• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APPOの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2012年11月18日

シガーライタ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こちらの作業は素人のDIYですので、作業に関する手順、方法は自己責任にてお願いします。

最初に、イグニッションでONになる電源を探します。
メットイン、リアカバー、タンデムバーを取りはずします。
検電テスタであたると、テールランプの配線 橙/緑がキーONで電流が流れますのでこちらから信号となる配線を取ります。

これから先の作業では、電源ショート防止のため、バッテリーの端子を
外して作業します。
2
ボディーアースはタンデムバーの取り付けボルトに丸端子を使用して
共締めします。このとき、フレームの塗装を、紙やすり等で落としておきます。丸端子を使用するのは振動等で外れないためです。クワ型端子でもいいですが、万が一を考え丸端子を使いました。
3
電源リレーの取り付けはフレームとメットインの取り付けステーの中に
丁度の場所がありましたので、そこへ入れます。各配線はスリットチューブを利用して、保護します。

バッテリーのプラス端子から、ヒューズをかました電源線をリレー付近まで取り込みます。
バッテリーより配線を取り込んだら各端子を電源リレーに繋げます。

当初の予定では、V125G のようにメットインに挟み込むタイプのシガーソケットを予定していましたが、メットインの外側にスペースがなく、あきらめました。

このためにホルソーも買ったのに残念です。
4
メットインの適当な場所に配線を通す穴を開けます。
グロメットを使用して、防水します。
メットインは外すことがあるので、念のためメットインの外側は防水カプラーを使用して、配線が外せれるようにしています。
私は、リレーを組んだので画像の位置から取り込みました。
5
もう一度各配線の接続、ボルト、カウル固定用ピンのチェックをして間違いなければ、バッテリーを接続して、シガーライタの動作確認をします。

問題なければメットインを取り付けます。このとき、配線がメットインに干渉しないように注意してメットインを取り付けます。ガソリンのオーバーフローホースの付け忘れに注意が必要です。

メットインの素材は両面テープが付きにくいので、アルミテープを先に張りその上に両面テープで固定しました。両側にU字ロック用のネジが
あるので、それを利用すれば取り付け強度はあがると思います。

これで完成です。作業時間は約3時間くらいかかりました。
作業中に、家の前で防火訓練が始まり、強制参加してたりで無駄な時間が30分くらいかかったので、慣れた方なら2時間程度の作業でしょう。配線にスリットチューブをかぶせ、ビニルテープを巻くのに意外と時間がかかります。
これで、携帯電話などの充電が出来るようになりました。
モバイルバッテリーを積んどけばシガーライタを取り付けなくてもすみますが、それを言っちゃあ何もできません。
6
使用した機器
DCソケット DCステーション NSMS-002
電源リレー エーモン 1245リレー
スリットチューブ φ3 φ5

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

パルス充電

難易度:

V125S スターターリレー交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV ナビ上パネルビビり音解消 するかな? https://minkara.carview.co.jp/userid/583520/car/3585439/7818340/note.aspx
何シテル?   06/02 17:02
高知県在住のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機用バッテリー 再始動用バッテリー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 08:59:23
のれん分けハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 08:51:21
[スバル XV] ドライブレコーダーSDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 11:04:13

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダー19年式に乗り換えました。これから、オーディオ中心につついていきたいと思いま ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
V100からの乗り換えです。よろしくお願いします V100 を10年、5万km乗り、V1 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車です。オーディオ中心に改造していく予定です。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
娘の通学用に購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation