• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nineteenの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月2日

エンジンオイル交換3回目(フィルタ交換有り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分がオーナーになって3回目のエンジンオイル交換です。
前回フィルター交換していないので今回は交換あり。
交換はDIYで実施します。
今回走行距離(2024.2.2) : 39486km
前回交換時(2023.07.12) :38174km
実走行距離 : 1312km
約6ケ月
今回はデフオイル、ミッションオイルも交換。
2
オイルは
他の所有車両と共通で使用です。
「カストロールエンジンオイルEDGE 5W-30 API SP 4L 4輪ガソリン/ディーゼル車両用全合成油Castrol」
他所有車両と共用なので、コストが割安になるので今回とうとう20Lペール缶をAmazonで事前購入
3
抜いたオイルはまぁまぁそこそこ黒くなっていました。綺麗という感じでなかったかな。

自分のオイルジョッキで4L+約0.25L位の充填で丁度オイルゲージMAXラインぴったりになった。
※翌日エンジン始動前にも確認
4
交換完了して気分もスッキリしました。
良かったぁ!
5
次回交換予定は
オドメーター42,500km頃
もしくは半年後で交換予定です。
多分、半年後が先に来る。
6
作業用メモ

オイル量(サービスデータ)
4.3L (フィルター交換有り)
4.1L (フィルター交換無し)

アルミアンダーカバーボルト締付トルク
32~38N・m
※今回は35Nmで実施

ドレンボルト締付トルク
30~41N・m
※今回は36Nmで実施

オイルフィルター 締付トルク
12~16N・m
7
今回エンジン、ミッション、デフの各オイルも交換したので、作業臨戦態勢にないDIY作業環境では準備、後片付け等々でこれらを含むと合計4~5時間程度掛かりました。
作業合間に仕事に出たりもあったし...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Fluidampr 取付 (クランクプーリー)

難易度:

キャップを替えました

難易度:

クラッチ熱対策

難易度:

ベルト、テンショナー交換してもらいました。

難易度:

ロードスター NB エンジンマウント交換

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月4日 5:31
私も同オイルを愛用しています。ちょっと高価ですが全合成油ということで信頼して使ってます・・冬季は0W-20に切り替えてます。
コメントへの返答
2024年2月4日 7:46
NDやま さん
コメントありがとうございます!
今や全合成油というのが選択基準の大前提になってしまってます。
私も正直なところ、定期的に交換するのでその時期にあった物にしたいなと思いつつ…(^.^;

プロフィール

子供の頃から車好き。 好きが高じて20歳誕生日に草イベント出場してからそれなりに一生懸命モータースポーツをやっていました。 諸事情で現役ではないですが「三つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
前車RB1ホンダオデッセイ(2004年2月登録)からの乗換で2022年10月に中古で購入 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年1月13日金曜 納車引取りしました。 色はセラミックメタリックです。 カーセン ...
スズキ エブリイ エブリイちゃん (スズキ エブリイ)
お仕事用で購入
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1988~1989年頃乗ってました。 ノンターボのグレードはRiでした。 大学主催ダート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation