• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@車狂の"サボイアS.2FP" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

2度目の車検なので、しっかり整備したよー!フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リア編に続きフロント編です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/583935/car/2095690/6235534/note.aspx

リアもフロントも基本やることは一緒です。
苦労して対向キャリパーにしたけどやっぱかっこいいね。
性能うんぬんじゃなくロマンだよね。
2
対向キャリパーは片押しと少し勝手が違ってきます。
パッドを外すのはここから抜き取る感じかな?
片押しより簡単です。
3
入念にエアーブローしてあとに、分解し古いグリスをふき取ります。
シムを抜くとタッチがダイレクトになるみたいなんだけど…
ブレーキかける度に「キーキー」五月蝿い車じゃ萎えるので、シムは外しません。
4
パッドはキャリパーに付いてきたお古ですが、PC組んじゃったのでお金がなく(笑)
そのまま使うことにしました。
使用限界までまだまだあるね!

MT車はパッドが減らねんだなぁ~
5
新しいグリスを塗って組みなおします。
見えない場所だけど綺麗になると気分もいいよね!
6
写真を撮り忘れましたが、このあと古いフルードを抜いて入れ替えます。

プラシーボ効果だと思うけど、ブレーキタッチがかなり良くなりました。

非常に素直で、初期制動もグッと立ちあがりコントロール性も抜群です。

ペダルを踏み込めばむち打ちになるぐらい効きますね~

純正ブレーキに不満を抱えている方はスカイラインのキャリパーにしようね(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

老いる(オイル)交換

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ブレーキフルード交換、錆びとり

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仮付け終了!
これから本溶接開始〜」
何シテル?   06/22 15:18
はじめまして 乗り物大好きっ子です。 墓場まで連れていく覚悟で購入したCB750Fで、派手に事故 意識不明でICUに二日間滞在 背骨を4ヶ所骨折、一...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FL5シビックタイプR純正シフトノブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:35:51
センターコンソール ドリンクホルダーのふた修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:33:47
ホンダ(純正) アコード ユーロR CL7 ブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:52:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
メインの車がアクセラからS2000になったことで、嫁号を急遽大きい車にしました。 当初は ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2024.3.17 無事に納車されました🤣 今後の車人生真面目に考えたら、この年代 ...
ホンダ N-WGN カスタム カーチスR3C-JH1 (ホンダ N-WGN カスタム)
〜祝 ~ 2017.6.30無事に納車しましたー! これからよろしくな!相棒( ̄^ ̄ゞ ...
スズキ ワゴンRスティングレー どこでも凸る号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
増車じゃー、増車じゃー(爆) どこにでも気兼なく凸れる車(ボロ車)が欲しくて、安かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation