• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

アライメント調整完了♪

車高調製を装着し3週間。距離もそこそこ走った事だしと思い、アライメント調整をして来ました。
お店は以前ninoさんの記事で知ったYMSさん(イエローハット・モーター・スポーツ)。
会員に入ったので入会金3,150円+測定/調整9,450円とかなりリーズナブル。

ちょっとアクシデント(装置のプリンター不良)があって、測定前のデータをもらうことが出来ませんでしたが・・・数値は真っ赤っか~。 なもんで前後輪、ほぼ全ての数値が基準値外のバラバラだったっぽいです。

今日のところはまずトウ、キャンバー共に標準値としてもらいました。
キャスターのみ数値が4°45’程度で赤字になっているから基準外なのかな?? 調整出来ない箇所だったかと思うので個体差ってヤツですかね???

帰りの高速道路では直進安定性が増し、ハンドル支えるのに緊張感がなくなりました。
よっぽど酷かったんだろうなぁ~・・・
とりあえず左前はトーアウトっぽかったし右リアはキャンバーが立っていたようでタイヤがフェンダーとこすれてたし・・・

ロアコンブッシュ、アッパーマウント、サス、アライメント、足回り系がリフレッシュしたら走りの安定性もびっくりする位良くなりました!!! どんな車もそうでしょうが、消耗品を変えるとシャキッとしますね~~。 お金は掛かるけど・・・笑

って事で、年内に1回くらいは久しぶりにツインリンクに行きたいと思います!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/17 21:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 21:51
キャスターは330iだと4度半でいいと思いますよ。
私も4度半にしたかったのですが、ピロアッパーの作りが残念過ぎて変更出来ませんでした…

今日久々に330i乗りましたが普段乗りはやっぱりE46の方がいいですね。
もう150kg位軽かったら文句無いんですが。
コメントへの返答
2012年11月18日 21:42
あ、キャスターはそんなものだったのですか。
参考にninoさんのブログでアップされてる数値を見てみたら全然ちがかったので自分のがNGかと思っていました。

普通に乗るなら新しいモデルの方が良いんでしょうね、きっと。 46から150キロダイエットさせるには・・・どうしても内装無しにせざるをえないですよね~・・・
2012年11月17日 22:17
せっかく調整したんだから

都会へ走ってきてみてはどうですか?
コメントへの返答
2012年11月18日 21:43
毎日首都高見ているので(モノレールから)、たまには夜の首都高でも走りたいなぁ~~って思っているんですよ~~。

大黒にでも行ってみたい、久しぶりに!!!
2012年11月17日 22:21
脚しっかりですね(^_-)

やっぱり、気になります 日本製の脚♪
コメントへの返答
2012年11月18日 21:44
車買い換えがベストだったんですけどね~。
今のが嫌いって訳ではないし、かなり満足してますしね。

こちら方面に来る機会はないっすか?? 試乗どうぞ~~♪
2012年11月17日 22:45
アライメント、調整すると、気持ちいいですよね
今まで当たり前だった状態って、一体何だったのか・・・と^^;

まあオイラの場合、そろそろ調整か?
・・・と思ってたら、タイヤの空気圧の管理不足って事もありますが(ダメ爆)
コメントへの返答
2012年11月18日 21:45
気持良いっすね~~♪
とは言え、実は前回はあんまり変化を感じなかったりしまいた。。。 何故かなぁ??(かなりずれていたのですが・・・)

空気圧もそろそろチェックしないとです、私も。 最近ゼロ℃近くまで下がっているので・・・
2012年11月17日 23:36
アライメント調整するとお店から出る
時点で違いを感じて1つ目の交差点を
曲がるとその違いを体感出来ますよね♪

僕もキャンバー寝かせてから初めて
高速乗った時は曲がりすぎて怖かった
のを覚えてます(笑)
コメントへの返答
2012年11月18日 21:47
そこまでは解りませんでした~~~(笑) 何せヘビーデューティーな幹線道路だったので轍も酷くて・・・高速では十分に体感しました!!!

そこまでキャンバーつけると・・・タイヤの減り方すごそうっすね~。
2012年11月17日 23:49
330の安心感、懐かしいです。。
逆にサーキットではパンチの無さが目立ってしまい
M3か34かで悩んだ者です;
私も年内テスト走行を計画してます。
もしよかったら連絡下さいm
コメントへの返答
2012年11月18日 21:49
34って安定感少ないのですか?? 一度運転してみたい車です♪
確かに330ではパンチは感じられないですね~。 M3になると次元が違うトルクとレスポンスを味わえるし、34ではタービンの恩恵に預かれるし・・・そこに行くと330はただのNA3Lエンジンでしかないですからね。

茂木行く際はまた連絡しますね!!
2012年11月18日 16:30
乗りやすくなったようで良かったですね。330のキャスター角は5度半くらいが基準値だったと思いますが、でも普通調整できないですね。あとは、リアを下げるとか…。^^;

46M3のアッパーは結構オフセットしてあって、基準値で7度くらいは付いてます。私はサーキット走らないので7度20分にして完全GT仕様です。(^^)/
コメントへの返答
2012年11月18日 21:52
キャスターは5°台が基準値なのですか、やっぱり・・・自分のは事故してるからかなぁ~・・・結構なでかい事故だったので修理もかなりのレベルだったので・・・ 直進安定性がもう少し欲しいのは事実なのですが。。。 

M3のアッパーは大分標準車と違うみたいですよね!! 

なんか調整式のアッパーが欲しくなってきました(笑)

プロフィール

「@nino8446 施設が同じ会社だから、もてぎにもあったかと(笑)
怖くて買わなかったけど、ナイスなお土産っすよね!」
何シテル?   06/29 16:22
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

補機バッテリーへのアクセスと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:47:36
BMW(純正) ドア内張りアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:09:04
シフトノブ&ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:31:29

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation