• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomutoのブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】

Q1.鉄粉除去の処理をする頻度を教えてください。 
回答: 数年に1度程度
Q2.普段は何を使って鉄粉除去をしていますか?
回答: 粘土
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/02/02 22:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年01月27日 イイね!

憧れの品 !!

少し前に10年以上使っていた10Lのエアコンプレッサーが壊れました、、、
⇒ 怪しい音と共にモーター回転が乱高下し、嫌な臭いと若干の白煙を吐いたので、速攻で、電源落としました!


時を同じく、これまた10年以上使っていたノンブランドの電動インパクトも充電電池が弱り果て使い物にならず、、、

そんな状況だったので、思い切ってこれを導入!

30Lコンプレッサーと、エアーインパクトレンチ!!

自宅でプシューんってホイルボルト外すの、テンション上がります(笑)
完全な自己満足です(^-^)

今となれば、電動インパクトと、タイヤに空気入れるならハンディータイブの電動コンプレッサーが絶対に便利だと思います!

が、昔からの憧れがあって、初のエアツールに(笑)
満足です(^_^)


憧れのもう1つ。

330の時から使っている、BBS / RS-GT、置き場がないので処分を考えています。

どなたか買取り希望の方とかいますかね?
希望者いましたら、市場価格よりはお安くお譲りしますので、声掛けて下さい!

フロント 8.0-18 +35
リア 9.0-18 +45
となります。

今日は久しぶりにM3を動かしました!

いつぷり??
たまたま休日に用事や悪天候が重なり3週間位置きっぱだったような。。。

いかんですね。
サーキットの走行日も調べねば!

明日は、雪を求めて山にでも行ってみようかと企んでます(^-^)
Posted at 2024/01/27 23:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

『北』関東、、、

今日、茨城の常陸太田市のとある場所を目指し、朝の4時半に起床し、5時15分に出発!

前夜から天気チェックはしていたのですがぁ、、、

群馬と栃木の県境辺りは、そこそこ雪なのは把握してました。

が、栃木の那珂川町や馬頭辺りから風景が怪しくなってきました!

とは言いつつも、道路はドライ。
日陰や橋の上は、所々怪しい場所があったので、スピードも出さず、運転も丁寧にやってました。

が、今度は袋田の滝辺りから事情が変わってきました!
道路の凍結箇所が増えてきてます。

目的地まであと10数kmとの事もあり、気持ち的にもう少し、もう少し、とノーマルタイヤで慎重に運転継続。

とあるカーブを抜けた所で、積雪路面の坂道!?!?

ヤバいと思いつつも、この登りだけかな?(少し影ってたので)と思い、登って行きました。

で、登り切った所で、今度は下り坂!
しかも、見通しきかないカーブになっており、積雪路面がどこまで続くかも分からず、、、

ヤバさを感じて、引き返す事に。
一度車を停車させると動けないのがノーマルタイヤの辛い所。

数分間格闘し、Uターン。



判断を誤らずに良かった。
いや、本当は登る前に諦めるべきでしたね。
反省。

予定を変えて、大人しく来た道を引き返す事に。
日も昇って来て、天気は良かったんですけどね!

9時半に帰宅して、塩カルで真っ白な車をそのまま洗車!

寒かった(笑)


今週末はオートサロンに行きたいから、来週末あたり、スタッドレス履いてるアウトランダーでリベンジしてこようかな!
Posted at 2024/01/08 14:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月28日 イイね!

もてぎは寒い!

こっちに戻ってきて、2回目のもてぎへ!


天気は良いけど、寒かったっす。
10時で5℃位。
相変わらず空いてました(笑)

多少は感覚が戻ってきて、ブレーキも踏める様になってきたかなぁ、と。

パッドカスがそれなりに(笑)
前回(数年ぶりに走った今年1回目)は、タイヤ内圧も0.3kgしか上げられませんでしたが、今回は走行後0.5kg上がってたから、それなりにタイヤに力がかかったのかな?

まぁ、その分、後半はタイヤがヌルヌル〜〜って、外に出てく感が凄かったけど。

まだまだリハビリ中(笑)
タイムは、、、

以前走っていた頃と比べると10秒以上遅い!
ブレーキは、、、自分にとっては十二分な装備だと言うことが改めて証明されたので(笑)、次からは各コーナーのスピードが上げられる様に頑張って行きます!

とは言っても安全第一で、楽しく、ですけどね(^-^)

無事に走行を終えて良かったです!


来年は、、、
どなたか、ご一緒にいかがでしょうか??

私は下手っぴで、遅いですが、、、
Posted at 2023/12/28 17:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

またもや、体が覚えていない(笑)

数年ぶりに自分でブレーキのエア抜きを!

リアは問題なく終わったのですが、、、
フロントで、ほんのちょい、悩んでしまいました。

ブレンボのロータス/360キャリパーは右側の工具でブリーダー緩められるのですが、フロントのF50キャリパーだと干渉しちゃうんです。

で、ここで以前の記憶を呼び戻すのに少々時間が掛かりました(笑)
肉薄の左側の工具を買っていたのを思い出しました(^-^)

普段やらなくなると、記憶って結構薄れますね


色々と久しぶりだと、、、

①エアコンプレッサーが壊れまし。

②電動インパクトレンチも充電池が弱りまくり。

まぁ、どちらも10年以上使っているから、十分頑張ってくれたかな、と。


それにしても、相変わらず下手っぴなタイヤの減り方(笑)


左フロントタイヤです。
もったいないから、イン/アウトを入れ替えて使いたい(笑)

来週、もてぎの走り納めに行くつもりです!
Posted at 2023/12/24 19:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nino8446 施設が同じ会社だから、もてぎにもあったかと(笑)
怖くて買わなかったけど、ナイスなお土産っすよね!」
何シテル?   06/29 16:22
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

補助バッテリー交換ーLN3へ容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:45:10
リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:41:34
ケレナーズ リアルタイムDMEチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:37:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation