• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

最後のディーラー訪問・・・・そして

最後のディーラー訪問・・・・そして 2012年もすっかり明け切りましたね。
しばらくぶりの更新です。
皆様今年もどうぞよろしくお願い致します。

さて、206RCのガソリンコックはキーを差し込み取り外すタイプなんですが裏側の黒い樹脂が割れてしまったので札幌のプジョーディーラーまで修理に行きました。
簡単な修理でしたが5000円かかりました。こんなとこはやはり外車です。
久しぶりのディーラー訪問でしたがこれが最後になりそうです。

206RC降ります。

考えに考えた結論です。

理由はたくさんあります。
数年前から生活環境が激変し、子連れで動く事が多くなったのでRCで走る場合パッケージ的にキツく感じていた事。
一昨年くらいからRCに関していろいろトラブルが続いた事。
RCでサーキットを走る事に昨年やり切った感があること・・・。

最後まで迷ったのはHGTSユーロ200クラスの事でした。
RCを降りる=ユーロ200卒業だからです・・・・。

でも決心しました。
この3年間は自分の人生の中で一番辛く試練の時期でしたが、乗り切れたのは206RCでHGTSユーロ200クラスを走っていたからです!
ありがとうRC!!!
ありがとうユーロ200クラス!! 
そして2輪のVTR250ともお別れする事になりました。

時期車両ですが、自分にはやはりMITSUBISHIしか考えられませんでした。
6年ぶりにランエボ乗りに戻ります!

EVOⅣ〜EVOⅧと過去乗り継いできたので次はEVOⅩといきたいところですが、206とバイクを売って買うのでⅩは無理です。

しかし年末に気に入った中古車と出会えました。
ランエボⅥのRSです。
サーキットや競技未使用でコンディション良好な1台です。


クルマは4月以降に納車予定にしました。
それまでRCとのお別れ準備を進めていきます・・・・。


2012のHGTSはどんな内容かまだわかりませんが、レースはシビックで走ろうかと思っています。
ランエボは普通の走行会で楽しんで走ります!
工具もパラソルもテーブルも子供2人もオモチャも積めますしね!

ユーロクラスの皆様、クラス違いにはなってしまいますが今後もどうぞ変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。
そしてありがとうございました。

年末に行ったお台場にはガンダムが立っていました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/09 17:08:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1261
よっさん63さん

くらわんかメシ
ぶたぐるまさん

測る場所次第で高回転でタレるように ...
morly3さん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

祝・みんカラ歴9年!
ルーアさん

この記事へのコメント

2012年1月9日 17:25
心中お察し致します。
乗り換えというのは色々と考えてしまいますからね。

でも走るフィールドは同じ!
クラスが違うだけじゃないですか。
卒業だなんて水くさいですよ!

今年もまたいろんな走行会でご一緒させて下さい(^0^)
コメントへの返答
2012年1月10日 9:13
Hataさんとユーロ200で走れて本当に良かったです・・・。

今回の乗り換えについては本当に迷いました。
思い入れも深いクルマですし・・・。

そうですね、クラスは変わりますがHGTSには参加し続けますから〜
これからもよろしくお願いしますね!
2012年1月9日 17:31
昨年末の電話会談での
迷いから決心に至るまで・・・

こうなると確信してたよ。

EVOⅥで新たなサーキット
ライフを楽しむ!

今までの悩みや鬱憤を春に
全て払拭し楽しく全開しょうね~♫
コメントへの返答
2012年1月10日 9:20
電話したのは東京からだったね。
あの時点でほぼ心が決まったかな・・・。

RCだとどうしてもシビックと比較してしまったけど
ランサーだと車のキャラがダブらないから楽しいと思いました!!

春のジェットストリームには走れるかなあ??
よろしく!!
2012年1月9日 18:35
なるほどなるほど…お疲れ様でございましたm(__)m

で、次はエボ6とのことですが…
…やはり2台ともサーキット走らせるんですね(笑)
エボならブレーキはノーマルでいいから(というかノーマルが高いですが(笑))、そのまんまサーキット走れますしね(^^ゞ

って、VTRも手放されるんですね…それもなんとなく残念…
個性満点のバイクなだけに、免許と余裕があったら乗ってみたいバイクでした(^^ゞ
コメントへの返答
2012年1月10日 9:25
ランサーも連続周回レース仕様にすると金がかかりますが、お気楽フリー走行仕様の予定なので・・。

VTRはRCをランエボに変えるとサイズが大きくなって車庫のスペースが無くなっちゃうのと、ほとんど乗る時間が作れなくなったのでお別れします・・。

バイクって手元から無くなると無性に乗りたくなっちゃうんですよね・・・。
2012年1月9日 19:16
こんばんは♪

そうでしたか。
寂しさも有ると思いますが、新たに納車されるランエボも楽しみですね!

今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)/
コメントへの返答
2012年1月10日 12:12
99年の車ですから、いろいろあるでしょうが・・。
でもまだ「軽さ」が残っている時代のEVOなので楽しみです〜

これでM3を追いかけますよん。

今年もよろしくお願い致します〜〜
2012年1月9日 19:36
そうですか~

RCZには行きませんでしたか~!?

そう言う私もクロスオーバー購入時に『MINI JCW』に行きませんでした...

私は去年終盤からEURO300クラスに変更いたしましたが、ドライ路面では他車両にマシン性能でまったく歯が立つ訳もなく...(汗
今年は塾やレッスンの方に参加して、ドライビングの勉強に励もうと思っています
また、みない会で一緒に走りましょ(*^^*)


コメントへの返答
2012年1月10日 12:18
そうなんです〜
RCZ、馬力があっても重過ぎるんですね・・。
良いなと思ったルノーメガーヌも1.4t超えてますし・・。
軽さを求めたら20世紀に戻ってしまいました!
私も塾はもちろん、みない会も久しぶりに走ろうと思ってます!
レースはスプリントだけにするつもりです。

mininoriさんのレースも観たいのでユーロクラス、参戦よろしくお願いしますよ!!
2012年1月9日 19:41
そうですか~少し残念...

別枠での走行が増えると思うのでシビックでの熱い走りを楽しみにしています!

兎に角今年も楽しんで走りましょう!
コメントへの返答
2012年1月10日 12:54
申し訳ありません〜〜〜〜!

国産乗りになりますが、今後ともよろしくお願いします!!

ハイ!
シビックで頑張ってHGTS参戦しますー。

楽しく走る・・・・了解です!
2012年1月9日 19:54
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

プジョー 売ってしまうんですね~
でも新しい相棒も楽しみですよね。

国産ハイパワー車って、乗ったことないんですが、
楽しそうですね。

是非、来シーズン見せて下さい。
コメントへの返答
2012年1月10日 13:00
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

うう、そうなんです。
はい〜楽しみです〜

ぜひ乗ってください!
それよりE92Mさんの今年の動向が気になります!
今年のマシーンは一体なんですかあ!!
2012年1月9日 23:19
そうでしたか・・・・・・・

うすうす想像はしていましたが、残念な気持ちと同じくらい、「お疲れ様でした」と言いたい気持ちです。

個人的には、RCのテールランプを追いかけれずに終わった事が残念です。

エボ6RSですか~しかも競技未使用低走行って前オーナーはどんだけ変態なんでしょう?(爆)


今年は200Sでノリさんとガチ勝負になりそうですね~

ギャラリーするの楽しみにしてますね~
コメントへの返答
2012年1月10日 13:07
そうなんです・・・・。

ありがとうございます。
いやいやまだまだ速いはずの赤い彗星。
200Rでの戦い楽しみに観させていただきます。

RSなのにエアコンやオーディオなど快適装備充実してます。あ、ぽよRさんもよくご存知のモンスター田嶋さんのお店から買いました。町田です。
エンジンもモンスターのコンプリート仕様にオーバーホールされています。

シビックは200馬力ちょい超えなので300Sクラスですかね〜?
でも走行枠は200と同じ時もあるでしょうし・・
楽しみですね〜。



2012年1月10日 0:11
今年もよろしくお願い致します。

昨年EXステージ時に着用されていたプルゾンは
リーチ目だったんですね(^〇^)

Spシビックでの活躍に期待しております!
コメントへの返答
2012年1月10日 13:12
今年もよろしくお願い致します。
MITSUBISHI関連のジャケットは昔からずっと愛用していました。これでまたしっくりしますね!
EXの時はまだRCを手放す気持ちは無かったのですが・・・・。
人間って弱い生き物です・・・。

はい!シビック・・・・ってそういえばどうなっているんだろう・・・?
2012年1月10日 9:34
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
206RC降りられるのですか~寂しい感じもしますが、
エボとシビックのタッグもサーキットエンジョイには理想的で楽しみですね^^♪
コメントへの返答
2012年1月10日 13:15
今年もよろしくお願い致します!!
自分も寂しいです・・・・。

そうなんです。
NAとターボの両方を楽しもうっていうんですからなんで贅沢な・・・・?

また十勝でご一緒いたしましょう!
2012年1月10日 13:43
今年もよろしくお願いします。

206RCは残念ですが
エボが楽しみですなあ。

5月の「みない会」はエボですかな?
コメントへの返答
2012年1月10日 14:46
今年もよろしくお願いします〜

春からランサーで走りますよー。
今からメインストレート加速が楽しみです(笑)

そうですね!みない会も塾もエボちゃんで行きます〜〜

2012年1月11日 0:20
忘年会のときノリさんからトラブルについて少々聞いてましたけど、乗り換えるんですね。
話を聞く限り、大変だな・・・という方が大きかったので乗り換えもありだと思います。

今期はもう追いかける事は不可能ですが、また一緒に走りましょう~
(後ろから煽らないでね!(笑))
コメントへの返答
2012年1月11日 0:36
そうなんです・・・
昨春の大失敗が大きな引き金になってしまいました。悔やんでも悔やみきれません。人間不信になりかけました。
色んな事を払拭したい気持ちもすごくあります。
乗り換えの賛同ご意見、心が楽になりました。
ありがとうございます。

takeさんならEvoでも追いつかれそうで・・ブルブル。
また今期もよろしくお願い致します!

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation