• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
草 櫻の愛車 [スバル レガシィB4]
メーターカバーを作るっす!
3
次はコーティングを行います。<br />
皆さんご存知の通り、削りたての発泡にシンナーの含まれる、ラッカーやパテを用いると溶けます。<br />
なので、何かしらでコーティングしないと作業が進みません。<br />
<br />
で、自分がコーティングに使用したのは木工用ボンド速乾性(業務用)です!<br />
乾燥させ固まれば何も気にしないでラッカーを使用できます!<br />
お金をかけないで作業するのにとても便利です。<br />
<br />
ここでも注意することが一つあります。<br />
ボンドは乾燥することにより、ビニールと同じ性質になります。<br />
よって一度でも塗ってしまうと、紙やすりを使用することが困難になります。<br />
ボンドでコーティングする前に、なるべく完成形に近い状態までは仕上げておいた方が楽ですね。
次はコーティングを行います。
皆さんご存知の通り、削りたての発泡にシンナーの含まれる、ラッカーやパテを用いると溶けます。
なので、何かしらでコーティングしないと作業が進みません。

で、自分がコーティングに使用したのは木工用ボンド速乾性(業務用)です!
乾燥させ固まれば何も気にしないでラッカーを使用できます!
お金をかけないで作業するのにとても便利です。

ここでも注意することが一つあります。
ボンドは乾燥することにより、ビニールと同じ性質になります。
よって一度でも塗ってしまうと、紙やすりを使用することが困難になります。
ボンドでコーティングする前に、なるべく完成形に近い状態までは仕上げておいた方が楽ですね。
カテゴリ : 電装系 > メーター > その他
作業日 : 2009年08月27日

プロフィール

初めてのターボ車に浮かれて、みんカラにデビューしました。 一通り自分で改造をしてしまって、整備手帳用の写真が無いことに今更気付いた愚者でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在、私の嫁である「レガ子」です。 5年ローンで去年に購入しました。 どうしてもターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation