• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomutoのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

いつかはクラウン♪

懐かしいキャッチフレーズですが(笑)、先程チラッとニュースで新型クラウンの画像を見ました!!
ピンクのクラウン、かなり印象的ですね~(良いか悪いかは別として)。
BMWで言うところのMスポみたいなグレードなのでしょうかね、若者向けって感じで。

何やら最近のトヨタ/レクサスはデザインにかなりのてこ入れしているんですね!!
どうなるな楽しみではいるのですが・・・レクサスもクラウンも何故かアウディとかメルセデスっぽい様な気がしてしまうのですが・・・そのうちアイデンティティになるんですかね~。

個人的に国産メーカーでは最近はマツダのデザインが良いなぁ~って感じています。
国産メーカーのデザインもこれから良い方向へ変わって行って欲しいです!!
Posted at 2012/12/25 22:14:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

冬支度。

さて、そろそろ栃木県北部へ行く用事があるので、念のためスタッドレスへ履き替えました。
一週間前は茂木に向けて595RSRへの履き替え、で、また今週もタイヤ履き替え。 きっとご近所さんは何やってるんだろうなぁ~って目線だったんだろうなぁ~~。。。(笑)

外したタイヤですが・・・カスが凄い!!

写真右端から=右リア→右フロント→左フロント→左リア
ツインリンクは右回りなので、やっぱり右側のタイヤが負担でかいんですかね。
でもって下手だからリアよりもフロントタイヤの方が熱掛かってカスが山盛りなんですかね??
いつ見ても見た目がグロイって思うの自分だけですかね(笑)???

妻のモコもスタッドレスに交換したのですが・・・結構ブッシュが痛んでいます。
↓46で言うところのロアコン??部分。 大分以前から表面痛んでいます。

↓リアサスの一部ですが、このブッシュには明確な切れ目が・・・

↓フロントキャリパーですが、どうもダストブーツがめくれている???

こっちの車はディーラーでの言われるがままのメンテを実施しているんですが・・・指摘無し。
何だかなぁ~。。。
この前は点検もせずにインチキ結果ばっかり出すし(タイヤの溝なんて3mmも実測値と結果用紙の値が違うし、交換したばかりのワイパーも交換時期だと言われ、交換したてのバッテリーも交換時期と。。。)。。。
何回言ってもホイルナットの締め付けきつすぎるし!!!
*:今回も16本全てのナットが『ガキンッ、ギギッ』とかって軋んだ音を発しながらやっとこ外れる始末です。 確実にオーバートルクですよね・・・何度言っても同じ結果。 ホント呆れます。 ディーラーを信じる人の気持ちを理解しようとモコは新車から全てディーラー任せでしたが特段良いポイントは無かったですね。 中古車でディーラーでの整備記録なんかをありがたがる理由は皆無なのでは?? なんてひねた考えしたくなっちゃいますよ。。。 もう少し頑張って欲しいなぁ~。。。

頑張って欲しいので、上記ブッシュ交換等はしつこくディーラーでやります!!!
もちろん、ちゃんと苦言も伝えます。(既に伝えましたが・笑)
改善して欲しい。 日産好きなので頑張って欲しいと思います!!!
Posted at 2012/12/16 21:57:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

走り納め!!

なかなか遊ぶ時間が見つけられなかったので・・・今日は思い切って会社を休み、ツインリンクに走りに行って来ました!!!

年内最後です♪

さすがに平日+レースオフシーズン、初めてピットを使う事が出来ました~(^^)
なもんで、思わずブログ用に一枚撮影(笑)



今日はこんなのも参加(笑)

口にヨダレ溜め込んで遊んでいます。なもんでへんちくりんな顔してますが~。。。
妻がついて来るって言い出したので、家族でサーキットです!!!

走る前にショックの減衰をメーカー基準値に上げてから走ろうとしていたのですが・・・すっかり忘れました!! 結局フロント=最弱(30/30)、リア=最弱から5つ戻し(25/30)での走行。 これでもザックスのPセットより俄然走り安かったです。 って、劣化したのと比較しちゃだめですね。 

半年以上振り+ツインリンク3回目って事で最初の数周はASC=ON、その後はOFFで走りましたが・・・OFFの方がやっぱり走り易いですね!!

以前から感じていたのですが、ASCって介入する方が走りづらいと思うんです。
特に雪道なんて危なっかしさが上がる様に思えて。 何かダルなんですよね、介入タイミングが。
サーキットだとコーナー入り口とか出口でリアの出力が左右で異なるのか真っ直ぐ走らないし。。。
存在価値が良く解らない。 その後登場したDSCとかだと性能上がっているから違うのですかね~~??

それにしても・・・まだ怖くて後続車に譲りっぱなしです(笑) それでもタイムが縮まりました♪
次の目標は・・・わざわざ譲らずに走る、かな。
それと・・・1回位バックストレートを頑張ってみる!?!?とか(笑)

あの下りは何か怖くて・・・自分の330で頑張らなくても180は出ます。
で、ビビリなので200m看板から徐々にブレーキ掛けてその先の90度コーナー曲がります。
この程度だとブレーキなんてまだまだ余裕。

多分200キロ位だせそう+ブレーキは100m看板でも間に合いそう。
でも怖い!!! 来年は・・・ここをもう少し何とかしたいっすね~~。
誰かライセンス取りませんかぁ~~~!?!?


帰りは気になるお店でランチをしたのですが・・・
大正解!!!
お店は真岡市にあるステーキ峰。栃ナビでチェック済みだったのですが・・・
リーズナブルで十分に旨い!! そしてナイスボリューム♪(特にハンバーグ)
ステキーランチ900円、ハンバーグランチ800円を2人で分けて食べました。
次回のツインリンク帰りもここに決定って感じ♪

写真撮るつもりでカメラ持ってたのに・・・がっつきすぎて忘れました、撮るの(笑)
食べ終わってから気付きましたよ~。 アホっす。

そんなこんなですが、数少ないですが今年のサーキットは無傷で終われました♪
来年も無傷で楽しみたいっす!!!
皆さんも年末年始、気を抜かずに安全運転して下さいね~~~(^^)
Posted at 2012/12/14 21:54:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

断念・・・

今晩はちょろっと330で走りに出ようかと思っていたのですが・・・
既に道路が凍結の恐れアリって状況なので断念しました・・・
寒すぎる!!!

と言うのも思いがけず昼前後に宇都宮は雪!!!
しかも畑とか芝生の上はうっすら白くなる位に。
びっくりしました。

1時間程度でやみましたが、その後気温も上がらず、夕方6時で既にゼロ度!!!
8時にはうちのウッドデッキは凍結!!!
9時半、車のボディはカチンコチン・・・もちろん硝子も。。。

走りに行くルートは自宅周辺よりも2~3℃いつも低いので、滑りそうで怖い。 落ち葉も多いし。。。
って事で・・・明日の晩は走れるかなぁ~。。。
Posted at 2012/12/01 21:46:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nino8446 施設が同じ会社だから、もてぎにもあったかと(笑)
怖くて買わなかったけど、ナイスなお土産っすよね!」
何シテル?   06/29 16:22
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910111213 1415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW(純正) ドア内張りアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:09:04
シフトノブ&ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:31:29
250606_エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 23:14:43

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation