• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーこんせんのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

禁酒を解禁~今日の飲み物

禁酒を解禁~今日の飲み物ども、先日の某Fの様子を見ていて、いてもたってもいられなくなり禁酒を解禁したはーこんせんですヽ(・∀・)ノ♪♪♪サケウメー


んで、今帰り中(・ω・´)酒飲んだ後何故か甘いものが欲しくなりマックでシェイクを購入!


やはりシェイクはストロベリーヽ(・∀・)ノ♪♪♪バナナもいいけど。なんま旨い!!



しかし、今日だけの解禁でした(笑)まだ身体が`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

さぁ、みなさんに返信しなきゃ(^o^;)
Posted at 2010/09/30 23:36:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月29日 イイね!

フルブラストへ!

こんばんは!昨日みん友の方々から応援のメッセージ等を頂いて嬉しいはーこんせんですヽ(・∀・)ノ゙゙


さて今日は休みだったので昨日から10連休に入って羨ましい限りの「かっぱチャン」さんに声をかけて日光にあるフルブラストさんへ行ってきました!

目的は(・ω・´)







そう、エキマニですね!
(-ω☆)キラリ


先日の出来事で純正にもどして、新たなエキマニ探しの旅へ…( ´∀`)/~~


そして今日向かう道中でも、やらかし男「はーこんせん」の為に何人かのみん友さんから励ましが(ToT)アリガタヤー


そしてフルブラストの村山社長さんと昨日のフルブラストさんのアメブロの記事についてお話しして感謝感激ですヽ(・∀・)ノ♪

更に問題にした取り付け説明書をお見せしたら製品云々の商売としての問題だなと改めて納得されて憤りを感じておられました。自分も全くもって同感です!
まぁこれ以上書くに値しないので止めときます(笑)


そして村山社長さんの製品見ながらの説明とノウハウをお聞きして、前から聞いてたみん友さんからの噂通りの信頼できる方だなと痛感しましたヽ(・∀・)ノオトコダー

そして自分は迷わずエキマニ~リアマフラーまで頼みました(^o^)/やっぱり本物のプロは違います!!


今まで色々ありましたが色々な経験だと思って頑張りますヽ(・∀・)ノ村山社長さんとみん友皆さんには感謝感謝です♪


Posted at 2010/09/29 22:10:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月28日 イイね!

明日は

ども、今みんカラ内で話題沸騰中!?やらかし男のはーこんせんですヽ(・∀・)ノ♪♪♪


明日はフルブラストさんへ行きます!理由は…















まぁ、言わなくてもわかりますよね(笑)





































明日が楽しみです!
ヽ(・∀・)ノウヒャウヒャウヒャ!!
Posted at 2010/09/28 21:26:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

第三回静岡オフ会【日本平ツーリング~ガンダム】

第三回静岡オフ会【日本平ツーリング~ガンダム】さぁ、さわやかでさわやか4人組が昼食を済まし日本平の展望台へ向け出発です(・ω・´)

ここで自分のレッドスペシャルとNCPさんのブラックスペシャルを交換してみました!車の中では品川のライブで聞いた曲が流れていますヽ(・∀・)ノ♪゙
国道150号の綺麗な海岸線を走り日本平パークウェイに入ります!!NCPさんの車は運転しやすくトルクがあります!やはり自分の車は排気漏れがあり力がないのが良くわかりました`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ 更にノーマルの足でもしっかりとワインディングを楽しく走れるスペシャルの潜在能力は素晴らしいと改めて感じました!しかし、途中から前に観光バスが…(>_<;)スローペースで展望台駐車場へ!するとヤマバトさんのブルースペシャルが見えて更にヤマバトさんが一眼デジカメを構えて待っていました(ナイスタイミング♪)
ここでヤマバトさん親子が合流して5台のVRが揃いましたヽ(・∀・)ノイェーイ
そして、先程さかなセンターでクマさんに渡した物と更に1つ物を追加でヤマバトさんに渡しました(後日お二人のパーツレビュー待ってます♪)ヤマバトさんからはなんと自分が限定の強炭酸メタルコーラが見つからないのではと思われたらしく1つメタルコーラをプレゼントしてくれましたヽ(・∀・)ノヤッター♪流石ヤマバトさんです!
そしてみんなで展望台で清水港が見える景色を楽しみました!本当に綺麗な景色です(^o^)/けど晴れてると富士山や伊豆半島も見えるらしいです(・ω・)
その後ガンダムのある東静岡駅へ向け反対側のパークウェイを降りて向かいます!今度は自分のとクマさんの黒の前期型のVRと交換です(・ω・´)クマさんの車は足回りとアールズさんのパーツなど他にも色々入っていて自分に近いです。あとハンドルが交換されて更にスペーサーでハンドルが前にきていて慣れるのに一苦労(^_^;)しかし、車高調が自分のよりマイルドですがしっかりしていて乗りやすいです!後で聞いたら減衰力調整を一番柔らかくしてたみたいです(^_^;)けどクマさん号はそのままサーキット持ち込んだらかなり速いと思います♪
あとやはりここでも自分の車の力のなさが良くわかりました`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ クマさんは自分の車排気漏れの音わかったと言ってました(>_<)アリャー


そしてガンダムのある東静岡へ到着です♪ガンダムのある所と駅挟んで逆サイドに車を停めたので名物グランシップ前を通り駅の中を通りガンダムへ(・ω・´)かなり風も強くて寒いですが皆で興奮し撮影会です!そして定期的にあるガンダムのパフォーマンス!?です♪目が光って首が動いたりダクトから煙に見立てた水蒸気がでます( ´∀`)/~~カッチョいい~!!それをヤマバトさんは三脚を立てて撮影します(^o^)/気合い入ってますねぇ~。あとガンダムの足元にタッチという事もできるのでここでやらかし男のNCP氏がやらかしてくれます(*≧m≦*)ププッ(フォトギャラリーに写有)
そしてホビーミュージアム内ではガンプラを製造しているバンダイやタミヤ模型が過去のプラモデル(ガンダム含む)を色々展示してます!懐かしいものばかり♪軍艦や洗車や戦闘機よく作りましたねぇ~自分の買ったシャアザクもあります♪
あとミュージアム内の名物はガンダム最終回でアムロが壊れたガンダムから乗って脱出する壊れかけのコアファイターですヽ(・∀・)ノ♪♪♪原寸大は迫力ありますねぇ♪

ここでお土産を何点か購入して会場を後に…雨がぱらつき始めました(-_-;)そして帰りは更に風と寒くてヤバかったです(+_+)

駐車場で閉めのミーティングしてNCPさんから個人的に土産をもらい自分もある物をお貸しして解散です!
そして雨の降る中一路埼玉へ!!しかし、道がよくわからずヤマバトさんにインターまで案内してもらいみくライさんと東名高速へ!みくライさんは雨の激しさと疲れで富士川SAで休憩してから行くとの事でここでお別れです(´・ω・`)/~~

そして遂に事件が…自分は次の足柄SAでガソリンを入れようと入って少ししたらなんとエンジンのチェックランプが初点灯!?`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ ヤバい!まだまだ家まで距離があるし外は大雨です( ┰_┰)原因は排気漏れが進んでチェックランプがついたのと判断して、その後ゆっくりゆっくりと東名高速をブーストかけずにブースト計見ながら帰りました`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ヤバーッ
その間はみん友のハキャセさんと排気漏れなどパーツについてメッセージのやり取りをしながら運転です。無事に東名を降りて環八~関越川越インターを降りて家に着きました!途中一度ランプきえましたがまた再度点灯しました( ┰_┰)
次の日ディーラーにCOLTは入院しました…orz


帰りにアクシデントありましたが静岡オフ会はかなり楽しめましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪ほとんど自分のリクエストですが(^_^;)
幹事のクマさんオフ会当日の誕生日おめでとうございます、そしてお疲れ様でした(^o^)/裏幹事のやらかし男NCPさんお疲れ様でした。相変わらず笑わせて頂きました♪みくライさん長野からの遠征お疲れ様でした!また行きましょう♪ヤマバトさんお疲れ様でした!コーラありがとうございます♪

また静岡オフ会参加したいですね(笑)
Posted at 2010/09/26 00:37:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月24日 イイね!

第三回静岡オフ会【さかなセンター~ツーリング大崩海岸~さわやか】

第三回静岡オフ会【さかなセンター~ツーリング大崩海岸~さわやか】気を落としながら集合場所の焼津さかなセンターの駐車場へ(・ω・`)


着いたらスゲー混んでます!?駐車場でおっちゃんに案内されて自分の停めた場所の逆サイドにはNCPさんのブラックスペシャルがあり、まず2人であとの人が来るまでさかなセンターで買い物をヽ(・∀・)ノ♪自分は家族からどうせさかなセンター行くなら買ってこいと言われたのでクーラーBOX持たされました`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
センター内は凄い人であと店のおばちゃんの「お兄さん安くまけるよー!」ってな呼び込みで凄いです(^o^;)NCPさんも自分もこれが若くて可愛い女の子だったらなぁと思ってたのは内緒です(笑)
そして何ヵ所か目的の桜エビの試食をして一番旨かった所で釜あげ桜エビを2パック購入です(^-^)/あと焼津といったらマグロ!マグロの旨そうな店で中トロの中落ちを購入です!この店はかなり自信があるらしく値引きしないと言われました(^o^;)強気なにーちゃんでしたね!
途中で幹事のクマさんも合流して外に出て「みくライ」さんを探します!!すると白いVRとスイフトがあり側に2人組がいます。お友達のNCPさんに声かけたら?と聞いたら恥ずかしい!?との事なので(もう、なんだかなぁ~)自分が声をかけたらみくライさんでした。たまたまみん友の方が見送りに来てくれていてそれまで時間をつぶしていてくれました。
そしてメンバーが揃いハンバーグレストラン「さわやか」へ!そこまでのツーリング第一弾です!先頭はNCPさん次に自分でみくライさんクマさんと続きます♪
焼津漁港そばを通り、県道416号大崩海岸を走ります(・ω・´)ここは海岸線で断崖絶壁です(+_+)しかもクネクネと細い道です(爆)地元民のNCPさんは知り尽くしてるので快調に走ります!!自分は初めてで断崖絶壁の所にある道はマジビビります`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォしかし景色の良い所で橋のかかった場所は最高です(*^ー^)ノ♪中々のドライブコース♪そしてさわやか到着!ここでみんな並んで駐車(^-^)/
そしてやはりさわやかは旨いですヽ(・∀・)ノサイコー!しかーし、前回約50年前にJK?という店員さんから今回は少しだけ若くなったかなという店員さんでしたね`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
NCPさん曰く元旦1/1ならJKの店員さんいるとの事ですが…(・ω・;)ウーム


つづく…。
Posted at 2010/09/24 22:14:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
121314 1516 17 18
1920 21 2223 2425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation