• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白RSのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

エボ6初走行・・・・

29日の午後にジュニアコースにてフリー走行してきました。
mininoriさんが焼き肉を準備してくださり、春のピクニック気分・・・。
子供達も喜んでました〜ありがとうございます!!

なんだかまったりしてしまいなかなか走り出さない自分。
コース上ではCR-Xノリ君が精力的にセッティング走行しています。
そろそろ走るか!!
メットを被り4点締めたところでシマ80さんが・・・
「マフラーにまだなんか付いてますよ〜」
サイレンサー外すの忘れてました・・・
なんか色々不慣れ。

やっとコースイン。
加速がスゴい〜(と感じる)
めっさ速い〜(と感じる)
久しぶりのランエボ、そしてターボの加速にビビってしまいました。

でもタイムは56秒7くらい・・・・
恐くてブレーキが超早めになっています。

エボ6のパワーに自分もタイヤも負けてます・・
がんばろう自分!!がんばってくれRE-11よ!!

ここでノリくんがブレーキランプが点灯しない事を教えてくれました。
うーん悲しいかな中古車。

そしてシフトが2速に入らないトラブルが発生!!
もう4速もRも入らなくなって冷や汗でした。ミッション壊れたと思って・・・
ここで終了です。
この夜は子供と温泉に泊まって翌日1と3と5速のみで帰宅・・・。疲れた。
地元の三菱ディーラーさんに数年ぶりに駆け込みました。

クイックシフトのワイヤーが留め具から浮き上がって外れたのが原因でした。


いつまたハズレるかわからないからカバーは外して剥き出しです。うーんスパルタン。
ブレーキランプの配線も修理してもらって一安心。

にしてもランエボ・・・・乗りこなすには時間がかかりそう。
パワーに慣れないとなあ。

206は非力だったしクムホも履いてたから、がんがん踏んでいけたけど、今回は暴力的な加速(と感じた)にビビってアクセルすぐ戻しちゃったし・・・。

まあ、ゆっくり楽しんでいきたいと思います。

次回は3日のGT開幕戦にシビックで参戦ですが・・・。
6月以降はどうしようかな・・・・
しばらくフリー走行でエボ練習しようかな・・・・

迷ってます!!


Posted at 2012/04/30 23:16:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

ランサーRSエボリューションⅥキター!

ランサーRSエボリューションⅥキター!青RC改め白RSです。こんばんは。

朝起きるとすっかり雪景色に戻ってしまってました。
ランサーの納車日なのであわてて除雪。
夏タイヤしかないので少しでも路面を出そうと奮闘。
でも10時くらいになると太陽も照り出し融雪が進み一安心。
そしてついにランエボがやって来ました〜。


モンスターのコンプリートエンジン「MX350」が搭載されてます。
足回りはオーリンズのDFV車高調。
ブッシュはラリーアートの強化ブッシュに、クラッチはラリーアートのツインプレートに交換されています。
富士スピードウェイを走る予定だったらしくトランスミッションがファイナル4.111に変更されています。
これが十勝で合うか気になるところ。
ECUはモンスターのフルレンジECUに交換されてます。

クイックシフトが入ってるとの事ですがあんまり好みじゃないかも・・・。相変わらずランエボのシフトは入りづらいなあ。
フロントデフがオープンのままなのでディライトで機械式を入れてもらう予定になってます。

HDDナビゲーションやマニュアルエアコンも付いてRSには似合わない快適装備仕様です。
都内の地下駐車場に止めていた関係でバックモニターまで付いてます(笑)
内装は206RCと比べると味気ないですが、昔の愛車・エボ4を思い出し懐かしい景色です。

そして納車を見守ってくれたノリくんとコクピットへランサーでちょこっと初走行。
久しぶりのツインプレートクラッチは重く繋ぎづらい!さっそくエンストしちゃいました。
全然回してないエンジンは少し重たい感じでした。
これからたんまり高回転を使って鍛えなければ!

まだ雪予報がある中、発注していたRE-11にタイヤ交換しました。
夕方、暗くなってからまた少し走りに行きましたが、路面がやばい所もあり夏タイヤではまだゆっくりしか走れませんね(汗)しばらくお預けです。

後は十勝までの道路とサーキットの雪融けですが・・・・15日に行けるかな?


Posted at 2012/04/01 21:25:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

春近し・・・・・

春近し・・・・・2月から3月初旬まで色々忙しく・・・・・・
やっと日曜日まったりできるようになりました。

すでに206RCは去っていきました。
ブログタイトルもHNも変えないと・・・・。

さて世の中86とBRZの話題で盛り上がってる中、中古のランエボ6RSを購入した私。
ヒルクライムで有名なモンスター田嶋さんのお店から買いました。
東京町田から4月初めに陸送されてきます。

最近は昔のベスモビデオのランエボ特集を見返してばかりいます。
懐かしいなあ、、、
ランエボ雑誌、ものすごい量持ってましたが全部処分しちゃったんですよね。
捨てなきゃ良かったなあ。
閉まってまったラリーアートのツナギやジャケットなんかも引っ張り出しました。
恥ずかしいけど、久しぶりに着ちゃおうかな〜。

クルマが来るまで待ち切れないから、、、とりあえずタイヤを準備しました。
ヤフオクでエンケイホイールを落札!
タイヤはRE-11Aというポテンザのマイナーチェンジ版を狙ってましたが、17インチの発売は夏との事・・・。
ネオバやダンロップZⅡも候補に挙がりましたが・・・・・
やっぱりポテンザが履きたい!ってことでまさかの従来型RE-11を購入。


しかも今回はSタイヤも購入!!
これだあ〜〜〜〜
RE-11S!

もう開き直ってBS派に出戻りです〜〜〜〜。
ダメなら次はクムホとハンコック履いてたりして(爆)

ちょっと前はランエボもポテンザユーザーもサーキットに沢山いましたが、、、いつのまにやら少数派?ですかね。十勝でランエボだけの走行会とかありましたよね〜懐かしい・・・・。

あーあ、早くクルマ来ないかな〜。
・・・・・シビックも待ってますよー、よろしくお願いします。
Posted at 2012/03/17 23:40:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

ノーマルに・・・・

ノーマルに・・・・この間の日曜日に、お世話になってるコクピットでRCのボンネットとシート、ハンドルをノーマルに戻してもらいました。
久しぶりに全部青色になりました。

ノーマルシートとハンドルになったら運転感覚ががらりと変わりましたね。
シート、柔らかい〜気持ち良い〜
なんか新鮮・・・・。

未確認情報ですが、RE-11がコンパウンド固めになってこの春発売するみたいです。
業界の試乗会も行なわれたようです。
でも発売が5月・・??

ホントにでるなら興味あります。
RE-711からポテンザ履いてましたからね〜

でも4月には発売してほしいなあ。

でないとまたクムホ買っちゃいそう・・・・。

たのむぜBS。
Posted at 2012/01/25 23:34:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

最後のディーラー訪問・・・・そして

最後のディーラー訪問・・・・そして2012年もすっかり明け切りましたね。
しばらくぶりの更新です。
皆様今年もどうぞよろしくお願い致します。

さて、206RCのガソリンコックはキーを差し込み取り外すタイプなんですが裏側の黒い樹脂が割れてしまったので札幌のプジョーディーラーまで修理に行きました。
簡単な修理でしたが5000円かかりました。こんなとこはやはり外車です。
久しぶりのディーラー訪問でしたがこれが最後になりそうです。

206RC降ります。

考えに考えた結論です。

理由はたくさんあります。
数年前から生活環境が激変し、子連れで動く事が多くなったのでRCで走る場合パッケージ的にキツく感じていた事。
一昨年くらいからRCに関していろいろトラブルが続いた事。
RCでサーキットを走る事に昨年やり切った感があること・・・。

最後まで迷ったのはHGTSユーロ200クラスの事でした。
RCを降りる=ユーロ200卒業だからです・・・・。

でも決心しました。
この3年間は自分の人生の中で一番辛く試練の時期でしたが、乗り切れたのは206RCでHGTSユーロ200クラスを走っていたからです!
ありがとうRC!!!
ありがとうユーロ200クラス!! 
そして2輪のVTR250ともお別れする事になりました。

時期車両ですが、自分にはやはりMITSUBISHIしか考えられませんでした。
6年ぶりにランエボ乗りに戻ります!

EVOⅣ〜EVOⅧと過去乗り継いできたので次はEVOⅩといきたいところですが、206とバイクを売って買うのでⅩは無理です。

しかし年末に気に入った中古車と出会えました。
ランエボⅥのRSです。
サーキットや競技未使用でコンディション良好な1台です。


クルマは4月以降に納車予定にしました。
それまでRCとのお別れ準備を進めていきます・・・・。


2012のHGTSはどんな内容かまだわかりませんが、レースはシビックで走ろうかと思っています。
ランエボは普通の走行会で楽しんで走ります!
工具もパラソルもテーブルも子供2人もオモチャも積めますしね!

ユーロクラスの皆様、クラス違いにはなってしまいますが今後もどうぞ変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。
そしてありがとうございました。

年末に行ったお台場にはガンダムが立っていました。

Posted at 2012/01/09 17:08:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation