
写真はこの週末にプレオに施したデッドニングの一こま。
天井だけでなく、床下&4枚ドアすべて施工しました。(ブチルシート+吸音材)
効果絶大です。軽自動車とは思えない静けさです。
当面、マフラーもそのままかなぁ。。。
乗ってて、つまんないから、マフラーだけは交換したいけど。
ところで、みんカラネタじゃないのですが、最近思うこと。
いつの世も、保守派と革新派は対立しますね。
最近は、TPPやFTAへの参加に対しては保守派と革新派が真っ向対決している。
ただ、いつの世も、保守派が勝つことで歴史を塗り替えた話などなく。。。
黒船にペリーが乗ってやってきて、鎖国が開かれたように、革新することは人間の営みを新たに盛り上げて行ってくれる働きもある。既得権の主張ばかりしてないで、新たな制度に対して保守的なやり方を革新すりゃいい。
今日、仕事をしていて、保守派と革新派の意見のハザマに若者が立たされて、ちょっと難儀に感じました。出向の身といえ、私も無駄に歳食ってますんで、革新派の若者をちょっとだけ援護射撃してあげました。
「F1だって、そうしているでしょ」
(グランドエフェクトといって、アンダーボディを出来るだけ地面すれすれに作ることで流速を上げて負圧を発生させダウンフォースを得る手法を例えました)
この一言で、保守派な方々も納得。ちょっと具体的なアイデアを、やわらかく説明するだけで解決するのに。
若い人にも刺激になったと思うし、保守的な人たちにも納得してもらえる。
まあ、私としては保守をどう革新していくか派なんですけどね。
(ちょっとだけ革新派かな)
Posted at 2011/11/14 22:16:15 | |
トラックバック(0) | 日記