• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポールチーサイモンの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2012年6月30日

ボッシュホーン エアマジェスティク取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ラリーカーのホーンの音色が好きでボッシュの
ラリーエボリューションからエアマジェスティク
に交換しました。が...本体カラーがRED...
目立ち過ぎます。そんでブラックに再塗装し
なるべく目立たない場所に設置。

いかんせん本体がモーターとファンファーレ
が一体になった製品なのでデカい!今までの
場所に取り付けるとラジエターに当たる空気が
遮られる感じがしたので、Fバンパー下部の
ライセンスプレート裏に取り付け。この場所
なら全く外部から目立たないし雨水も直接
掛からないので、21系のBESTポジションかも
(Fグリルを外せば簡単に作業出来ます)
2
わかり辛いですがバンパー隙間横から見た
設置位置です。本体を黒く再塗装したので
ファンファーレ部分が殆ど目立ちません。
外部からも全く見えません。
3
若干斜め上部からみた感じです。

ハーネスはホーンリレーを使うのでボッシュ
純正のホーンリレーハーネスキットを使いました。
こいつが大変良く出来た製品で品質もとても
良い製品です。
4
真上ラジエター側から見た感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「異常小雪の新潟にも先週から
寒波到来で久しぶりの圧雪凍結。
初めてスバルのAWDで走り
素晴らしさを実感。
挙動が自然で立て直しが容易。
流石フラット4エンジンと
SGPのお陰です。
楽しく雪道を走れスバルAWDの
素晴らしさを実感。
ピンク鼻が雪で目立ちま〜す。」
何シテル?   02/13 00:10
前期型GTと後期型GTと現在GT-T 3台乗り継いでいるカルディナ大好き おじさんです。 圧雪凍結路が大好きWRCが大好きで Sebastien L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリル装着・取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 07:49:48
ウインドウモール メッキ部塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 16:12:18
バックランプ2灯化+リアフォグ2灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:53:28

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
これからスバルリストになります‼️
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ST215後期型GT-Tに乗ってます。LED大好き! 凍結圧雪路大好き!グラベル大好きW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation