• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomutoのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

いじりたい!!!

別に運転上手ってわけでもなく、パワー不足って訳でも無いのですが・・
なぜか妙にいじりたい病が再発・・ミチノクで沢山のM3見たからなんだろうけど・・・

46のM3にセダンがあれば買い換えを真剣に考えるのですが・・・今は2ドアって気分でないんですよね~~。

で、ちょっと気になっているのが『KELLENERS Stage 2』って言うチューニング。
コレってDME+ハイカム+(エアクリ、マフラー??)っぽいのですが・・・詳細が良く解らないんですよね~。

E46の直6エンジンの方で、このチューニングした方いませんかね???
メニュー、値段、フィーリング等知りたいのですが・・・
情報お持ちの方、良かったら教えて下さい(^^)
Posted at 2010/09/30 23:04:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

始動~~♪

始動~~♪自分でもいつ購入したか忘れていている位に時間が経過してしまいましたが、追加メーターの取り付けに乗り出しました~~。

正直、どこにしまったのか・・・探し出すのにすら手間取りました。。。

そんなこんなのDIY根性無し状態なので、今日はパネルの作製で終わりとなりましたが・・・
イメージ膨らませる為に、ちょっとだけ装着位置にあてがって写真を撮ってみました。

なかなかイケてる様に思えるのですが・・・いかがでしょうか???
もちろん3Dデザインの既製品の方が出来映えは比べるまでも無く上でしょうが・・・
作成費用ゼロ円で、世界で唯一(超大げさ・・・笑)となれば、まぁ、合格点ですかね~~(^^)

次は・・・センサー配線のI引き入れ。
それが終わったら・・・メーターセットですね~。
コレが本当に上手くいくかどうか・・・怖いなぁ~。。。
Posted at 2010/09/26 17:59:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月20日 イイね!

ミチノク

昨日、ミチノクに参加してきました!!!

が、どんな気分だったのか自分でも謎ですが・・・写真撮るのも面倒で画像無しです(笑)

自分としては待ち合わせの五百川PA~ミチノク会場までのツーリングが今回のイベントの最高潮の時だったからですかね~~(笑)

理由は簡単なのですが・・・先頭集団が・・・速い人+速い車(M付く車が多かった)ばっかりだったので、その集団に付いて走っている段階でかなり楽しかったです♪ DMEの効果もあってか、3速~4速全開の苦しさが減った様にも思えたし。。。 久しぶりに楽しめました(^^)

北関東支部の皆さん、またのんびりとお会いしましょう!!!
お世話になりっぱなしで先抜けしてしまいすいませんでした~!!!

ところで・・・どうでも良い話なのですが・・・最近、妙に車が静かなのですが。。。
どうしてでしょう???
帰り、妻とも話していたのですが、高速で100キロ巡航くらいだと本当に静かです。
タイヤからのロードノイズ位・・・ちょっとつまらないと思う自分は・・・やっぱりオバカさんなのですかね~。。。
Posted at 2010/09/20 16:40:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

有言実行(笑)

ちゃんとやりました、フィルターの掃除(笑)

何だかんだと1年間ほどほったらかしだったみたいです・・・
とは言っても、距離的には恐らく5000キロも走っていないと思いますが・・・特にこの3ヶ月なんて所有している意味が無いくらいの距離かと。。。

でも掃除をすると・・・ティースプーン擦り切り1杯程度の砂が出て来ますよね~。
虫ももちろん・・・

大分空気の通りは良くなったんじゃないかと・・・

今からマットに掃除機かけて、夜にでも走りに行って来ようかなぁ~、なんて企んでいます♪
Posted at 2010/09/12 16:35:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

試乗会 at 2000!?!?

金曜日の夜に・・・こっそりと試乗会をして来ました!!
エントリー車は
 ①E46-330(自分の 2000年 5MT)
 ②アウディ S3 (2001年? 6MT クアトロ)
 ③レガシー ターボ (2001年 AT(4AT??) AWD)
とどれも丁度10年ほど経過した車達(笑)

発端は後輩がS3を購入したので、それを乗り倒そうと言う実に簡単な事でした♪

で、乗った感想なのですが・・・

S3
 外観はシビックみたいで、超ヤンチャ♪ 小さくて手頃なサイズです。
 クラッチは結構重くて、下に踏み込むような感じでした。シフトはかなりショート。BMWと比べるとストロークなんて半分も無いんじゃないかと思う位に。 エンジンは結構なターボラグを感じさせる懐かしい感じ。 ステアリングは予想に反して、妙にアンダー傾向。 今時のアウディは比較的自然なフィールなのですが、妙にFFっぽい感じ(オーナー曰く、荷重可変タイプで、通常ではフロント90%だとか。妙になっとく)。
 こんな感じなので、予想に反して乗りこなすのに手こづる感じ。 とは言え、個人的にはこういったクセが強い車って大好きなので、超楽しかったです♪ 欲しい位に!!! 

レガシー
 今更ながら初めて3代目レガシーを運転しました(笑) ATとEJ20ターボって組み合わせも初めて♪
 想像よりもマイルドだなぁ~って思いましたが、回して行くと急に加速感が高ぶる!!! このエンジンって、ツインターボでしたっけ?? しかも2段階なのですかね?? 
 今は無きドロドロ排気音もやっぱり主張が有って良いですよね~~♪ THE SUBARUって感じで!!
 乗りやすい車でした。 装着されていたサスペンションも良かったですね~。 プローバって言っていたかなぁ?? 3台の中では一番落ち着いていたかも。(330=ザックス、S3=ビル)

同年代でメーカー違いの3台を一気に乗り比べると、色々な違いが解って楽しいですね!!!
個人的には・・・
 パワー感   S3>レガシー>330
 ハンドリング 330>レガシー>S3
 ブレーキ   330>S3>レガシー (330とS3はブレンボ付いてるので、不公平ですけどね・笑)
 剛性     外車勢>レガシー
って感じでした。

帰り道、自分の車を運転していたら・・・妙に遅く感じましたね~。
ここのところNAばかり乗っていたので、あまり気になることは無かったのですが・・・ターボ車に乗ってしまうと、さすがにNAでは敵いませんね、パワーだけは。。。 残念な気持ちに・・・

とは言え、やっぱりハンドリングは良いですね!!! 全然違う♪ あとは完全に好みの問題ですが、やっぱり直6の音(笑)

音と言えば今回の3台は共に主張が強い排気音でしたね~。
10年前に戻るだけで、結構主張が強い車って多かったんだなぁ~って思ったりした金曜の夜でした。
Posted at 2010/09/11 22:16:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nino8446 施設が同じ会社だから、もてぎにもあったかと(笑)
怖くて買わなかったけど、ナイスなお土産っすよね!」
何シテル?   06/29 16:22
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
5678910 11
12131415161718
19 202122232425
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

補機バッテリーへのアクセスと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:47:36
BMW(純正) ドア内張りアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:09:04
シフトノブ&ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:31:29

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation