• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月11日

2013年 四国旅行 DAY2

2013年 四国旅行 DAY2 2013年四国旅行 DAY2です。

前日の徳島で、阿波踊りの練習が見れれば、練習とはいえ迫力を感じてもらえるかなぁと思ったのですが、あいにく練習はしておらず。。。

しかも、夜ご飯を食べに街に繰り出してみたものの、どこも満席か予約なしでは入れないとか。
「徳島の街は一元さんお断りな格式が高い街なんだわ」
と勘違いしていましたが、まあ、どうでもいいや。

さて、普段はパン一枚しか朝食には食べない、というおばさんたちは、出された朝ごはんを普通にたいらげ、出発です。

徳島から、国道11を北上、瀬戸内海を右手に見ながら小一時間ほど走りました。

「活魚販売」をしていそうな店があったので、寄ってみます。

早速、鳴門金時芋 詰め放題にかなり興奮しています。

もちろん、魚もありますが、さすがに先はまだある旅ですから、生ものを買うことはないでしょう。

朝食食べて「もうお腹いっぱい」って言ってたのに、たこ焼きを買ってきています。

あっという間になくなりました。

R11からR32に入り、道の駅 滝宮で、讃岐うどんを食することに。

うまいです。うどんもおいしかったけど、かぼちゃのてんぷらが最高!って言っています。

たしかに、うまい。

そのまま、桂浜まで行きました。

ここには、土佐犬の闘犬センターなるものがあります。

前に来たときも、これに需要があるのだろうか、と思ったのですが、5年経ってきてもまだやっているようなので商売にはなっているのでしょう。。。

坂本さんの像は、70年も生きてきた人でも教科書で見た以来で肉眼では初めて見たそうです。

でも、龍馬さんも桂浜の美しさも、あまり興味がない様で、結局これです。

食うか、買うか、食って買うか。。。

高知の夜もお寿司です。

これはうまかった。うまいものばかり食べています。我々夫婦だけの旅行ではこんな豪勢な夕食はありません。

そのあと、有名な?「はりまや橋」に行きました。

高知に着いてから、おばさんたちがクルマの中ではりまや橋の歌を歌っていましたが、正直、私はなんの橋なんだか知りません。どうも、僧侶の純信が恋人であるいかけ屋・お馬の為に髪飾りを買ったという悲恋物語の歌のようです。

おばさんたちは、「純信と言う名前は良いけど、お馬って名前はどうなんだろうねぇ。そもそも、自分の子供に馬と言う名前をつけるかね。馬のように働けって意味なんかね」と好き放題にしゃべっています。確かに、馬と言う名前を女子につけるのはいかがなものか。。。「豚じゃなくて良かったじゃない」というのが、最後の結論になっていました。

はりまや橋の地下が、ちょっとした展示スペースになっていたのですが、私の目を引いたのはこれです。

どうやって作ったのだろう???



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/11 21:27:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京館往復
blues juniorsさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年5月11日 22:28
こんばんは。

親が高知県出身なので、桂浜は良く行きました。
闘犬センターは私が子供の時分からあります。

はりまや橋の唄は「よさこい節」ですね。
昔、はりまや橋は日本三大がっかり観光地と言われてました。

プロフィール

「キャンセル待ちで無事にフェリーに乗れました。北海道よ、また来るぞ!」
何シテル?   08/12 21:24
クルマとバイク、ガレージに囲まれた生活をしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレオRSのヘッドオーバーホール 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 21:18:25

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
愛知への出向を機に、後輩から安価に譲り受けました。 スーパーチャージャー+5MT+4W ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
09年08月に一目ぼれして13年乗ったレガシィから乗り換えました。モディファイ費用を軽減 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
34000キロ(11年6月時)で、2回エンジン交換+4回目はクランクベアリング交換を行い ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200 1995年式 乗り始めて16年経ちました。 まだまだ乗り続けます。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation