• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポールチーサイモンの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2012年7月1日

センターパネルにカーボンシート貼

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前いい加減に貼ったカーボンシートが
剥がれてきてみっともなくなったので
今回は気合いを入れてカーボンート貼り
をしました。

センターパネルを取り外しエアコン送風口
ハザードスイッチ、助手席シートベルト
警告灯、エアコンコントローラーをパネルから
外しカーボンシートにヒートガンで温めながら
折り返し部分をヘラできっちりと折り返して
鏡面は指でなじませながらしわにならないよう
注意しながら貼ります。綾織り柄なので織り目
を既存部品と合う様に!



2
端っこを綺麗に熱を掛けながらなじませて
取り外した部品を取り付けます。なじませ
方が悪いと前回施工した様に室内が
夏の高温で剥がれて来ます。

エアコン送風口を止めている爪は薄いので
すぐに折れてしまうので注意して取付取り外し
を行います。
3
これで出来上がり!綾織りの柄目もしっかり
併せないとかっこ悪くなります。
4
3Mのダイノックシートは扱いやすく気泡も
出来辛く作業性抜群ですね!綾織りは
光の加減で織り目が綺麗に見えるので
好きです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月6日 16:20
伸びやすいのは、逆に剥がれやすいという欠点もあるのですが、

ダイノックはどんな感じですか?

おいらのも伸び易くて施工性が良かったのですが、夏の熱射で格好悪くなってきました(´ω`)
コメントへの返答
2012年7月7日 2:53
こんばんは!

3次曲面はそれなりのコツがありますが、
基本的に下地を丁寧に脱脂して熱を
均等にかけると剥がれにくいです。

直角の場所はダイノックの欠点ですが、
ヘラで熱を掛けながら角ををしっかり
曲げるとはがれませんよ。

下地処理が大切と思います。どうしても
はがれやすい場所はダイノックプライマー
で下地処理すると強力に接着します。

プロフィール

「異常小雪の新潟にも先週から
寒波到来で久しぶりの圧雪凍結。
初めてスバルのAWDで走り
素晴らしさを実感。
挙動が自然で立て直しが容易。
流石フラット4エンジンと
SGPのお陰です。
楽しく雪道を走れスバルAWDの
素晴らしさを実感。
ピンク鼻が雪で目立ちま〜す。」
何シテル?   02/13 00:10
前期型GTと後期型GTと現在GT-T 3台乗り継いでいるカルディナ大好き おじさんです。 圧雪凍結路が大好きWRCが大好きで Sebastien L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリル装着・取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 07:49:48
ウインドウモール メッキ部塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 16:12:18
バックランプ2灯化+リアフォグ2灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:53:28

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
これからスバルリストになります‼️
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ST215後期型GT-Tに乗ってます。LED大好き! 凍結圧雪路大好き!グラベル大好きW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation