」
何シテル?   08/28 17:37
食べたり 飲んだり 怒ったり 笑ったり 写真を撮ったり ドライブしたり その時の、一瞬の記録を(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
1617 18 19 2021 22
232425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

どこかにマイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 22:24:05
どなた様もよいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:43:45
外国へ行った気になるあの場所へ、また行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 06:03:33

愛車一覧

その他 こぶた その他 こぶた
ちょっと面白いかな?と思って(笑)
日産 プリメーラカミノ 鈴虫 (日産 プリメーラカミノ)
3台目プリメーラ(オレサマ所有) 赤の初代よりも、愛着・運転歴が増えました。 こな ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
トップの赤い車には愛着がいっぱいでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation