• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月21日

部品が揃いました!

初の個人輸入も、ninoさんに手助け頂いたり、ブラウザの自動翻訳とかの進化もあり、成功しました!

思ったより綺麗な梱包でした!

全部で約400ドル。
送料40ドル。
レートが150円。
もう少し円高だと嬉しいっすね!

1つ購入部品で悩んでたと言うか、ほんのちょっとの後悔と言うか、、、

それがこれ。

フロントロアコンのブッシュ。
硬めのグレードをチョイスしたのですが、アームの動きに大して規制が大きすぎるかな?

なんて思っていたのですが、

2ピース構造になっていて、中身だけクルクル回るんですね!

これなら捻れに対してスムーズに動きつつ、硬めのカラーでぐらつき防止になるから、良い感じなのですかね??

一気に部品交換するから、何が効果を感じるかは分からないけど、リフレッシュ体感が楽しみです(^-^)

請求は怖いけど、、、(笑)
既に部品代で30万円近い!!

工賃、幾らかなぁ。
アライメントも必要だし。
ヘソクリがぁ、、、
ブログ一覧
Posted at 2024/10/21 11:22:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

(P)EXCITING PORSC ...
yama912coupeさん

ネタ部品
たこゆきさん

トランプ
triarch (トライアーク)さん

石パーさん とんでもない約束したで ...
アコードハイ@7アディさん

(P)シートベルトレストアその2  ...
yama912coupeさん

Brisbane出張〜任務完了後の ...
green_openmindさん

この記事へのコメント

2024年10月21日 12:44
ロアコンブッシュ意外と硬いかもしれませんよ。
ベアリングにしてたショップありましたけど今でもやってるのかな??
コメントへの返答
2024年10月21日 20:07
どっかで、ガチガチそうなのを販売していた記憶がありますね。

購入したマウント類も硬そうな雰囲気です。
どーなるか??
2024年10月21日 15:14
自分のはメンバーリジットに
フルピロなのでロアコンブッシュも
硬いやつにしてますが良い感じですよ。

微振動が増えたり轍を拾ったりは
するかもですがフロントのトーが
動かないからブレーキングも
安定するしコーナリング中も
フロントの接地感が安定するし
良い事ずくめですよ。
コメントへの返答
2024年10月21日 20:08
おぉー、漢仕様!!

色々変えてみてどーなるか、またレポートしまっす!!
2024年10月21日 17:47
非常に有意義なお金の使い方だと思います!(笑)
コメントへの返答
2024年10月21日 20:09
はい、そのつもりでドカン、と!
使う時は使う!
せっかくなので、やり切りますよ(^-^)

プロフィール

「@nino8446 施設が同じ会社だから、もてぎにもあったかと(笑)
怖くて買わなかったけど、ナイスなお土産っすよね!」
何シテル?   06/29 16:22
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

補機バッテリーへのアクセスと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:47:36
BMW(純正) ドア内張りアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:09:04
シフトノブ&ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:31:29

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation