• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APPOの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2012年11月17日

ギアオイル交換、ウェイトローラー変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウェイトローラーを定番のアドレスV125G純正の17グラムに変更
クランクケース開けたついでに、ギアオイルも交換。
走行2800km程度ですが、V125S純正19gのウェイトローラーには
少々段つきが生じてました。ギアオイルは鉄粉もなく、交換の必要性はなかったです。 17グラムへの変更後は加速感は良くなりました。急な上り坂でも、加速していきます。
通勤には最高速度は必要ありませんので、時速0から60kmまでの
加速があれば問題ないので、後は燃費がどうかですね。
駆動系は昔から自分でつつくとろくな事にならなかったんで、いつもお世話になっているショップでの作業です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

駆動系交換52471km、プーリー、ドリブン、ベルト、ウェイトローラー、プラグ

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

パルス充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月26日 12:40
こんにちは!
私のアドレスは16gに替えてみました。
クラッチ周りはK7用に替えセンスプは3%UPにしてます。
メーター読みで100km/hは超えるし中間加速もUPしました。
コメントへの返答
2013年1月26日 16:13
初めまして、センスプは次回やってみようと
思っています。私のV125Sはメーター読み100kmはでません。搭乗者のウエイトが75kgほどなので、その影響でしょう(笑)長い直線があれば出ると思うのですが、まあ加速重視なので最高速は気にならないです。マフラー交換後は加速が中速~高速になった感じです。

プロフィール

「[整備] #XV ナビ上パネルビビり音解消 するかな? https://minkara.carview.co.jp/userid/583520/car/3585439/7818340/note.aspx
何シテル?   06/02 17:02
高知県在住のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機用バッテリー 再始動用バッテリー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 08:59:23
のれん分けハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 08:51:21
[スバル XV] ドライブレコーダーSDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 11:04:13

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダー19年式に乗り換えました。これから、オーディオ中心につついていきたいと思いま ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
V100からの乗り換えです。よろしくお願いします V100 を10年、5万km乗り、V1 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車です。オーディオ中心に改造していく予定です。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
娘の通学用に購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation