• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomutoのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

セッティングって凄い!!!

先日DMEの仕様変更をして頂いちゃいました!!!

フラホ入れて細くなった低速域でのトルク感が復活!!!
しかもフラホ由来の嫌な音も軽減されました!!!

コンピューターセッティングってやっぱり凄いですね!!!

でもってレブリミットも変更して貰っちゃいました。
7000rpmまで回っちゃいます♪ しかも想像通り(パワープーリー入れた辺りから上の伸びがまだまだありそうな予感を持っていました)楽に回っちゃいます!!! 何か嬉し楽しい感じ(^^) 理屈抜きって領域です、自分にとって(笑)

とは言え、そうそう使う領域でもないですし、市販DMEチューンのスペックを見るとレブは6900rpmに留めているのが殆どなので、それをリミットにするつもりでいます。 壊しちゃもともこもないですからね!!!

やっぱりトコトン330で行くしかないっすね、買い換え資金無いし・笑
Posted at 2011/11/27 22:28:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

阿見飛行場でTOP_GEAR!?!?

昨年からBSフジで放送しているイギリスの車番組・トップギアが毎週末の楽しみになっている自分なのですが・・・それを見る度に、あの飛行場で行っている色々な車のテストランが超楽しそう!!! やってみたい!!って思う自分がいます(笑)

で、ふとした事から発見したのですが、阿見飛行場の滑走路って時間単位で貸しだししているんですね!! しかもそれを利用して色々な車イベントが行われているとか(撮影や車雑誌の性能テスト等)!!!

滑走路が大体800m×60mとか。 ここでコーンでも置いて好き勝手に走るイベントなんて・・・楽しそう♪
やったことないパワードリフトとかも出来ちゃいそうだし!!! 1時間で6万円位。 ちょっとしたオフ会出来るかなぁ~なんて妄想しながら仕事してました(笑)
Posted at 2011/11/25 22:20:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

またかよ・・・

またエアバッグ警告灯が点灯・・・
一体何回目でしょう・・・
必ずと言って良いほど助手席のベルトキャッチ関連。。。
(定番の着座センサーはノントラブル・笑)

もうこんなに壊れるばっかりのセンサーなら要らないんだけどなぁ~・・・
何か疑似抵抗とかで対策出来ないですかね??? エアバッグ、人が居ても居なくても開いて良いから、ちゃんといつもスタンバイ状態の方が確実に安全かと思うのですが・・・。。。


ところで軽量フラホ。
運動性能だけで言うなら超好みです(^^)
まるでスロコン入れたかの様なレスポンスで、ギアチェンジが良い感じ♪
下のトルクが若干犠牲になった様ですが、中~高回転の回り方が良い!!!
(でもノーマルの良さも十分にあり、どっちも捨てがたいですけど)

簡易馬力測定値も今までも280前後から310前後に変わっています。 加速が良くなっている証拠でしょうか。 今までのスムーズ感がかなりスポイルされましたが、ヤンチャな感じも好きなので暫くは楽しめそうです♪

が、今までの静けさ、スムーズ感は非常に捨てがたく・・・いつかはノーマルフラホに戻る日もあるかと(笑) 今までは殆どが自分でも取り付けられる様なリプレイス商品が多かったのですが、フラホの様なメカニカルな部分の部品を買えるのはやっぱり相応の覚悟を持ってやらねばだなぁ~と学びました。 糧にします!!!
Posted at 2011/11/15 22:15:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

軽量フライホイル装着!!!

軽量フライホイル装着!!!元々はフロント・ロアコンブッシュの交換の予定だったのですが・・・
勢いで軽量フライホイルまで装着しちゃいました!!!(笑)

以前から欲しいなぁ~、と思っていたのですが・・・気にはなっていたのですが、保留のままでいました。
が、ちょっとした切っ掛けで勢いでオーダー。

で、装着に合わせてメカさんの助言もあり、ミッションマウント、エンジンマウント、クランクシールも交換。

ロアコン・・・見事に駄目になっていました。特に右側・・・アームが手で動いてましたからね・・・
エンジンマウント・・・これも大分へたっていました。片方は斜めに潰れてました・・・
ミッションマウント・・・これは特にって感じ。

マウント類を新しくしたせいか、大分ミッションの入りが良くなり、そしてカチっと感も向上♪
もっと早くしておくべきでしたね・・・

で、肝心のフラホですが・・・これは好きずきですかね(笑)
メリット、デメリットがはっきり出ました。
メリットは明らかに加速が良くなっています。多少の低回転でのトルクダウンは感じますが、中~高回転は別物です!!! 

デメリットも出ます。装着された方のコメントもありますが、音や振動が出ます。特に2000rpm以下位の領域で。 自分の場合はクラッチ切っていると特に違和感は有りません。 ニュートラルでクラッチ繋いでいる状態で吹かすと何とも言えない振動と言うかブレと言うかを感じます。 ギアとの相性??? 良くは解りませんが・・・

まずはこの状態で乗ってみます!!!
気に入ればこのまま。 振動や音がどうしても気になるようだったらノーマル戻し・・・

昔から軽量フライホイルは賛否両論ありますが、身をもって納得。
でも・・・気持良い~~~♪
Posted at 2011/11/05 22:09:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nino8446 施設が同じ会社だから、もてぎにもあったかと(笑)
怖くて買わなかったけど、ナイスなお土産っすよね!」
何シテル?   06/29 16:22
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
2021222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

補機バッテリーへのアクセスと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:47:36
BMW(純正) ドア内張りアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:09:04
シフトノブ&ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:31:29

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation