• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomutoのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

何かスムーズかも(^-^)

先日のトゥーランのリコール、ディーラー対応を済ませてきました。

①昨年リコールのヒューズ関連を交換

②DSGアキュームレーターのハウジングは、該当ロットではないとの事で、部品チェックのみで終わり。

但し、作業時にDSGオイルが交換されるので、実はそれが楽しみだったりしました(笑)

結果ですが、繋がりが以前よりスムースな印象。 乾式クラッチ+MTみたいなものですが、多少なり、繋がりに影響あるのですかね?

オイルの汚れ具合とか見てみたかったなぁ。
約10万キロ無交換でしたから。。。

メーカー曰く、電子制御でミスがないから、ギアの摩耗が想定以内に確実に収まるから、オイル交換不要との理屈だったと記憶してます。


話は変わりますが、昨日のラグビー、日本凄かったですね!
滅多にスポーツ観戦しないのですが、今回は力入れて見入ってました!

リーグ突破して欲しいなぁ!
Posted at 2019/09/29 11:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:あります。キイロビン、その他

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:ムササビクラスを希望します。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/23 17:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月22日 イイね!

LINEが、、、

誰か知恵を頂けませんか?

急にLINEのアプリが立ち上がらなくなったのですが、、、
復帰方法ありませんかね?

再起動したり、キャッシュのメモリ消したりはしたのですが、、、

再インストールして、まっさらからのスタートしかないのですかね?

おっさんなので、やり取り消えるのは痛くはないのですが、、、友だち情報消えるのが痛いんですよね。

皆さん、自動で入る人ばかりではないから、、、

アプリが起動しないと、バックアップも出来ないし、、、
弱りました。。。
Posted at 2019/09/22 16:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月16日 イイね!

ニューマシン導入!!

ニューマシンを我が家に招き入れました!

全自動のエスプレッソマシンですが(笑)

デロンギ製です。

とりあえず仮置きして、普通のコーヒーをいれてみました。

感想は、
⚫とりあえず手間いらず!
⚫すぐに飲める!
⚫豆との相性があるかも!?
コクが少ない!?
豆の量とか、水の量とか、ベストを探す必要ありそう。
⚫エスプレッソやカプチーノのは今後挑戦予定。 気軽に出来るから、それは楽しみ!


週末にとある島に逃亡!

到着して、海遊び!
季節もありますが、貸切(^-^)

島だけあって、、、原チャリが足がわりらしいのですが、、、全員ノーヘル(笑)
しかも半数位が子供や孫を乗せて、2~3ケツ!

ローカルルールですが、、、
さすがに今の時代だと違和感覚えますね。。。


翌日は、ここを経由しながら

伊勢神宮へ!

超でっかい杉の木?が数多くありビックリ!

凄い人出でした!



連休最終日は、、、
ルーティーンのM3でドライブ♪

でもって、ようやく8万キロ!

まだまだ走れますね!


それにしても可搬式オービス、えげつないっすね!
他の地域は知りませんが、こっちでは、夜間の主力街道の街灯がない真っ暗闇に設置されてます。

人は見える範囲にはいないで、少し離れた場所に車を停めて、その中に居る様子。

こんなやり方見ると、抑止ではなく、捕まえるのが目的にしか見えませんね。

日本一交通事故が多いとこうなるのですかね、、、
気をつけようっと。
Posted at 2019/09/17 00:10:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

動ける季節かな?

涼しさを感じられるタイミングも出て来ましたね!

なので、、、と言うわけでもないですが、久しぶりにDIY作業をしました。

事の発端は、、、

これです。

ABS、ESC(?)、空気圧警告灯が賑やかに点灯!!
画像はABSだけですが、、、

先日、オイル交換した時にエラーコード読んで貰ったら、左リアのスピードセンサー不良とのこと。

調べたら、簡単に交換出来そうなので、DIYで。

やり始めたら、、、やっぱり始めてなので、それなりに悩みます(笑)

センサーハーネス側のカプラーが固くて外れない!

仕方ないので、先にセンサーを外す事に

ネジを外したところ。

で、センサーを引き抜く、、、も、またビクともしない(笑)

プライヤーで少し捻りながら抜きました。

カプラー部分は、ドライバーでそーっとはずしました。


知らなかったのですが、妻から警告灯点灯してると、ヒルアシストが効かなくて、坂道発信で落ちるー! 、って。

ブレーキで電気的に油圧かけるシステムは、ABS不良になると全てダウンするんですね。 まぁ、機能的な部分では分かるけど、スピードセンサー関係ないじゃん、って言いたくもなる様な??

交換したら、スッキリ




ついでに、5年半放置のエアコンフィルターを交換!!

下が古いの。
まぁ、想像よりかは綺麗(笑)
鳥肌立つ位かと身構えていたので、、、

それにしても作業性悪すぎ!
助手席足元の上側で、リンボー状態で作業!

指先部分のカバーを開きます。
リンボー状態なので、まともな写真撮れません(笑)

ここは46の作業性は最高っすね!
と言いつつ、いつ交換したかは記憶にもないけど、、、(笑)


次はM3のテールランプ交換やってしまわないと!

そして、、、久しぶりに鈴鹿サーキットを走って来ようかな!

リハビリなので、のんびり流すペースで(^-^)
Posted at 2019/09/01 11:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nino8446 施設が同じ会社だから、もてぎにもあったかと(笑)
怖くて買わなかったけど、ナイスなお土産っすよね!」
何シテル?   06/29 16:22
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

補機バッテリーへのアクセスと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:47:36
BMW(純正) ドア内張りアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:09:04
シフトノブ&ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:31:29

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation